2016年08月29日
GT重量、ウエイト、、、
カート、ウエイトハンデを、ピット回数で?
本庄5kgで0,5秒?
50~80Kgで?
けんたさん、、、
Posted at 2016/08/29 08:13:37 | |
トラックバック(0) |
カート | クルマ
2016年08月27日
ロードランナーレーシングクラブ
RRC群馬・OB☆通信〔2016年8月〕
「第12号」
【第11回CarX`s杯:本庄サーキット☆4st6時間耐久カートレース・イベント】
今年の夏は、2チームエントリーで6耐に挑んだ!
7月10日、本庄サーキット主催、恒例真夏のイベント「カート6時間耐久レース(参加3クラス25台)」 が華やかに開催された。今回は、RRC・OBは2チームエントリー!!更にスポーツカートCクラスに高 野進一、小菅孝和、FIA・F4ドライバー、エンドレス社員、カーX番組スタッフの構成参加で大いに盛 り上がりを見せる。まずは選手紹介、RRC・OB第1チーム(4人)は、ベテラン清水弘幸・鈴木康弘に 加え、新東京サーキット(千葉)・御殿場サーキットを舞台に上位タイトルを獲得している、小学6年生の 現役カートドライバー吉田馨(父は元筑波、仙台FJドライバー)、RRC・OB伊豆公一の後輩で若き走 り屋!佐々木亮という顔ぶれで、当然優勝をめざす。
一方、第2チーム(4人)はRRC・OB天田真弘率いる群馬アスリートチーム。林修也・林健斗は元アル ペンスキー選手。名門、群馬利根商業高校スキー部出身でかつては国体、全日本やコンチネンタル国際カッ プ(ワールドカップのポイント稼ぎレース)などをトップクラスで闘った、群馬水上のフランツ・クラマー (滑降世界王者後にヨーロッパ・ツーリングカー選手権)。更に現役の梯子(はしご)乗りで、群馬代表と して10月に開催される、伊勢神宮全国大会に出場決定の伝統芸継承者である有川勇人、という顔ぶれ。
順調に周回を重ねる第1チーム、又挽回を目指す第2チームともに快調な走行を行い、第11回6時間のド ラマがチェカーフラッグにより終了を告げられた。第1チームクラス4位、第2チームクラス9位を獲得。
- 1 -
写真:左はスタート前の緊張の瞬間!!スタートドライバーは鈴木康弘(右) 林健斗(左)。10時スタート予定から数分遅れ、真夏の6時間、長く熱いド ラマがフラッグスタートとともに開始された。RRC・OB第1グループ、第 2グループともに順調に周回を重ねていたが、第2グループ車両が途中ステア リングロットの接続部分破損でコーナー脇に突っ込み、回収車及びセーフティ ーカー導入!アクシデントあり、何が起こるかわからない!これがレースだ。
当初、レース日の週間天気予報は「曇り雨」の予報が続いていたが、当日はすがすが しい晴天だった。なぜか毎年、天候にめぐまれているためか、カッパを着ての雨のレ ースも経験してみたい!などと、みんなでピットの会話もはずむ・・・。しかしレー スが3時間を経過したあたりから、エンジン、車両トラブルやタイヤグリップ低下、 タイヤかすなどで、周回タイムも少し下がり気味に。集中力も低下しはじめる。
現役:吉田馨(小6) 6年)
元アルペン国内トップクラス!林健斗
群馬代表:有川勇人
当日TV取材インタビュー を受ける林修也、健斗!!
RRC・OBピット総数20人!全員協力での結果、非常に楽しい1日であった。一方、スポーツカートC、 このクラスエントリー1台、「MP所沢・シニアと美女チーム」の高野進一・小菅孝和組、ここは優勝!
Posted at 2016/08/27 20:04:55 | |
トラックバック(0) |
カート | クルマ
2016年08月25日

朝
Posted at 2016/08/25 06:26:48 | |
トラックバック(0) |
カート | クルマ
2016年08月22日
解説者、FN、素晴らしい、Mさんもよいが、、優しい、思いやり
見入った、FNTVでした。
1stいいね、個性が、速いが、、、今度サーキットへ。
Posted at 2016/08/22 08:05:05 | |
トラックバック(0) |
カート | クルマ
2016年08月16日

いつも、いいな。
Posted at 2016/08/16 16:00:12 | |
トラックバック(0) |
カート | クルマ