• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月29日

JA10についての独断と偏見


JA10はJA07に対して劣っている点はほとんど無いと思います。唯一コストダウンによるあおりを受けてる箇所あります。
それはフロントブレーキです。JA07に装備されていたフロントブレーキはリアよりひとまわりサイズアップしたドラムブレーキでした。これがJA10でリアと共用化されておりサイズダウンしております。




エンジンはトルクアップしてますので余計にストッピングパワーの不足を痛感します。
いつかはビッグドラム、と思っておりましたが叶わぬ夢となりましたね、
JA10本来の姿はWAVE125iだと思っております。キャストホイール、ディスクブレーキ、ヘルメットインなどなど豪華装備です。ボアアップせずに125ですし新車比較で同等の価格である事も魅力です。



であればECUも同じ物にしてコストダウンするはず。ECUは搭載後に110か125かを判断して燃調の補正値を持つ、その為の学習機能と考えれば納得!即ちたまたまベストセッティングが出ている訳ではなく、125用のセッティングを選択しているだけではないかと思います。



よごれましたねー
武川S-STAGEボアアップキット
唯一の違いは圧縮比、これはハイオク入れておけば問題なしです。圧縮比13でより高い効率が得られます。
エンジンはトルクアップしてますので余計にストッピングパワーの不足を痛感します。
WAVE125iはキャストホイール、ディスクブレーキ、ヘルメットインなどなど豪華装備です。ボアアップせずに125ですし新車比較で同等の価格である事も魅力です。
ブログ一覧
Posted at 2019/06/29 21:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

モップをトリミングしたらヒョッコリ ...
トホホのおじさん

雨の甲府詣で
ツゥさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

GWのリザルト
闇狩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@リョマ太朗 さん、こんにちは。
コンビニコーヒー美味しいですよねー!
私も大好きです。
平レプリカヘルメット素敵ですね、学生時代にヘルメットの塗装しようと当時の全日本ライダーのヘルメットカラーリング調べましたが、平忠彦だけが飛び抜けてましたね、本田が4スト500NRの時代です!」
何シテル?   04/14 15:50
おっさんです よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産 ノート eパワー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 00:31:43
KTM純正 シガーソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 01:30:52

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年頃に4年落ちくらいの中古で購入、メインの車ですが主にかみさんが普段使ってます。 ...
ビモータ YB7 ビモータ YB7
ビモータ YB7に乗っています。 7年間不動で車検に向けて頑張ってます
ホンダ スーパーカブ50 カスタム DUCUBTY DESMON 1号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
写真残ってないですが、DUCUBTY DESMON 1号です。 近所のバイク屋さんにあっ ...
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
写真残ってないですが、主に通勤に使ってました。 ヤマハキャブ車の癖なんでしょうか、数日乗 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation