• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤドラのブログ一覧

2019年10月01日 イイね!

ブレーキキャリパー 再塗装 

昨日の話になりますが… 当日の天候も良く、前から気になっていた ブレーキキャリパーの塗装を今一度施工しようと思い立ちました かなり先日に ブレーキキャリパーの塗装は ペンキのハケ塗りの方が綺麗に且つ長持ちするとのことで、ホームセンターへ…油性のペンキで ステン/アルミ/鉄に 対応するものを選び、一番小さい容器にしました。 薄め液も忘れずに 塗料を塗るハケは一番小さい物にしました。





安全にジャッキアップ ウマを掛けたら まずはホイールを外して…今の状態を確認!
2年前にスプレーで耐熱塗装したのがこんな状態ですね(_ _)

適度に粗を着けてマスキング。


今回は油性の耐熱でもないのですが…デーラーの整備士さんも使うとされているペンキを使用しました。慎重に 塗っていきます。

乾燥時間が夏季ではおよそ2時間…二時間もこのままだと、日が暮れるので…指で触って 塗料が指に付着しないと判断したら、次のブレーキキャリパーに取り掛かります。
勿論着かなくなった塗装済みのキャリパーはホイールを着けて元に戻します。



↑  リアはこんな感じに…なんか…プラモデルに色を塗るみたいで楽しかったです(^^)

ノーミスで塗装完了!完全に乾燥が完了するまでに約一日を要しますので、明日、今日か?
仕事の出発時間には 乾いていい感じに為ってると思います。



多少なり疲れましたが楽しい作業でした。
Posted at 2019/10/01 05:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月26日 イイね!

リッター辺り、13.4

リッター辺り、13.4 リッタ辺りー13,4キロ


今日は仕事は休み★でした。
朝からセルフのスタンドで洗車をして車内を掃除する気合の入りようです(笑)

涼しくなりましたね…ちょっと前までは汗だくで体力を奪われながら作業してましたが…
今日の朝はケロッとした感じで……楽しくクルマを綺麗にしてました。

さて、ひょんなことからSUBARU用のBBSアルミホイールセットを愛車に装着して一週間になります。
良いですね、ホイールが良いのか?タイヤが良いのか解りませんが…軽快に走ってくれました★

ここでハイオク満タン方法で、燃費計測しましたが この一週間は通勤でもエアコンも使ってませんでしたので
良い燃費が期待されます。
計測結果は。 この一週間で606キロ走りまして、高速道路とかも走らずあくまでも市街地乗りで ハイオク満タン 44リッター入りまして…
13.4となりました\(^o^)/

いい感じです★
ターボの着いていない水平対向エンジン(EJ20)でこの燃費は良いのではと思います。

良い燃費だけに拘るなら他の車もありますが
ボクは…これじゃ無いと嫌ですね…

ボクの考えとしては 油は…使えばなくなるものと思ってますのでたまには正確に自分の燃料消費率も理解する必要がありますね。

Posted at 2019/09/26 17:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月18日 イイね!

引き算方式でクルマの維持を考える。




先日…朝から市内のセルフスタンドで早朝からクルマを綺麗にする気合の入れ様で、外装/内装 綺麗にしてましたが
※……エンジンルーム内のパワステギアボックスの廻りにオイルの滲み箇所が…(・・;
コレは……??との事で、洗車の後、市内のスバルデーラーへ ボクのクルマの車体の裏っかわが見たいとの事で、整備士さんに作業の合間に…自動車をリフトアップして頂いた所…いゃあー漏れてましたね…❌ ダダ漏れとまでは行きませんが確実に、トラブルです…


※此処でもまた、必要経費発生!!
ニューマシンのプランは…完全に先送りとなりました…(´Д`)…

まぁ…今回の箇所は…新車からこの12年間で、一度も触って無い箇所だったので…今の今まで持ったのが奇跡です★ プラスに考えますとね(^^) 車両をほぼ純正に戻し、次回の車検までのんびり乗ろうと思ってましたが…そうは行かなくなりましたね…冷静に考えて…この12年間/30万キロの間で、一度たりとも交換してない部品を 今までの記録している自動車の整備履歴をしっかり見直し!、疑わしいところの箇所をリストアップして 値段/それに伴う工賃を算出しておきたいと思ってます。








Posted at 2019/09/18 02:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月09日 イイね!

堂々 到達!

堂々 到達!……投稿が遅れましたが……愛車レガシィが 先月に遂に大台 ODOメーターが300000キロを刻みました!

大きな故障もなく、消耗品交換でここまでこれた事に感謝です。
Posted at 2019/09/09 02:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月22日 イイね!

一段落…と近況を…

一段落…と近況を…一段落……と、近況…m(_ _)m


ボクの………今の愛車を…新車で買って、今年で…12年!
只今の総走行距離290000キロ弱となってますm(_ _)m…この車に対して、僕がしたい事、施したい事、チャレンジしたい事が、今現在総て
て叶い、一段落したので、今の愛車を振り返ってみようと思います。

※1,____2007〜2012年は、通称前期型!潤沢な(?)資金を用いて、気になる部分をピンポイントに改造しました(笑)…トランクに乗っかってるGTウイングが印象的です♢、この間は、2010〜2012と短かったですが…ほぼ毎月広島の安佐(だったかな?)
カートコースで、ジムカーナチャレンジカップに参戦してました!
広島の人は心温かい人が多く楽しくコースを走る事が出来ました。

※_2 ,____2013〜2017年は、燃え尽き症候群状態で……クルマも一度ノーマルに、戻したくらいです…
個人的には、仕事に、スポーツ(バドミントン)に入れ込んだ時期となってます、その時期の愛車はメンテナンスのみでした…通称中期ノーマル型!


※_3,____2018〜2019現在は、再び愛車への構想が湧き上がり、人間としても少しはマシとなった時期です、ボデーに並べたステッカー類や、各部リフレッシュさせて、如何にして長く、楽しく、大事に乗れるかを真剣に考案した時期となります(^^)
通称、改良版レガシィB4!


※_____アクリル板を使ってステッカー張ってみました(笑)いい感じに出来たので満足です。















Posted at 2019/05/22 00:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラジエーターの怪!? http://cvw.jp/b/2992026/43808504/
何シテル?   03/12 01:38
ミヤドラです。よろしくお願いします。 基本的に、一匹オオカミです(__) 社会人の中の一人の労働者として仕事に従事してます。 人に対しての対応は腰は低く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 ユリ (スバル レガシィB4)
レガシィB4に乗っています。スバルディーラーにて2007年の秋に新車で購入しました。水平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation