まつりの後ですなぁ・・・...( = =)
ども、みさっちです。
イチオウ、オフレポでぃ!って感じで12/5・12/6と
ブレイドオーナーさんの忘年会のレポです。
今回の忘年会、きっかけは那須オフだったように記憶しますが、
「忘年会やりたいねー」やるとしたらどの辺かなぁ・・・
なんてノリで決まったように思います。
12/5(土)は3:30起床・・・汗
気合の入った行動でなければこんなことできません!
待ち合わせをしていざ伊豆へ。
11時頃?
いちごぷらざに到着。
みなさんはこんな看板に惑わされたようです。

この上って・・・
これはないよねー。(-_-;)
お土産屋さんはイチゴのにおいプンプンで
気分わるくなりそうだったー(x_x;)
ハプニングもありましたね。汗
あの場所はオフに使うには次回より要検討ですな。
で、
湯らっくす公園の足湯に移動。汗
いやぁ、某メーカーナビは素敵な方向へ導いてくれましたなっ!爆
雨の中の足湯でしたが、健康遊歩道では
いいもの見せていただきやしたっ。ヾ(>▽<)o
いやー健康って大事だね。ウンウン。
ここで日帰りのみなさんとお別れしてお宿へ。
お宿の看板にはこんな文字。w
15:00と早めのチェックインでしたが、
みんなは温泉でまったり休息中。
あちきは夜の副幹事として、お買い物へ行ってきやしたっ!( ̄ー+ ̄)v
さて、宴会の仕込みをさせてもらって私も温泉へ。
ポカポカあったまってる状態です。
ビールがおいしぃに決まってますっ。ゴクリ。
ささっと参加賞を配りみんなに軽くプレッシャー。w
プレ乾杯して、いざ本番へ突入ヾ(>▽<)o
ブレブレ君乾杯の音頭で宴会スタートです。
男性陣を釘付けにした、女の子の登場に
テンションも最高潮でしたっ。ヾ(>▽<)o
ネタをご用意いただいた皆様、ありがとうございやした♪
ラストは12月お誕生日のサプライズケーキを用意。
仲良く「ふーっ」としてお祝いしました。
旅館の仲居さんには急なお願いにも関わらず、
快く対応いただきほんとに感謝・感謝でした。
いい出会いがここにもありました。(^_^)
さて、美味しいお料理とお酒が入ったところで2次会へ。
大きめなお部屋が幹事部屋だったので、部屋のみです♪
ここでまた撮影会ありましたねー。
女の子のかわいく見えるアングルはチェック済ですぞっ!ヾ(>▽<)o
1次会からの脱落者なく、皆さん参加でまたーり過ごしました。
いやぁ、お酒の力ってコワイね。
ぶっちゃけ話も聞けましたし。(*≧m≦*)
私は部屋に戻って程なくダウン。(x_x;)
朝もはよから活動してたのが効いたみたいでした。汗
翌朝。
参加賞の効果かAM6:00前に起床。
朝風呂、朝風呂♪
シャキッとできましたっ。ぴっ!
美味しい朝食後はみんなでまたーり珈琲タイム。
「
秋吉」に釘付けでした。w
チェックアウト後はドライブです。
伊豆スカイラインを走りました。
通行料を支払うとお土産が。(^_^)
調べてみたら、
12月・1月の期間限定サービスのようでした。
「亀石峠」で休憩。
あっきぃ~さん、ナルっち♪さん、視聴会ありがとうざいましたっ。
サプライズもありました。
あーお財布拾ったぁ♪みたいな。
いいことはするものです。
バイカーさんの手元に無事お財布は戻りましたね。(^_^)
移動中の雲まみれの富士山
さて、次はお食事場所「十国峠」へ。
前記事で上げたとおり、富士山がガッツリ望むことができました。
ほんと、皆様の日頃の行いのおかげですね。(^_^)
1年間のいい締めくくりが出来たように思います。
写真は職人の背中。
歓談後、ここで解散。
富士山はとっても綺麗でした。
さて、帰路へ。
私は後部座席で寝むりこけておりました。汗
便乗させていただいたキニラさん、ねーさん、
お世話になりました。<(_ _)>
帰宅22:30
いやぁ、長かったような短かったような・・・
楽しかった2日間でした。(^_^)
最後に、お宿の手配、日中のオフのプランなど
幹事のkayuponさん、ブレブレ君、楽しい時間を
ありがとうございました。
なんかクセになりそうなので今後ともよろしくです。爆
また、日帰りや宿泊で参加された皆様、
本当にありがとうございました。
Posted at 2009/12/07 20:30:11 | |
トラックバック(0) | 日記