• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

名鉄特急で城巡り(岐阜城編)

名鉄特急で城巡り(岐阜城編) お疲れ様です。只の係長でございます。前のブログで犬山城を訪ねたことなどをアップしましたが、本ブログでは岐阜城などを観光したことをアップいたします。

犬山城から歩いて新鵜沼に移動し、新鵜沼からは名鉄各務原線で移動。電車がホームに到着してもなかなか扉を開けてくれないと思ったらワンマン運転なんですね。4両編成をワンマン運転だと運転手さんの負担が大きいような気がして心配だけど、時代の流れですかね。

うたた寝していたから覚えていないけど、30分くらいで名鉄岐阜に到着。岐阜に着いてまず向かったのが、

黄金の織田信長像。ド派手ですね。

岐阜に着いた頃、お昼に差し掛かってきていたので、出張先の人に薦められていたお店に向かいました。お店に向かうのに岐阜駅から北に伸びるメインストリート的な道を歩いたけど、地元の方には申し訳ないですが、活気がない感じ。画像の百貨店あるいはヨーカドーやイオンクラスのGMSが入居していたと思われる建物が退去したままだったり、

柳ヶ瀬ブルースのアーケード街も寂しい感じ。

岐阜駅から20分くらい歩いたところで目的地の更科に到着。まだ11時だから空いているだろうと思いきや、どっこいなかなかの行列💦。

行列だったけど回転が早いから待って数分で入店。他の人は頼んでも冷やしたぬきのダブル(大盛り)しか注文しないところに、男気溢れるトリプルを注文❗来た瞬間、この量はヤバいと思ったけど、

周囲の視線がある中で残したらよくないと思い、味わいつつも必死で食べました💦。汚いものを見せて申し訳ありませんが、トリプルを食べきった達成感を伝えたくて載せます😅。1人だから無心で食べ続けられたのと、諦めない気持ちが奏功して完食できました。

朝食のビュッフェからさらに重くなった腹を市役所のトイレで少し軽くしてから、画像に小さく見えている岐阜城へレッツゴー。

岐阜公園に入り、

ロープウェイのりばへ。

金華山には4分ほどで到着。

天守閣を目指して階段を登って行くと、

高台に天守閣が見えてきました。

やっぱり景色が素晴らしい❗。犬山城も素晴らしかったけど、標高が高い分岐阜城の景色は爽快でした👍。

岐阜駅に戻る途中で正法寺の大仏さんも訪ねました。たしかに3大仏というだけはあって大きい。

城下町的な風情のある道で岐阜駅に戻り、

名鉄岐阜から快速特急に乗車。ミュースカイの2000系と、特急用の2200系は洗練されたデザインでカッコいいですね。個人的には1700系が短命に終わったのが残念で、乗ってみたかった。

帰りも贅沢して(←300円だから安いと思うが)特別車に乗車。やっぱり誰も乗ってこない😅。さすがに一宮あたりで乗ってくる人がいたけど、2200系特別車も静かで快適でした。

名鉄特急は名鉄名古屋で下車。次の目的地に向かうため、地下道を抜けて栄生方面へ。やっぱり名古屋は人が多い💦。

名古屋から歩いて向かったのが、トヨタの産業技術記念館。

お約束ですが、トヨペットクラウン。

安全性を高める研究のために作られた実験車のようですが、絶壁なところが後の3代目の2ドアのセリカに似ている気が。










長いトヨタの歴史の中で、歴史の転換点となるタイミングで開発された車たちが展示されていましたが、個人的には

5代目コロナが印象的。ドラマ太陽に吠えろで、殿下(小野寺昭さん)が事故る前は6代目だったのに崖から落ちる時は、画像の5代目に差し替わっていたのが今でも鮮明に覚えています。西部警察もそうでしたが、大人の世界を知った感じでした😅。

産業技術記念館を出た後は、徒歩で栄方面へ。

大津通がホコ天になっていました。さすが大都市名古屋。

旅の思い出に夕食は松坂屋のあつた蓬莱軒で食事しようかと思いましたが、混んでいたので、地下のお土産専用店でひつまぶしを購入。

栄から新幹線口の宿まで戻って部屋でひつまぶしをいただきました。弁当でもクオリティを感じる味わいでした👍。
今日は随分歩いたなと思い、スマホのGoogleFitを見てみると、

電車やケーブルカーの徐行時も含まれたのではないかと思いますが、恐ろしい距離を歩いていました。おかけで、なぜか月曜日は足よりも腹筋周りが筋肉痛になりました。歩き過ぎると腹回りが筋肉痛になるのですかね😅。

長くなりましたが、以上が「名鉄特急で城巡り(岐阜城編)」になります。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/27 19:10:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

名鉄特急で城巡り(犬山城編)
只の係長さん

名鉄 営業キロ444.2キロ完乗へ ...
grandistさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

電車の日
`がんじーさん

台風、来るのが遅くなったので山陰本 ...
ラスト サンバーさん

法事
TKCOMさん

この記事へのコメント

2024年5月27日 22:37
只の係長さん こんばんはです🤗

名鉄特急で城巡り!お疲れ様です♪

車で犬山城まで15分、岐阜城まで30分ですが、ちゃんと行った事が無いんですよねー😅

只の係長さんのブログ見て良い所なんだなぁ〜って思いました🤣

と言いつつこの先も・・・

やっぱ他県で遠出したくなるんですよねー😂
コメントへの返答
2024年5月28日 1:31
のりから めんたい さん、こんばんは。
犬山城も岐阜城も天守閣からのぞむ景色は素晴らしかったです😀。近いほどかえってよらなかったりしますよね。愛知県から京都府にかけての地域はお城が多いから他の地域のお城にいかれてみてはいかがでしょうか。コメありがとうございました🙇。
2024年5月28日 5:34
岐阜城
何回も落城してるんですよね
(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~
コメントへの返答
2024年5月28日 7:34
頭でっかちさん、コメありがとうございました。
2024年5月31日 7:20
すごい健脚ですねΣ(・□・;)
犬山、岐阜、名古屋と、それぞれ一日かけて観光しても楽しいですよ!
あと、岐阜城がある金華山に最近自分の足で2回登りましたが、登山道も楽しいです(^^)
コメントへの返答
2024年5月31日 7:43
meg.さん、おはようございます。
岐阜ではどのバスに乗ればよいか分からなかったので、歩きました。金華山も履いていた靴が山登りに適したものでなかったからケーブルカーにしました。次訪問する機会があったら私も登山したいです。コメありがとうございました🙇。

プロフィール

「@マツモト キヨシ さん、お疲れ様です。キレイな街並みですね。心が洗われました。コメントありがとうございました🙇。」
何シテル?   02/24 09:33
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation