2025.01.05ピラーパネルとウィンドウモール取り付け
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
お疲れ様です。只の係長でございます。
年末年始休暇もいよいよ最終日ということで、ネットでポチッてからしばらく放置してしまっていたピラーパネルと、ウィンドウモールを取り付けることにしました。
2
取り付けるパーツはこちら。
BRIGHTZの超鏡面ステンレスブラックメッキピラーパネルと、
3
ブラックメッキウィンドウモールです。
ブラックメッキは人気だったのか、BRIGHTZのネットショップからは品切れでなかなか購入できなかったのと、BRIGHTZから仕入れて(?)悪どく利益を乗っけた他のネットショップから高い金額で買うのも馬鹿馬鹿しいため、買うのを諦めていましたが、GB系が旧型になったからなのか、夏頃ヤフーで検索したら、BRIGHTZのネットショップですんなり買うことができました。
4
画像の通り、パーツは丁寧に梱包されて送られてきました。でも、2点で1万円を超える買い物だったけど、それぞれしっかり送料を取られました(各1,100円だったかな)。梱包のクオリティを考えるとしようがないのかもしれません。
5
前置きが長くなりましたが、取り付けです。
貼り付け箇所をシリコンオフで脱脂して、
6
あらかじめパネルやモールに付いている両面テープのシートを剥がして貼り付けるだけ。気温が低かったので、ドライヤーで温めてから、
7
温めた箇所を押し付ける、の繰り返しで貼り付けて行きました。
私の車は無限のバイザーを付けているため、ピラーパネルはバイザー無用にして、少々強引でしたが、バイザーとパネルの隙間にピラーパネルを押し込んで貼り付けました。
8
取り付け後の画像。
離れているとさほど目立ちませんが、
9
隣の家の外壁がしっかり写っている通り、近くに行くと、ブラックとは言えメッキだからしっかり写り込みますね。
10
ちなみにドアミラーのつけ根部分もパーツがありますが、
11
他の箇所以上に後付け感が強調される気がして、個人的には付けない方が良いと判断し、貼り付けをやめました。
12
撮った角度や時間帯が異なるから分かりづらいけど、上段が貼り付け前で下段が貼り付け後。ボディをキレイにしていれば映える感じですね。
どれくらいの期間メッキが持ってくれるか分かりませんが、色褪せたら剥がすことにします(剥がすの大変そう💦)。
休み期間中は家の掃除と買出しに時間を取られましたが、洗車とパーツ取り付けもできたので良かったと思うようにします。
長くなりましたが、以上でございます。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( ピラーパネル の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク