• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くあんたのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

静か過ぎて目立ってた???

静か過ぎて目立ってた???15日にサーキットフェスティバルというイベントに参加
すべく、SUGOに行ってきました。

何気に仙台旅行も兼ねていたりしますが・・・v(^^)v



昨年同様、サーキットを3週できるパレードランに参加。
相方をカメラマンとして同乗させたのがみごとに裏目に出てしまい、怖がってコースの写真も
撮れず&相方が同乗している所為で、満足に踏むこともできずに終わりました(爆)
聞けば、一緒に走ったみん友さんは、ストレートで170kオーバーだったというのに・・・(TT)



パレードランでは消化不良気味でしたが、今回はとっておきの隠し玉が・・・^^
プロの運転でくあんた号初の(本気の?)サーキット走行にチャレンジ♪
私のリクエストは『この車の限界が見てみたい』と言う、生意気なものでしたが、『任せてください』
とドライバーの井尻プロに快諾を頂きました。

走る直前に、プロに車の仕様についてヒアリングを受けましたが、『全くのノーマル』と言う答えに、
プロのテンションも気持ち下がり気味?のご様子でしたが、『一応タイヤはネオバです』と説明したとたんにプロの口から『ヨッシャ』という気合の入った声が。。。
それからは、素人の私でも走りが変わるのが判るぐらいだったとか無かったとか(苦笑)

(ネオバとは言え、もう終わっている中古なんですけど~)と言いたい気持ちを抑えて、私の知らないスピードで曲がっていくくあんた号にただただ感動。

あと、わざと、アンダーやオーバーを出してもらったり、VDCカットで走って貰ったりしましたが、
結局完全オフにはならないという事もあり、VDCカットでも走れそうな気がしたのは内緒です(爆)

プロの運転は、速いのは速いのですが、思ったほど激しくはなかったと言うのが率直な感想です。
簡単に言うと、ポイントはステアリング操作をゆっくりやることだそうです(納得)

去年は気になったロールも、今年は許容範囲でした。これも剛性の高いネオバ効果かな。
地道にやった補強系も少しは効いているかも・・・

愛車診断の結果は、

・ノーマルの素性は抜群。(ノーマルと言いつつ、ちょっとだけ弄ってますけど)
・下手な脚なら変えない方が良い(でも脚替えた~い)
・現時点でバランスが取れている状態。(ただし、操作方法には注意)
・ブレーキも効きは十分。逝くまでこれで大丈夫。(でも片押しは・・・嫌だ~)

と、全く次なるチューニングには不適なコメントでした(爆)
ただ、弄らなくて良いと聞いて、嫁がニコニコしていたのが非常に気になります。

何はともあれ、くあんた号の評価が、更に高まったのは言うまでもありません。
それとともに、ドライバーのレベルアップが急務となったのも間違いない事実です。

*愛車診断では、参加者の方の自慢の愛車が7台エントリーしてましたが、一台妙に静かな車が
走っていた(他でもない私のインプです)ので、逆に目立ってた様です。
次は爆音マフラーかな♪

来年はもっとチューンして愛車診断に臨むことにします。



素人相手に頑張っていただいた井尻プロ、有難うございました。
こうやって見るとレスキュー隊員と救助された人みたいな・・・(笑)

みん友さんのWRCさん、たけぼ~さん、最後までお付き合いいただき有難うございました。

色々あったので、美味しいものとかもフォトギャラにアップしてます。
宜しければどうぞ^^
Posted at 2011/10/18 01:03:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月10日 イイね!

モーニングショット

モーニングショットあっ、缶コーヒーではありません^^

今日は、大磯辺りで、何やら楽しそうなイベントがあり、
『おいで~』って、お誘いいただいていたのですが、日中
は生憎と先約が入ってたので、時間を有効に使うべく、
早朝限定でドライブしてきました。


*いつもここを走るときは、富士山に安全運転を宣誓してから走る様にしてます。
 今日もきれいに見えていたので、思わずパシャリ♪


この時期は、朝はさわやかで良いですね~。景色も良くコースも楽しく最高でした。
『速く』は無理なので、『スムーズにリズム良く』を心掛けて走ってます。


もう馴染みのコースですが、今日は、戦闘力の上がったタイヤの威力を満喫してきました。
解りやすく言うと、運転が上手になったと勘違いをしてしまうぐらい・・・(笑)
良いタイヤに換えたからと言って、タイヤの限界云々まで走れませんが、身の丈に合った走りを
心掛けてさえいれば、安心安全な運転をするという意味でも、ポテンシャルの高いタイヤはメリット
があると感じました。


中古でホイールに付いてきた所謂『オマケ』タイヤで、詳しい方に言わせると、『もう、死んでいる』
タイヤらしいのですが、そこは『腐ってもネオバ』、それでも十分に違いました。
良い車に『乗せられっ放し』が芸風の私にとっては、オーバースペック万歳って感じです。


普段の練習の成果を試すべく、時々左足ブレーキを使って走ってみましたが、やはりこう言う所で
使うにはまだまだ(っていうか全然)右足には遠く及びませんね~。
折角の左足ブレーキなのに、同時にアクセル抜いちゃったら意味無いか・・・(爆)



練習コースのスターティンググリッドです^^

今週末は『サ』に行ってきます・・・・・・勿論、私はゆるゆるのパレードランに参加予定(爆)
 




Posted at 2011/10/10 18:59:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月02日 イイね!

秋のドライブシーズンに向けて

秋のドライブシーズンに向けて毎度代わり映えしない日記で書き記す本人もガックリです
が、くあんた号、先ほど3度目の修理に旅立ちました。


修理が別の修理を呼ぶ悪循環に陥ってしまいましたが、
秋のツーリングシーズンに万全の体制で臨むための
準備と前向きに考えております、ハイッ(^^)


気温も下がり心成しかエンジンが元気になってきましたし、来週からは安全かつ元気に走り回りたいと思います。

昨日TVで『イニシャルD』を久しぶりに見ました。あ~、イニDツアーに行きたくなってきた。
次の3連休は峠を攻める流すぞ~♪



この時期お勧めの(朝練)コース情報求む!

注1:現在修行中の身ですので、裏ヤ○ツに代表される『徐行しているのに対向車にドキドキする』    系のコースの紹介は遠慮いたします(笑)

注2:当方卓越した回避テクを持ち合わせておりません。鹿やクマ、猿にぶつかる様なサファリパー    ク系のコースも勘弁くださいませ(爆)





Posted at 2011/10/02 20:14:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ・洗車 | クルマ

プロフィール

スポーツカー歴2年。遅咲きの車好きです。 車に興味を持ったのが、ここ数年の為、車に関して積み上げてきた物が何も無く、素人丸出しです。 愛車は正真正銘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 18192021 22
2324 25 262728 29
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI くあんた (スバル インプレッサ WRX STI)
不本意ながら、2012年2月に新装開店(謎) マイペースで弄ってます。 お気に入りの一 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation