• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいせい50のブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

初、車検でした

初、車検でした7月で私のタントちゃんも丸3年。

初めての車検です。

友達が勤めている板金屋さんに頼みました。
私は運転は大好きだけど、全く車の事はわからないので全て信用してお任せしました。

友達が自宅まで車を引き取りに来てくれて、終わったら自宅まで持ってきてくれて、至れり尽くせり。






エンジンオイル
オイルエレメント
ワイパーラバー
ブレーキオイル
エアコンフィルター
発煙筒
冷却水

を交換したらしい。


タイヤローテーション
ホイールバランス調整
フロントガラスに撥水加工

をしてくれたらしい。

撥水加工はサービスだって。

いくらか値引いてくれて8万円ほどでした。

しかし
コロナで仕事も減って先月の給料は社会保険とかいろいろ引かれて手取り3万円!!!


なのに車検、住民税、車の保険の更新、生命保険の更新が今月と来月でいっぺんに来ます。

全部で40万円ほどぶっ飛びます。


給付金10万円入っても大赤字だわー
Posted at 2020/06/21 19:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月18日 イイね!

両さんもマスクしてました。

両さんもマスクしてました。両さんだけマスクしてました。
Posted at 2020/04/18 20:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月17日 イイね!

外出自粛してます

緊急事態宣言を受けて私の職場も大幅な勤務時間カット。

私達バイトは勤務時間7割カットだそうで。


今月は数日しか勤務してません。

7割は補償してくれるらしいですが。


7割補償してくれるなら休んでもそんなに痛くはないんですが、子供たちも学校は休み。

一日中、食事の支度をしてる感じ。


出掛けられる休みなら嬉しいですが、何処にも行けない休みは無くて良いです。

仕事してた方がラクだわ。


しかも家にいてやる事ないと食べてばかり。


暇なので普段は作れない手のこんだものを作ったり、お菓子作りしたりと食べる事ばかり。


ロクに動かないのに食べてばかりで今月、もう3キロ太りました。


あぁ出掛けたい。
美味しいもの食べに行きたい。


Posted at 2020/04/17 21:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

2月23日は富士山の日

2月23日は富士山の日うなぎを食べたいと浜松へ。


お昼には有名なトロロのお店、丁子屋に行きましたが、考えが甘かった…
駐車場には11時前から列ができていて、お店にも長蛇の列が。


仕方なく他のお店にしました。
でもトロロ大好きな私はどーしてもトロロ食べたい。
なのでトロロ屋さんをネットで調べて。

そこももちろんすぐにお店に入れる訳もなく…
名前と携帯番号を伝えると、順番が来たら電話してもらえるシステムだったので
目の前にあるお茶のミュージアムを見て待つ事に。
ラッキーな事に2月23日は富士山の日と言う事で無料で入館できました!!



お茶の試飲があったり、手揉み体験やらあって
なかなか楽しかったです。

なによりも景色に癒されました。
庭園が素敵で遠くに富士山も。






少し足早に館内を見ていると順番がきましたー。と電話が。





オススメと書いてあったトロロ丼。
サバの出汁のトロロはめっちゃ美味しかったです。
ご飯はおかわり無料だったのでおかわりしちゃいました!

でもお腹はいっぱいになったけどトロロって軽いので何か物足りない。

でミュージアムに戻って抹茶パフェ、食べました。
3段階の濃さの抹茶ジェラートが入っていて
1番濃いのは日本一濃い抹茶らしいです。
やっぱり抹茶はうまい!
でも日本一濃い抹茶と言う割にはそこまで?って感じがしましたけど美味しかったからどーでもいいです。



そして掛川城を見てから本日のメインイベント
うなぎを食べに御目当てのお店へ。

ちょっと早いけど、混まないうちに…と思ったら
17時半に着いた時にはもう凄い待ちがありました。
名前を書いてメニューを注文して待っているとそれから3組程がきましたが、そこで品切れ終了!と言う看板が置かれました。

うぉーーー
ギリギリセーフ!
そこから1時間程待ってやっと入店。


炭火で焼いてあって外はパリッと中はふっくらで美味しかったー。
来た甲斐がありました。
Posted at 2020/02/24 23:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月18日 イイね!

日本一美味しいショートケーキ

日本一美味しいショートケーキもう高校生にもなると誕生日は忘れそうになる程の重要性のないイベントになりつつありますが


ケーキ大好きな長男の誕生日には毎年どこでケーキを買うか悩みます。


美味しいと評判のケーキ屋さんをネットで探して買いに行ったりするんですが


今年は日本一美味しいショートケーキで有名なお店が巣鴨にあるらしいので行ってきました。


フレンチパウンドハウス


と言うお店のショートケーキは洋酒を使用したものとお酒の入ってない物の2種類だそうです。



息子2人は未成年なのでお酒の使用してない方を、私はお酒の入った方を食べました。


まず、大きさ。
小さっ!
写真のケーキをのせてるお皿は実はコーヒーソーサーなので小さいお皿です。
それに入っちゃう程小さい。
普通のショートケーキの半分の大きさしかないのに値段は600円!!


さすが日本一のショートケーキ。


これだけ高けりゃ美味いでしょうね。


期待いっぱいに食べましたが
さすがです。
日本一と言われているだけあって確かに美味しい〜。


小さいのであっという間に無くなりました。


うん、確かに美味しかった。
上品な甘さ。
それだけ値段も高いけど、また食べたいと思えるお味でした。

Posted at 2020/02/18 20:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

あまり車には詳しくありませんが運転が大好きで、仕事では国産車、外車いろんな車を運転しています。 大きな車の運転が好きなのでWワークでマイクロバスをたまに運転して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

せっかくグルメ旅 in 仙台(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 10:06:43
新型コロナウイルス対策で感染を極限まで減らす防止方法を発見? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 22:46:08
ファミレスのモーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 08:37:16

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
初めて自分で買った新車です。 車関係の仕事をしているにもかかわらず、あまり車の事は詳し ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
私が18歳で車の免許を取った時に親が所有していた車です。 実質、私の車でした。 高3の夏 ...
日産 ブルーバードバン 日産 ブルーバードバン
子供の頃に親が所有していた車です。 この車で家族でいろんなところに行きました。 写ってい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation