2018年07月15日

暑くなる前に運転席/助手席の、シートベルトバックルを新品に変えました。
十年の経過と言うのは気がつかないほど褪せるものですね。
Posted at 2018/07/15 08:58:09 | |
トラックバック(0)
2018年07月11日
こんにちは、ミヤドラです。自動車運転の経験の話しを少し…今から約8年前にある知人の紹介で県外の、カートコースやスキー場の広い駐車場を用いて行われる自動車競技-ジムカーナと言うタイムアタックですね、他にも言い様は様々ですが、この競技を一時期参加させていただいてました。
今となってはそれはそれは楽しかったですですよ!もっと言うなれば悔しかったり、恥をかいたり、上から目線で指摘を受けたりはしてましたが(アレは何様だったんだろう…) その貴重な体験がクルマを振り回したり(加速、減速)理想的なライン(車幅感覚)を通したりする経験が今一般公道で安全に確実に役立ってます。
参戦歴は短かったものの、その間がボクにとって色濃かったとおもいます。
あのレガシィB4で、よく嫌がらずに戦ったなと自分でも驚いてます。当時のパーツレビューは余り覚えてないのですが運良く、画像があったので載せておきたいと思います。
内装は、ブリッドのセミバケ、足回りはティンの車高調、ディクセルのZタイプパッド、耐熱ローター ホイールはワークエモーションcr-kai-17インチそしてダイヤがダンロップのZ1★スペック、215/45/17インチ、柿本さんのマフラー、柿本さんのインテークチャンバー、ユーラスGT.ウイングですね。
そこの地区のJr.戦や、今、してるのか解りませんがダンロップジムカーナレッスンですね、そしてボクが一番好きだったのがその場所で毎月開催されるジムカーナチャレンジカップですね!
色々あった中で表彰台に上がれた経験は僅か二回のみでしたが、ミス無く走り切れた!と言う達成感はありましたね。
結局参戦期間としては2010 、 2011 、2012年とインパクトのある体験でした★
ミヤドラ。
Posted at 2018/07/11 12:06:49 | |
トラックバック(0)