• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤドラのブログ一覧

2020年03月12日 イイね!

ラジエーターの怪!?





3/11 は 休みでした… 

近況ですか?( ゚д゚)?

身体の調子は良いのですが…精神面は依然として良くは無いですね… 


天気がとても良い日だったので…木曜日に今の代車を(レンタカー)差し替えるとの事だったので…

急遽…市内の…セルフスタンドにて 洗車→WAXがけ…→内装手入れ→エンジンルーム手入れ→油満タン!OK!良質なプランを

を立ててました。

此処で手洗い洗車で 自分の自動車の如く 手際良く 拭き上げ作業を していてひと息着いた時のことです…    

んーんーーーーー( ゚д゚)???????????????????

何処からか 自動車の クーラントの(臭いが?) まさかと思い…ボクの自動車のボンネットを開けました( ゚д゚)!!!

オーノー〜(_ _) ボクのクルマかい!? 新型 水平対向エンジンに クーラントが吹いた跡 緑の液体が 混ぶりついてました…

……   …………  …✕

即座にエンジンルーム内をチェック! リザーバータンクには冷却水はまだ 規定値にはあるなら… 問題は 冷却水の
漏れか? 何処だ!  あ… あった… ここだ ラジエーターのコアの かしめ部分が 何箇所か潰れてました 恐らく

はこれだ!(_ _)  即座にデーラーの担当さんに、休みなのに電話! 出らんやろーなー 思いながらも なんと掛かりまし

た!! 事情を説明し しばし待機  その後  折返しの電話… (レンタカー会社さんに事情を説明しましたので、

ゆっくりと安全に向かってください)との事!  担当さん……仕事早いなぁ…沢山御礼を言い…その後 予定していた 

ワックスがけは…止めて…レギュラー満タン擦り切れ一杯(笑) フハハ♪ このレヴォーグと言うクルマ凄いな…

排気量-1600ccのターボですよ! 車重1.5トン 超えてるんですよ! へて ボデーサイズは 僕が乗ってた レガシィと

あんまり変わらない それでいて 満タン法で 燃費を計測したら リッター辺り 15.4と言う ターボ車では考え

ない様な数値を出してます! 因みにこの数値は…ハイオクガソリン仕様のボクのクルマだった レガシィでは到底出せない
燃費です! まぁ…スバルさんは 革新的なクルマを造ったもんだ♦ と感心しながら…レンタカー会社に向かい 無事

に到着 ( ´ー`)フゥー...その道中 水温計は必要以上に騰ってない! よし!
 
レンタカー会社さんにも 事情を話しました。 何で解ったんですか? との 問いかけに エンジンルームを開けたら…

うんちゃらはんちゃら説明して 理解してくれました♢ 幸い このレンタカー 会社は うちのスバルデーラーの向
いにある会社なので一安心です(*^^*) 明日にでも原因が解るでしょう。

しっかし肝冷やしましたよ…今日出てなけんにゃ 全く別のところで トラブルに遭うとこでした ふぅ…くわばらくわばら

差し替え車両はスバル XV! 之も良い車ですよ!( ゚д゚)/

長々となりましたが…出てよかった日です♢
Posted at 2020/03/12 01:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月26日 イイね!

自動車 やり変えます !

自動車 やり変えます !♢ 自動車 やり替えます ♢


先日……スバルデーラーにて 苦渋の決断を 致しました 自動車をやり替えます。

…愛車レガシィの 今後の 整備費用 修理 部品交換費用 車検 点検 そしてトドメは1割増の自動車の税金でした✕

とてもじゃないけど……現実的じゃ無い… どんなに 今後のレガシィの維持費を一生懸命 電卓で叩いても

6桁はくだらない…   

やり替えるか…

変えるなら アレにしようかな…  前から 少し 興味のあった 自動車はあったんですよ……(_ _)

まだ 仮成約ですが 見積もりは出てます 繋ぎの 中古に しようかな?…とも考えましたが

担当セールスさんに 止められました(笑) ハイ、新車です。 

新しい自動車を選ぶときって…楽しいですよね? 然しながら ボクは…正直 嬉しさ半分/辛いのが半分でした。

なんで もっと楽しめないんだろう…

之で…通算……ボクの…自動車人生のなかで3台目のクルマとなります。

18で免許を取得したときに乗ってた おとう のクルマはノーカウントです(_ _)

人生で 3台目か…少ないかな…まぁ…それだけ 一台 一台 大事に キレイに乗ってきたんですよね。

レガシィの所有期間 約13年と 走行距離 約326500キロ コレはもう 今後 破られない記録となることでしょう。

今……レガシィはスバルデーラーの 奥のヤードに静かに留めてあります…

いるものがあれば 外したいものがあれば 今のうちに 外しても OKですよ(^^) との事なので 新しい自動車が来るまで 時間があるときにデーラーで独り作業し
ようと思います。 今まで ありがとう レガシィ★


Posted at 2020/02/26 09:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月22日 イイね!

 自動車がオーバーヒート事件✕

 自動車がオーバーヒート事件✕天気のいい日でした…その日は うちの おかあを連れて おとうの入院している病院で大事な話し合いがある日だったので一緒に乗せていき それが終わり…おとうの今後の処置は一段落(_ _)  気が楽になり、おかあを連れて 自宅迄送り…今日は遅くなる と告げてボクは家を出ました。 

久々のドライブに行こう!! と言う事に が! ( ゚д゚)!?ん?? ( ゚д゚)?んーー? ( ゚д゚)?? 走れば走るほどに  自動車のアナログ水温が騰がる騰がる!! と即座に判断!! 社外デジタル水温計も 120℃近くを指していて…しまいには謎の…クーラント臭… 何が起きた!?? 咄嗟に……

超低速走行で道路の広い路肩を探し 車を停めて ボンネットを開けて確認! 確認! 確認しました! 下っ側にクーラントの漏れ、そして 吹き出した 痕跡 ラジエーターファンは周りっぱなし…疑いのない オーバーヒートでは無いでしょうか?  

普段は 低回転のボクの 頭を高回転で回し 手際よく 迅速に デーラー担当さんに状態を連絡 📞 その後 自動車保険会社に現状連絡📞 更にはJAFロードサービスにも今の場所を連絡📞しまして レッカー車待ちでした。

意外と 冷静な自分が居て レッカー車来たら これくらい 間 を空けておこうとか サイドブレーキ下げて手押しで少しづつ 載せやすいような 状態に動かしたりしてましたね…

おかしいな……ラジエーター廻りの部品は去年殆どやり変えたばかりなのに…今 考えても仕方ないので 車載の荷物の整頓してました。

暫くしてJAFのロードサービスさん到着!!! 宜しくお願い致します(_ _)とのことで 隊員さん 非常に手際の効いた作業で 積載は 程なく終了 ボク…JAFに入会して約20年 なりますけど初めてJAFにお世話になりました! そして初めてJAFの積載車に乗らせていただきました。 レガシィはドナドナ…では無く…しっかりと四輪 載せてるので安心でした。 ものの数分で デーラーに到着! 隊員さんいわく 大事に乗られてるのが良く分かるクルマですねとの事。 サイン手続きを済まして 無事に 配車完了!JAF隊員さんには深く御礼を告げました。

 さ て と ……どーしーよーかなー 自動車は勿論 修理しますが 原因究明したいですね 代車 いや 保険会社さんがレンタカーを事前に御用意 していただいてたみたいでして SUBARUのレヴォーグが…置いてありました ←代車はコレになりますとの事…。 ほぉ…これまた良い車を ★ 

まぁ…長々と 今回は 書きましたが 一台の自動車を長く乗るにも 色々な覚悟が必要に為ってきたぁと痛感した一日でしたね。 


Posted at 2020/02/22 10:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

レガシィB42号機計画。

レガシィB42号機計画。レガシィB4-2号機計画!!!!


べっ…別に今、考えついた訳ではないのですが(発案は、広島に走りに行ってた時からありました)…今の1号機(今-乗ってるクルマ)
も後どれくらい走れるか解らない 幸いにも…故障は無いですが…その車…過走行につき… 消耗品部品及び交換作業が 
半端ではありません( ゚д゚ )!

なので私は考えました♢ 
※大好きな今-持っているの型式の自動車をもう一台買っちゃえば?1号機はそのままで○
って言う回答が出たのです。


便利な時代になったもので…タブレットを開いて…条件入力すれば……検索……検索……………………検索…………………………出てくるものですね(^^) お買い得モデルのアドバンテージラインや(レギュラーガソリン仕様)から、モデル最高クラスのターボの GT-Spec-B(6MT)と言うアレなクルマまで(笑)
しかも気になる車両価格が6桁以内に購入できると言う…価格…こなれてきましたね…走行距離も5桁前半車輌 修復歴無し! 悪くは無いですね(^^)

ボクの希望ですか? 人生初のオートマチックトランスミッション車を乗ってみたいなぁ…と思ってます。

普通車免許を取得した18歳から今の今までマニュアルトランスミッションの自動車しか乗ってませんでしたので…(_ _)
トラックも一時期仕事で乗ってました(2.0トン〜3.5トン車輌まで…) 要は慣れですね(*^^*)

手軽に買えるおもちゃを買うわけではないので…それに資金的な物がうごくのでょーく考えますよ。
Posted at 2019/11/12 18:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

2回目のキャリパーペンキ塗り♢

今から約一週間前に 油性のペンキ(赤)でブレーキキャリパーを愛車1台分 ペンキハケ塗りを施工しましたが より完璧に仕上げるために 二度目の重ね塗り施工です!

作業は滞りなく、pm.08:00から開始 昼過ぎには後片付けを出来てたくらいです(^^)

愛車の新しく投入したホイールがBBSアルミホイールなのでブレーキキャリパーもしっかりと色をつけるという事で始まった事なのですが我ながら良い色合いで塗れたと思ってます。

来週は、今週か…オイル滲みが著しいパワステギアボックスをディーラーにて部品交換の予定です。
コレで今の愛車は触ってないところは無いくらいメンテナンスが行き届いているとおもいます。

Posted at 2019/10/07 03:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラジエーターの怪!? http://cvw.jp/b/2992026/43808504/
何シテル?   03/12 01:38
ミヤドラです。よろしくお願いします。 基本的に、一匹オオカミです(__) 社会人の中の一人の労働者として仕事に従事してます。 人に対しての対応は腰は低く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 ユリ (スバル レガシィB4)
レガシィB4に乗っています。スバルディーラーにて2007年の秋に新車で購入しました。水平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation