• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80乗りのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

決戰天門山 通天大道ダウンヒル

決戰天門山 通天大道ダウンヒル中国天門山に繋がる天上大道をシャトルバスでダウンヒル!
この道がつづら折れになっていて99のコーナーが続いている道路!
地元の人の話だと日光は子供みたいなものだと!
※俺には日光も強敵ですがw

そこをノンストップで駆け下りるシャトルバス!

噂には聞いていたが一歩間違えたら谷底にダイブ必至のコースをヒルクライムのシャトルバスとミラーが触れそうな間合いですれ違い20分強のタイムアタック

かつて80スープラと30ソアラがヒルクライムでアタックしたコースをバスでダウンヒルなんて中々出来ない経験をしてきましたよ!(^^)
Posted at 2018/07/24 01:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月20日 イイね!

Over300

Over3007月19日から中国に来ています‼️
今日は武漢から長沙に電車で移動です!
これからバスで4時間半の移動!

最高速トライアルの次はバスでドリフトかぁ~‼️(笑)
Posted at 2018/07/20 10:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

豚骨スープ

久しぶりにラーメンを食べに行った。
お気に入りの家系のお店。

フロントバンパーを交換してから段差やスロープに神経質になっていたが、どうしても食べたくなってその店に車を走らせる。

見馴れた看板には「濃厚豚骨スープ」の文字が。

今まで何気無く見ていた看板。

事故にあったからなのか。
「ポンコツスープラ」と言われたような気がした。

豚骨ラーメンは控えよう。出すぎたお腹の為にも。
そう心に誓った七夕の夜でした。
Posted at 2018/07/07 23:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月05日 イイね!

実家まで

明日は仙台まで!
片道250km下道のんびりナイトドライブです(^^)
途中帰宅困難区域を通過するので、新たに入れたLEDのハイビームが活躍するかな?
パーツレビューは後日!!
イノシシ轢かないように気を付けますね!
安全運転で行ってきます。
Posted at 2018/07/05 22:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。



■ニックネームとあなたの愛車は?

80乗りです。よろしくお願いします。

■今の愛車で一番気に入っているところは?

運転席からの眺め?
包み込まれている感じが好きです。

■今の愛車でやりたいことは?(ドライブ?カスタム?)

取敢えず現状維持で出来るだけ長く乗りたいです。


■今までの愛車遍歴は?

免許取りたての頃は姉貴のお下がりのTE71(カローラ)
2台目がセリカダブルエックス(GA61)1G-GTWINCAM24(死語)
3台目が70スープラ 白のエアロトップ 2000ツインターボ
4台目が同じく70スープラ 赤のエアロトップ 2500ツインターボ
そして現在80スープラ 赤のRZ-S

■最後に一言どうぞ!

何だかんだとスープラに乗り続けて30年以上になります。
昔は同じディーラーに下取り出すのが高かったんですよね!
スープラはトヨタカローラで取り扱っていたので最初のお下がりカローラから運命が決まっていたのかも?

Posted at 2018/07/01 14:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月17日 18:06 - 19:29、
63.85 Km 1 時間 22 分、
バッジ12個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   10/17 19:29
80乗りです。よろしくお願いします。 25年で60万キロオーバー。 GA61(XX),GA70,JZA70と乗り継いで現在の80です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 56 7
891011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成7年11月に乗り換え それから20年以上の付き合いになります。 その間、追突されるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation