• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいせい50のブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

浅草 うな鐡

浅草 うな鐡土用の丑の日にうなぎを食べなかったので

家族で浅草へ食べに行ってきました。

ひつまぶしのタレと塩があり
塩は食べた事がないので
どっちも食べたい。

でも子供たちは迷いなくタレ。


なので元旦那と半分ずつ食べようと言う事になりました。







塩って要は白焼きの事だよね?


東京ではあんまり見かけないので初めてです。


塩山椒をふりかけて食べてみました。


香ばしくてパリっとした食感が、タレに浸かってる蒲焼きとはまた違って美味しかったです。


でもやっぱりタレはタレで美味しい。


タレと塩、両方食べれて満足でした。


でも塩はひつまぶしにしなくても普通にうな重で食べた方がいいな。

Posted at 2019/08/16 16:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月13日 イイね!

新潟ラーメン なおじ

新潟ラーメン  なおじ中3の次男はラーメン大好き。
外に食べに行こうと言うと必ずラーメンがいいと言います。


つくばエクスプレスの六町駅からちょっと離れたとこにあるラーメン屋に行ってきました。

駐車場もあるにはあるけど2台しかとめられない…
平日だったので停められましたが。


新潟ラーメンって何ラーメンなの?


背脂中華そばとありました。


でも私が注文したのは

「なおじろう」

豚骨って書いてありました。
野菜増し増しにしたらスゴイボリューム!

チャーシューもおっきくて柔らかくて美味しかったです。



Posted at 2019/08/13 13:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月10日 イイね!

軽井沢教会サマーキャンドルナイト

軽井沢教会サマーキャンドルナイト友達が行きたいと言うので軽井沢に行ってきました。
目的は夜のキャンドル。
でもどうせ行くなら軽井沢を満喫しようと、朝から出発。
私の軽自動車で高速をとばして行きました。

私は10年以上ぶりです。


まずは旧軽井沢を散策。
お決まりのミカドコーヒーのモカソフトを。
昔も今も変わらない人気なんですね。







買い物したりしてから白糸の滝へ。


駐車場に車を停めて外に出ると、さっきまでの暑さがない!
めっちゃ涼しい!









涼しいし、滝はキレイだし、マイナスイオンたくさん浴びて癒されてきました。

それからまた移動して今度はアウトレットへ。




そらもキレイでいい天気だったのが、いきなりゴロゴロといいだし、稲妻がピカピカ!

買い物をしていると雨が降ってきて、土砂降りになってしまいました。

ショッピング中、雨がやみますようにと祈っていましたが、結局やまず…

雨の中、車に積んであったビニ傘を持って教会へ。


















幻想的でとってもキレイでした。











Posted at 2019/08/10 00:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月07日 イイね!

免許更新

2年前に通行帯違反をして1点減点6000円の罰金
去年の冬には
車線変更違反で1点減点の罰金6000円。

なので免許更新は試験場まで行って2時間の講習を受けないといけないらしい…


鮫洲の試験場まで行ってきました。


5年くらい前に建て替えたらしく、とてもキレイな建物でした。


駐車場も無料なんですね。
良かった。


平日とは言え、午前中から随分たくさん来てました。


私の前に並んでる人たち2人ほど
「メガネかけてからまた視力検査受け直して」
と言われている人がいました。


ここ2〜3年で視力が1.5が0.8にまで落ちていたので無駄なあがきとは思っても

視力回復アプリをやったり
昨日は睡眠を沢山とって、目を休ませる努力をして
視力検査と
深視力検査にのぞみました!

大型免許が無くなったら嫌なのでほんとドキドキでした。


結果
一発で難なく通過。


乱視が入ってると眼科で言われたばかりだったので深視力検査がとっても不安でしたがこれで一安心。

後は2時間の講習を残すのみ!

ベビーカーに赤ちゃんを連れて来ていた人がいたけど、ちょっとガラスで囲われた母子スペースで講習を受けていました。
防音では無いらしいけど、多少の別室感があって、赤ちゃんの泣き声も軽減されてる感じでした。


退屈で長い2時間。


違反した自分が悪いとは言え、
違反者講習はもう二度と受けたくないと思いました。


Posted at 2019/08/07 00:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

祖母の一周忌

祖母の一周忌鎌倉に住んでいた祖母の一周忌に弟の車に便乗して行ってきました。

極楽寺なので由比ヶ浜海岸が近いので夏は毎年平日でも渋滞のイメージだったけど
今年はスイスイ。
渋滞もなく到着しました!




弟の車はシボレーのカプリスワゴン。

今回は弟2人と私と子供2人と犬1匹の合計5人と1匹が車に乗ったので、前列に2人と1匹。
後列に3人乗っていましたが、子供と言えど高校生と中学生なのでキツイ…
なので次男は3列目のシートを出して後ろへ1人広々と乗って行きました。








そして、従兄弟の車はマセラティ






弟のシボレーはオークションで買った中古のボロだけど、従兄弟のマセラティはピッカピカの新車。

さすが医者です。
高級そうな車だ。



Posted at 2019/07/22 00:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

あまり車には詳しくありませんが運転が大好きで、仕事では国産車、外車いろんな車を運転しています。 大きな車の運転が好きなのでWワークでマイクロバスをたまに運転して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

せっかくグルメ旅 in 仙台(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 10:06:43
新型コロナウイルス対策で感染を極限まで減らす防止方法を発見? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 22:46:08
ファミレスのモーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 08:37:16

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
初めて自分で買った新車です。 車関係の仕事をしているにもかかわらず、あまり車の事は詳し ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
私が18歳で車の免許を取った時に親が所有していた車です。 実質、私の車でした。 高3の夏 ...
日産 ブルーバードバン 日産 ブルーバードバン
子供の頃に親が所有していた車です。 この車で家族でいろんなところに行きました。 写ってい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation