• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤドラのブログ一覧

2018年08月02日 イイね!

改良版レガシィB4発進!

改良版レガシィB4発進!今晩は(^^)ミヤドラです。

遂に新車から通算五回目の車検を難なくパスして、今回の車検の項目である
消耗物品交換、又はオーバーホール、更には調整、場所に選っては分解整備、洗浄組み直しと、大掛かりなリフレッシュ整備となりました、流石に一週間預けて、掛かっただけのことはある内容、整備だったと思います。項目がスバルの整備書類七頁にも及びました、まぁ、今日がその納車日だったのですがぱっと見は、ヘッドライトのくすみが取れて綺麗に為っている暗いしか解りません。

ものの約75パーセントは、見えないところにあります。大まかに書いておきますと、

ヘッドライトクリーニング、
サイドブレーキワイヤー引き直し、
エンジンオイルラインクリーニング
エンジンマウント/ピッチングストッパー交換
ブレーキオーバーホール/ホースも新品に交換
リア、スタビリンク左右交換
ハブベアリング一台分交換
クラッチホース/レリーズシリンダー交換
リアショック交換(アッセンブリー)
車体防錆施工
フロントストラット、オーバーホール/アッパーマウント交換
そして仕上げに、4輪ホイールアライメントですね!

まだまだ細かい箇所があるのですが大きなとこはこんなものです。
10年経っても飽きの来ないクルマ…素晴らしいですね◇

ものの数十キロ走っただけでしたが、やはり、オーナーが一番解ってるので、今までやや負荷に感じてた走りが見事今回の改良で無くなり、新車のようなシャッキリした足回り、旋回、加速、出足の妙な挙動は無くなり滑らかに走れます!

いつも御世話に為っているお店には感謝です。

ミヤドラ。
Posted at 2018/08/02 20:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月15日 イイね!

今日の作業。

今日の作業。暑くなる前に運転席/助手席の、シートベルトバックルを新品に変えました。
十年の経過と言うのは気がつかないほど褪せるものですね。
Posted at 2018/07/15 08:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

ジムカーナ.チャレンジ仕様のレガシィB4-2010

こんにちは、ミヤドラです。自動車運転の経験の話しを少し…今から約8年前にある知人の紹介で県外の、カートコースやスキー場の広い駐車場を用いて行われる自動車競技-ジムカーナと言うタイムアタックですね、他にも言い様は様々ですが、この競技を一時期参加させていただいてました。

今となってはそれはそれは楽しかったですですよ!もっと言うなれば悔しかったり、恥をかいたり、上から目線で指摘を受けたりはしてましたが(アレは何様だったんだろう…) その貴重な体験がクルマを振り回したり(加速、減速)理想的なライン(車幅感覚)を通したりする経験が今一般公道で安全に確実に役立ってます。

参戦歴は短かったものの、その間がボクにとって色濃かったとおもいます。
あのレガシィB4で、よく嫌がらずに戦ったなと自分でも驚いてます。当時のパーツレビューは余り覚えてないのですが運良く、画像があったので載せておきたいと思います。
内装は、ブリッドのセミバケ、足回りはティンの車高調、ディクセルのZタイプパッド、耐熱ローター ホイールはワークエモーションcr-kai-17インチそしてダイヤがダンロップのZ1★スペック、215/45/17インチ、柿本さんのマフラー、柿本さんのインテークチャンバー、ユーラスGT.ウイングですね。 
そこの地区のJr.戦や、今、してるのか解りませんがダンロップジムカーナレッスンですね、そしてボクが一番好きだったのがその場所で毎月開催されるジムカーナチャレンジカップですね!

色々あった中で表彰台に上がれた経験は僅か二回のみでしたが、ミス無く走り切れた!と言う達成感はありましたね。

結局参戦期間としては2010 、 2011 、2012年とインパクトのある体験でした★


ミヤドラ。
Posted at 2018/07/11 12:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月29日 イイね!

ガンプラ完成です。

ガンプラ完成です。マスターグレードモデル、

シナンジュ完成です! 仕事の合間に丁寧に作成して約、一週間、良い物が出来ました。
Posted at 2018/06/29 08:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月28日 イイね!

この二年間の自身の変化

この二年間の自身の変化ミヤドラです。  近況は色々ありますが、この二年間は自身の事を書くならば やはり変化の多い二年間といえると思います。かいつまんで書くならば…気分変調の波が小さくなり、度胸(何かにつけて)が座ったこと、自動車に対する思考の簡略化、金銭問題の速度処理、人間関係の意識改善、人に対しての対処対応、といったとこでしょうか? あいも変わらず自身の改善点を見付け心を磨いているとおもいます。 なので人前で悩んだり落ち込んだり為るのはナンセンスです。その時間が無駄になるのでもっと良い事を考えますし、

終わったことのたらればは見苦しいので極力言わない
ようにしますし、言葉の発言も無駄毎を切り落として本当に大切なことだけ述べます。
ストイックに、紳士に、堂々と毎日を歩きたいですね。
Posted at 2018/06/28 03:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラジエーターの怪!? http://cvw.jp/b/2992026/43808504/
何シテル?   03/12 01:38
ミヤドラです。よろしくお願いします。 基本的に、一匹オオカミです(__) 社会人の中の一人の労働者として仕事に従事してます。 人に対しての対応は腰は低く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 ユリ (スバル レガシィB4)
レガシィB4に乗っています。スバルディーラーにて2007年の秋に新車で購入しました。水平 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation