
以前に書いたブレーキリフレッシュですが完了していたけど、中々報告が出来ませんでしたm(__)m
改めて書くと今回のリフレッシュ内容はブレーキパッド、ローター、ホースの3点セットの交換でした。
その他に左リアのキャリパーが固着してピストンが戻らない状態で新品キャリパーに交換でした。
ブレーキパッドとローターはDIXEL製で、パッドは耐摩耗性の高いMタイプ、ローターはスリット入りのSDを選択。
ブレーキラインはAPP製のスチールを選択しました。
で、リフレッシュした結果は
第一印象は
「車が軽くなった感じ」
元々のブレーキが50万キロ以上をパッドのみの交換で来たので初期制動が弱く、踏み込む力に比例して効いていく感じだったのが、踏み込む力に二次曲線的に効いていく感じ!
ほんと、車体が軽くなった様な錯覚に陥る感じで、「やって良かった」、「もっと早くやればよかった」と思える結果でした。
パーツレビューで今後写真とかもアップしますね!
タラればだけど、もしもっと早くに交換していれば前回の事故は防げたのかも( ノД`)シクシク…
古い車だけど、まだまだ現役続行で行きますよ~!!
最近、リアゲート辺りからキシみ音が!!!
次はリアタワーバーかな?
Posted at 2018/11/18 15:18:14 | |
トラックバック(0) |
ブレーキ | 日記