• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーゾー@F31のブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

AP フォト

AP フォトこの前のAP走行会の写真を一部アップしました。

走行写真はまた日を改めて


AP HKSハイパーチャレンジ
Posted at 2009/09/24 21:56:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2009年09月22日 イイね!

レガシィ解体オフ改めHKSハイパーチャレンジ

レガシィ解体オフ改めHKSハイパーチャレンジ過去二回の悪天候で延期になっていたオートポリスでのレガシィ解体オフ改めHKSハイパーチャレンジが開催されました。


極悪人の方々からさんざん雨男や台風男などのありがたい異名をもらいましたが今回のどうやら私が雨男ではないようです(笑)


クラスタイムで2グループに別れてでしたが自分の走った1グループはほぼ最後まで順調に走れましたが2グループはクラッシュやオイル処理でトータル5、6周しか走れず消化不良でした。

自分は2回目なんであまり緊張はしませんでしたがペースが走り慣れた人とは雲泥の差があるので後ろを気にしながらの走行でした。1ヒート目はラインやブレーキを試しながらでしたし前もふさがっていて前回よりタイムは悪かったです。
2ヒート目は最初にクリアーが取れたので前回よりタイムアップ出来ました。速くはないですが少しずつタイムアップしていきたいです。

しかしむんつん号とチェイサー、直線で34Rを置いていくなんて痛快でしたo(^▽^)o

詳しくは気の向いた時に
Posted at 2009/09/22 19:27:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | オートポリス | モブログ
2009年09月20日 イイね!

ガーン…( ̄□ ̄;)!!

ガーン…( ̄□ ̄;)!!今度の火曜日22日は延び延びになっていたオートポリスでの走行会ですが、昨日くらいまでは晴れか曇りの予報でしたが今さっき確認すると雨のち曇りに下方修正されています。
( ̄□ ̄;)!!


今度もボクの責任ではないと思いますが、当日雨だった場合のドクターやむんつんさん、ABちゃんにショップのお客さんの対応を想像すると(-o-;)かなり凹みそうです(爆)
(((゜д゜;)))


なんとかドライになって欲しいもんです(^_^;)
Posted at 2009/09/20 20:03:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | オートポリス | モブログ
2009年08月06日 イイね!

NSX動画

NSX動画オートポリスを走った時にジェットコースター下で撮った動画です。

小学生の時に発売されて未だに一線級の実力を持つNSX。

今の車に比べればパワーや設計などで見劣りはあるでしょうが当時のホンダが制約の中で精一杯に作り出した一台、今でも欲しいです。

程度が良くて安いのがあれば買いたいですが、値段も高騰してしまって手が出せないのが本音です(w_-; ウゥ・・

誰かくれねーかなー ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ





フォトギャラはこちら→ 来いやあ レ(゜□゜レ)カカッテコイ!!
Posted at 2009/08/06 18:35:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記
2009年07月25日 イイね!

オートポリスチャレンジ走行会 その2

オートポリスチャレンジ走行会 その2APを走っての感想、および反省を書いてみます。

その前にフォトギャラリー
その1
その2



・タイヤはなるべく新しくすり減ってないモノがよさそう。特にラジアルで路面コンディションが完全なドライでないときは。

・ブレーキは一気に制動を立ち上げて何度も踏まないようにしないとタイムロス。

・コースを覚える前に全開は危険。

・ハンドル操作はなるべくゆっくりと出来れば良い。

・1周目はタイムを計るわけではないので無理に前について行かなくて良い。<タイムは2周目から。

・1コーナーは200m看板からブレーキをしていたがまだまだ余裕はある。

・50Rから100Rまで続く連続コーナーと2ヘアのライン取りが難しい。

・ジェットコースターのブレーキングポイントがなれないと突っ込みきれないし、ここのライン取り次第で最終コーナーまで車速を乗せられない。

・ブレーキパッドは現状のMX72で大丈夫っぽい。急に制動が立ち上がるパッドでは攻めにくそう踏めば踏んだ分だけ効く方があっている。

・パワーは現状で取りあえず十分かな。ハイフロータービンは今の状態では自分には不要。もう少し自分自身がコースになれてから。

・スピンしそうになったら逆にアクセルを踏めるようになりたい。


以上が今回のAPでの走行で自分が感じたことです。次はもっと楽しんでタイムアップしたいですね。
Posted at 2009/07/25 20:39:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | オートポリス | 日記

プロフィール

「@す け
仕事用は自分もアシックスに変えました、履き心地最高です!」
何シテル?   11/27 02:15
BP5C-GTに乗っていましたが信号無視のクルマから自分を守ってくれて犠牲になってくれました。 そして以前から気になっていたエボXSST。 現在は縁があり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーのゴムだけ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 09:50:01
BMW E60 ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 12:14:56
リーフ 車高調装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:31:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 釣りバカ1号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
初のBMW とりあえず駆け抜ける喜びを感じてみますw
アメリカその他 その他 ナイキAirMacす (アメリカその他 その他)
現在のメインカーです。 アメリカのメーカーですが製造は確かベトナムです。 ショックの吸収 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
前車レガシィツーリングワゴンの突然の廃車により以前から興味のあったエボXを選んでみました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最近は車弄りが止まらなくなってきました。もはや中毒症状寸前です… 打ち止め? 信号無視 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation