
うなぎを食べたいと浜松へ。
お昼には有名なトロロのお店、丁子屋に行きましたが、考えが甘かった…
駐車場には11時前から列ができていて、お店にも長蛇の列が。
仕方なく他のお店にしました。
でもトロロ大好きな私はどーしてもトロロ食べたい。
なのでトロロ屋さんをネットで調べて。
そこももちろんすぐにお店に入れる訳もなく…
名前と携帯番号を伝えると、順番が来たら電話してもらえるシステムだったので
目の前にあるお茶のミュージアムを見て待つ事に。
ラッキーな事に2月23日は富士山の日と言う事で無料で入館できました!!
お茶の試飲があったり、手揉み体験やらあって
なかなか楽しかったです。
なによりも景色に癒されました。
庭園が素敵で遠くに富士山も。
少し足早に館内を見ていると順番がきましたー。と電話が。
オススメと書いてあったトロロ丼。
サバの出汁のトロロはめっちゃ美味しかったです。
ご飯はおかわり無料だったのでおかわりしちゃいました!
でもお腹はいっぱいになったけどトロロって軽いので何か物足りない。
でミュージアムに戻って抹茶パフェ、食べました。
3段階の濃さの抹茶ジェラートが入っていて
1番濃いのは日本一濃い抹茶らしいです。
やっぱり抹茶はうまい!
でも日本一濃い抹茶と言う割にはそこまで?って感じがしましたけど美味しかったからどーでもいいです。
そして掛川城を見てから本日のメインイベント
うなぎを食べに御目当てのお店へ。
ちょっと早いけど、混まないうちに…と思ったら
17時半に着いた時にはもう凄い待ちがありました。
名前を書いてメニューを注文して待っているとそれから3組程がきましたが、そこで品切れ終了!と言う看板が置かれました。
うぉーーー
ギリギリセーフ!
そこから1時間程待ってやっと入店。
炭火で焼いてあって外はパリッと中はふっくらで美味しかったー。
来た甲斐がありました。
Posted at 2020/02/24 23:30:48 | |
トラックバック(0)