ご無沙汰してましたm(__)m
からっ風です。
今年も後53日早いですね~!!
歳が重なって行くと余計に早く感じます(^_^;)
来年は、からっ風にとって親しみのある干支なので、
良いお年になるかな~(*^_^*)
はい!横道にそれました(^_^;)
先週と今週は、6日出勤でしたので、
日曜日の活動でした(^_^;)
それなので、今年は東京もーたーしょーも
断念しました(T_T)
まぁ~それなりに体調を気遣い
安静にしてます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そこで、先週はぐんまちゃんの聖地
いや!富士重工業さんスバルの聖地
太田市矢島にあります。
矢島工場の感謝祭に行ってまいりました。
UP遅いじゃん(^_^;)
矢島祭とも言うらしい!
毎年この時期は、桐生の群馬大学で開催の
クラシックカーフェスに行ってましたが、
今年は、スバルの感謝祭に行きたい!
今後のクルマ選びの参考にと(^_^;)
始めの写真はジェット機です。
たまに、矢島工場の前を車で通る時に見てましたが
まじかで見るとカッコ良く迫力あります!
参考までに資料
次に絶対に行ったら観たかった
組み立てラインの工場見学です(*^^)v
矢島工場では、フォレスター・レガシーB4・アウトバック・エクシーガーを
組み立てしてました。
休日なので、ラインは稼働してませんでしたが
エンジン・ミッションの搭載を再現してくれていたりシートの搭載もありました。
しかし、もちろん撮影禁止でした。
見学してとても良かったです。
機会があれば、稼働してる時に工場見学したいですね!
撮影許可がOKな所です。
次に、ビジターセンターに行きました。
車両のエンジン・ミッション・シャフト関係が展示して
ビル足が付いてました。
レガシーか?!
それから、歴代のクルマ展示会場に行きました。
懐かしい車が勢ぞろいでした!
なかでも、からっ風が学生の頃?!
かっこいいな~と思っていた、
左ハンドルの「スバルブラット」です(*^^)v
後席もあります!(^^)!
これは、後ろ向きのまま峠載せてもらいたいな~(笑)
色々見学しましたが、
からっ風のお気に入り
2010 LAオートに出品された
インプレッサ コンセプト
からっ風のドストライクでした(笑)
サイドから
このまま市販だったら買ったぜ~(^。^)y-.。o○
そんなこんなんで、
二階からの風景です。
感謝祭は、とても混んでて地元密着して良かったです。
また、スバルファンの熱い思いも伝わりました!
ハイタッチでは、多くのスバル車とタッチして頂き
からっ風の(NX)にイイね頂きました。
ありがとうございます!(^^)!
今週の前に
11月3日は、文化の日でしたが
仕事の為、恒例の太田市尾島町の
利根川河川敷にて開催の「RCページェント」には、
行けませんでした(T_T)
なんだ、行けなかった話かよ~(笑)
ここは、中島飛行場(現スバル)の聖地でもありましたので
ラジコン飛行機の滑走路があります。
全国から、集まりラジコン飛行機のショーがあります。
やっぱ、休んで行けば良かったな~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
はい!今日です11月8日は、生憎の雨(T_T)
せっかくの休みなのに(;一_一)
相方仕事
だが、NXを雨の中出動させいざ!ガススタンドへ(笑)
いや、草木のドライブインまで!GoGO
目的は、あるお方から「ぐんまちゃん梅酒」買って来いと!!
いや、空きカップくださいと!
しかし、中身のないコップをお土産なんて出来ないと(^_^;)
今日、桐生・みどり市とR122の峠を走って来ました!(^^)!
すると、山は紅葉でとても綺麗で
雨と少しばかりのキリでとても幻想的でした!
来て良かったよ~!
この場を借りて、「キョ〇〇ゃ〇さん」ありがとうm(__)m(笑)
まぁ~家から1時間位で到着なので、近所みたいですが(笑)
ここで、お土産を購入して(後日みん友さんUPするかと?!)
帰りに景色良かったので、iPhoneでパシャリして来ました!(^^)!
まぁ~センスない構図ですが(^_^;)
雨の中反対車線に渡り
こいつ何やってん!ガン見されました(笑)
そんで、家に到着
何シテルにも書きました
NXのドアパンチ防止改善を行いました。
ゴムマットは、廃材から貰ってきました。
ステーとボルトを購入し400円位で完成しました!
まぁ~相変わらずの適当男ですから
サクッと作成しました(笑)
こんな感じ(^_^;)
まぁ~ドアエッジのディーラーOPで、購入したら諭吉1枚だもん。
これで、OKです!
はい、今日は終了です。
なんて、最近いやもう
NXの弄りは、無理かな~(T_T)
このカーポートを建てて
相方に、弄りは禁止になってますから(>_<)
まぁ~焦らずコツコツNXライフ楽しみますw
それでは、アルコール注入お時間です!(^^)!
みなさん
乾杯~!!!
超長文すいませんm(__)m
途中で飽きた方
イイねは、考えてね(^_^;)(笑)
まとまりありませんm(__)mおバカなのでwwwww
レクサス(純正) 2画面表示対応ソフトウェア カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/21 01:39:10 |
![]() |
KIMO ブロワー本体 QM-6001 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/15 10:34:25 |
![]() |
TRD ドアハンドルプロテクター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/22 08:35:55 |
![]() |
![]() |
ざわぞう4号機 (レクサス NXハイブリッド) 令和4年2月20日契約 令和5年2月4日年次改良車 注文書差し替え 令和5年3月生産枠 ... |
![]() |
チビからっ風号2号 (ダイハツ ミライース) 通勤・買い物 中古車を購入しました。 19075キロからのスタートです。 ガラスフィ ... |
![]() |
チビからっ風号 (ホンダ Dio (ディオ)) 若い頃を思い出し 原付バイクを中古で購入しました。 バイク通勤用にしました。 ビック ... |
![]() |
ざわぞう3号機 (レクサス NXハイブリッド) 納車後の詳細 NX300h VERSION L FF グラファイトブラックガラスフレー ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |