2020年08月14日
毎日暑い日が続いていますね(聞き飽きたフレーズですね)
今日は会社で社有車の荷物整理。
暑いので倉庫の中に車を入れて荷物を下ろしましたが、倉庫の中も風が抜けないので蒸し風呂状態(;^_^A
直射日光が当たらないだけ少しはましかな?
それでも汗が止まらない・・・
車の荷物を下ろしていると、スープラから外したパーツが結構混じっていました(笑)
HIDのバーナーや、バラスト、ハロゲンバルブ等々。
ヘッドライトのオーバーホール時に出たパーツが出てきました。
ハロゲンはいざという時に使えるので残しましたが、バーナー、バラストは中古でヘッドライトユニットを買った時に付いていた物なので使えるかどうかも分からないし、メーカーも不明な物だったので処分。
その他、不要な物を処分しカーゴスペースも少しスッキリ。
ボディーの汚れも気になるけど、洗車するのは命の危険を感じるのでまた次回にしよう・・・と、暑いことを言い訳に終了!!
今日は日が傾いて気温が下がってきたら、スープラにオーバーホールしたヘッドライトを付けて見ようかな。
Posted at 2020/08/14 15:13:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月12日
いつもなら明日の仕事が終わり次第帰省するのがルーティーンでしたが、今年は特殊な状況なので帰省は自粛しようと思っています。
ネットで「県外ナンバー狩りにご注意」なんて記事を見るとちょっと不安もありますね。コロナ差別。世知辛い世の中になってしまったなと思います。
先日、近所のアウトレットに行った時、駐車場の殆どが県外ナンバー。
近くの海水浴場の駐車場が東京ナンバーの駐車を断るということがあり、そこに止められない車がアウトレットの駐車場に流れたんでしょうか。
駐車場に止まっている東京ナンバーの多さに、店に入るのを躊躇してしまいました。
結局、俺もそうやってコロナ差別してしまっているんだなと・・・
東京の方すみませんm(__)m
それぞれの立場で、それぞれの考え方があるから、非常に難しい夏休み。
帰省を自粛したらコロナにならないのか。
帰省したらコロナをうつしてしまうのか。
結局、自分で考えて行動を決めなければならない。
考えても結論出ないので、家で洗車でもしています。
コロナ自粛で洗車して、熱中症になったら・・・
ホント正解がわからない(^^;)
Posted at 2020/08/12 00:26:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日
今日も朝から暑いですね~(^^;)
お昼過ぎには36℃を超えて猛暑日!!
外にいると何もしなくても滝のように汗が出てきます。
このままだと37℃を超えるのも時間の問題かな?
今日は会社の車のエアコン全開でも利きません(^^;)
熱中症厳重警戒ですね。
水分、塩分補給しながら午後も頑張ります。
明後日からの夏休み。どうしよう・・・
Posted at 2020/08/11 13:13:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月03日
今日も朝から暑いです。
熱中症のアラームが既になっています。
夏本番、思いやられるなー
スープラのエアコン。古いんで100%の性能は出ていないですね。
これから本気の暑さだとどうしても冷えない(^^;)
内気循環、外気の切り替えが故障していて、外気固定なのもありエアコンMAXでも汗が出てくる。
ガスを追加しても変わらず、熱交換器(エバポレーター)清掃しても大して変わらず。
コンプレッサーは一度交換しているんで、エバポの中が詰まっているのか、それ以外なのか、元々の性能なのか・・・
夏場は会社のライトバンの方が快適です(笑)
これが全く冷えないのであれば修理も考えるんですが、日が傾いてくれば冷えるんで微妙です。
部品はある程度揃うみたいなんですが、20万以上かかるみたいなので躊躇してしまいます。
と、言いながら何年もこの状態が続いてます。
今年の夏は暑くなりそうですね。
運転中熱中症にならないように注意します。
Posted at 2020/08/03 08:53:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日
梅雨明けして暑くなってきました。
コロナも猛威を振るう中、行動範囲を広げられない夏になりそうです。
そんな中、仕事で某自動車メーカーの工場に行く機会がありました。
受付を済ませてエントランスに入るとブルーのGT-Rが!!某って言っている意味ないですね(^^;)
近くで見ると存在感ありますね!!
写真も工場内はNGだったので撮れませんでしたが、綺麗なブルーが凄く映えてました。
じっくり見たいところでしたが仕事なので・・・
気持ちを切り替えて仕事モードにしたはずも、敷地内を移動しているとそこら中にエンジンの山が。
V8のシリンダーブロックも山になってました。
巨大な工場の中も普通にエンジンが置いてあります。
事務所入り口にはカタログが置いてあり「ご自由にお持ち帰りください」と!
GT-Rの綺麗に製本されたハードカバーのカタログもありましたが、客じゃないし・・・(涙)
車好きには夢のような空間ですね!
中々見れない、いい経験でした(^^)/
ちゃんと仕事はしてきましたよ(笑)多分(^^;)
Posted at 2020/08/02 22:22:39 | |
トラックバック(0) | 日記