• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tong.chingのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

いつものエンジン始動

いつものエンジン始動
今朝は寒かったですねー、最低気温3度だそうです、九州ではなかなかの寒さです。 さて、恒例のエンジン始動です。 始動性が良くなかったので、今まであれこれ原因を妄想しつつ、調べた結果はことごとく予想から外れてばかりでした。 結局のところ、はっきりした原因も掴めず、キャプをオーバーホールする勇気も ...
続きを読む
Posted at 2018/12/08 18:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

チェーン張りの目盛り その5

チェーン張りの目盛り その5
いよいよステッカー作って貼る作業です。 ステッカー用紙はこれです。 エーワンのステッカー用紙 つや消しのシルバーにしました。出来るだけ目立たないように。 右が印刷したままの状態、左が紫外線などをカットする保護フィルムになっています。 透明フィルムを貼った後、定規などの平らな長いもので押 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 19:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

JAL classic japan rally 2018 in 中洲川端

JAL classic japan rally 2018 in 中洲川端
近くで行われていたクラシックカーの集まりを見に行ってきました。 クラシックカーで九州一周するイベントらしいです。参加車はもちろん実働のナンバー付き、現役です。 特に気になったのはこれです、コスモスポーツ。今見ても未来の車に見えるのは私だけでしょうか。かっこいい、コンパクト、超低い車高、そして ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 11:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月28日 イイね!

チェーン張りの目盛り その4

チェーン張りの目盛り その4
最終的にデザインはこうしました。 3つの穴をかわしつつ、目盛りの数字だけ残してカットします。 ホイール側の目印もつけました 色も目立たなくするために、艶消しシルバーにします。 週末かな
続きを読む
Posted at 2018/11/28 22:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月27日 イイね!

やっちまった

やっちまった
フロントタイヤを固定してるスタンドから降ろす際にぐらっときて、横のブロック塀にガリッとやっちまいました。 あーあ、塗装とともにFRPがボロボロと剥がれてしまいました。 気を抜いて取り回しした罰です。これでFRP補修する技術を習得せねばならなくなりました。 これも試練と受け止めましょう。やれやれ
続きを読む
Posted at 2018/11/27 12:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

調子いいみたい

調子いいみたい
先週から1週間ぶりのエンジン始動、緊張します。 セルを回すとあっけなく始動、先週もそうでした。こまめに動かしてやるのがいいんでしょうか、始動性良好、アイドリングすこぶる安定、吹き上がりよろし、気になる異音なし、絶好調です。ヤマハサウンドが気持ちいい。 車検通って初めてガソリン満タンにしました ...
続きを読む
Posted at 2018/11/24 01:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

チェーン張りの目盛り その3

チェーン張りの目盛り その3
何はともあれ、作った型紙を実物に貼り付けて不具合ないかどうか確認しました。 切り取り線に沿って切り取ります。本当はカッターとカッティングマットを使った方がいいんですが、試し貼りなので安直にハサミで切りました。 最大の難関は視力でした、ちっちゃくて見えねー、武井咲CMのアレが欲しくなる。上に座っ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/23 23:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

チェーン張りの目盛り その2

チェーン張りの目盛り その2
目盛りは作ってみたものの、どこに貼るかが問題です。どこに貼るかというよりは、どこを目印にして貼るかという事です。 そう思いながら、実物の写真とにらめっこ。 まずは、スイングアームからです。左右同じ位置に目印がないと意味ないです。目印になるとしたら、、、 スイングアームにカラーを締め込むための ...
続きを読む
Posted at 2018/11/22 19:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月21日 イイね!

チェーン張りの目盛り その1

チェーン張りの目盛り その1
YB7のチェーン張りがやりにくいと書きましたが、正確には 正しく張れているかどうかがわかりにくいです。 テンション調整機構としては、それぞれの部品はおそらく精度良いと思われる削り出しの部品で構成されています。 アクスルシャフトを保持しているエキセントリック カラー(穴が偏心しているカラー) ...
続きを読む
Posted at 2018/11/21 19:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月20日 イイね!

チェーンテンション調整のやりにくさ

チェーンテンション調整のやりにくさ
ビモータのチェーンテンション調整は偏心シャフトを回転させて調整するようになってます。 なかなかこだわりのつくりで、非常にすっきりした外観です。 しかし、アクスルシャフトがどの位置にあるのか分かりにくいです。 右と左で位置合わせるのが大変! 前オーナーによると、チェーンが真っ直ぐに張れてなくてそ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/20 20:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リョマ太朗 さん、こんにちは。
コンビニコーヒー美味しいですよねー!
私も大好きです。
平レプリカヘルメット素敵ですね、学生時代にヘルメットの塗装しようと当時の全日本ライダーのヘルメットカラーリング調べましたが、平忠彦だけが飛び抜けてましたね、本田が4スト500NRの時代です!」
何シテル?   04/14 15:50
おっさんです よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産 ノート eパワー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 00:31:43
KTM純正 シガーソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 01:30:52

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年頃に4年落ちくらいの中古で購入、メインの車ですが主にかみさんが普段使ってます。 ...
ビモータ YB7 ビモータ YB7
ビモータ YB7に乗っています。 7年間不動で車検に向けて頑張ってます
ホンダ スーパーカブ50 カスタム DUCUBTY DESMON 1号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
写真残ってないですが、DUCUBTY DESMON 1号です。 近所のバイク屋さんにあっ ...
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
写真残ってないですが、主に通勤に使ってました。 ヤマハキャブ車の癖なんでしょうか、数日乗 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation