• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80乗りのブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

安全運転の一年に!

新年あけましておめでとうございます。
2019年が始まりましたね(^^♪
どんな一年になるのか。
楽しみです。

これから仙台まで帰省します。
常磐道を通っての帰省になりますが、昨日常磐道では悲しい事故がありました。

ニュースで見た方も多いと思いますが、19歳の専門学校生が運転する車が中央分離帯にぶつかり、その反動で左側のガードレールに衝突する事故でした。
同乗していた17歳の妹さんが無くなるという悲しい事故でした。

高速道路は一般道に比べてスピードが高い為一瞬の気のゆるみや判断の遅れで大事故になってしまいます。

正月休みで帰省や、Uターンで普段慣れない長距離を運転するドライバーも多いと思います。
皆さんも十分に注意して悲しい事故が少しでも減ることを祈っています。

これから私も仙台までの運転注意して行ってきます。
Posted at 2019/01/02 10:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

リアタワーバー注文しました(^^♪

リアタワーバーを注文しました。

車を買って間もないころにフロントにはタワーバーを入れてましたが、最近リアの軋みが気になりリアタワーバーを注文。

最近楽天市場のスーパーポイントアップセールでパーツを購入して貯まった期間限定ポイントが今月で消えるので購入。

まんまと楽天の罠に嵌っているのかなww

クスコのOSタイプ。オーバルシャフトの物になります。
13500円で、ポイント使って実質9000円で注文しました。

やっぱり楽天の罠に嵌っているのか?

内装の加工は必要ですけど少しでもボディの軋みが減れば良いかな!


まだ届いていないので、届いたらパーツレビューしますね(^^♪
Posted at 2018/11/26 20:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワーバー | クルマ
2018年11月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月1回

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:シュアラスター固形Wax

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/23 20:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼロフィニッシュ | タイアップ企画用
2018年11月18日 イイね!

ブレーキリフレッシュ完了!!

ブレーキリフレッシュ完了!!以前に書いたブレーキリフレッシュですが完了していたけど、中々報告が出来ませんでしたm(__)m

改めて書くと今回のリフレッシュ内容はブレーキパッド、ローター、ホースの3点セットの交換でした。
その他に左リアのキャリパーが固着してピストンが戻らない状態で新品キャリパーに交換でした。


ブレーキパッドとローターはDIXEL製で、パッドは耐摩耗性の高いMタイプ、ローターはスリット入りのSDを選択。
ブレーキラインはAPP製のスチールを選択しました。




で、リフレッシュした結果は



第一印象は
「車が軽くなった感じ」


元々のブレーキが50万キロ以上をパッドのみの交換で来たので初期制動が弱く、踏み込む力に比例して効いていく感じだったのが、踏み込む力に二次曲線的に効いていく感じ!

ほんと、車体が軽くなった様な錯覚に陥る感じで、「やって良かった」、「もっと早くやればよかった」と思える結果でした。

パーツレビューで今後写真とかもアップしますね!



タラればだけど、もしもっと早くに交換していれば前回の事故は防げたのかも( ノД`)シクシク…


古い車だけど、まだまだ現役続行で行きますよ~!!


最近、リアゲート辺りからキシみ音が!!!
次はリアタワーバーかな?
Posted at 2018/11/18 15:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | 日記
2018年10月07日 イイね!

古い車に乗るということ

前回書いたブレーキリフレッシュですが、時間が無い為ディーラーに依頼することにしました。

10月6日に仕事を抜け出しディーラーに車を預け、予定では8日に引き取りに行くことにしていました。

ところが、6日夕方にディーラーから連絡があり「左リアのピストンが固着して戻らない」との事。

水没したこともあり錆がかなり出ているということ。

ピストンがばらせればオーバーホールキットで直せるということですが、ダメな場合キャリパー交換しなければならないということ。

錆がひどくてピストンが回らないかもしれないということです。

メーカーにキャリパーの在庫はあるということですが、45,000円を超える出費が!
オーバーホールが出来れば左右実施しても30,000円位で出来るということ。

どちらにしても大きな出費が追加されることは確実に!!

古い車に乗るという事はこのような想定外の出費がつきもの。
それを覚悟して乗り続けている訳だけど、どこまで耐えられるか!

ブレーキリフレッシュの報告はまた後日


Posted at 2018/10/07 12:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月02日 17:57 - 18:50、
54.62 Km 52 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   09/02 18:50
80乗りです。よろしくお願いします。 25年で60万キロオーバー。 GA61(XX),GA70,JZA70と乗り継いで現在の80です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成7年11月に乗り換え それから20年以上の付き合いになります。 その間、追突されるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation