• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすかっちゃんのブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

もう一歩踏み込む。

昨今。ガソリン価格が高くなりましたね。

一般市民である私は、どうしようもこうしようも無理な問題ですので少しでもと…。

ネットで下調べをした後。行いました。


まずShell V-power無くなってしまいましたね…。
運良く7月31日まで、天候不順が原因らしく看板の掛け換えが出来ず在庫していたガソリンスタンドを発見しました(電話確認しました)

いつも通っているスタンドでしたので、今回通勤車に入れていましたので店長さんがニッコリと挨拶されていたのが印象的でした。





ガソリン価格もドンドン上昇して色んな対策法の1つでキーホルダー決済ツールを9月頭に決意しました。





E85 Z4 SMGのM54(B306S)の水素燃料エンジンが出来たら欲しいですねぇ。…買えんけど。
Posted at 2023/09/10 15:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月26日 イイね!

通勤車のタイヤ交換

某オクで購入しました。





なかなか、お求め易かったです。





トレッドパターンはこんな感じです。





4本とも交換しました。

近所の工場で交換作業を依頼しました。
暑い日が続き、たいへんそうでした。ありがたい。

今まで装着していたタイヤは…








タイヤのよじれが分かり易いタイヤでアクセルコントロールの練習に良かったです。

しかし、タイヤノイズが酷い。ダイソーでBluetoothスピーカーを購入した程です。

そして、回転バランスが取れづらいです。
内側を削って何回も付け外し、バランス確認をされていました。

今回のタイヤはどうだろうか?
ワクワクです。
Posted at 2023/07/26 18:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

アライメントの沼

今日、お師匠さんにメープルAワンゲージの使い方を教えて頂きました。





キャンバー角は簡単ですね。
☆マークの所に紐をぶら下げ、下のメモリを読みます。





新しいメープルAワンゲージはメモリが増えそして太くなったのでとっても見易い。

メモリの太さと紐の太さが同じであり、メモリとメモリの間は約紐2本分でした。

その事で、ものスゴくシビアに測定出来る様になりました。





トー角は要領を要します。
この写真はリアを測定している所ですが、その時でフロントとリア。それぞれのトレッドを知っておく必要があります。





純正トレッドは取扱い説明書に書いてありました。

・フロント トレッド
1475mm

・リア トレッド
1525mm

前後で50mmの差があります。(片側で25mm)





と言うことは、フロントを見たい場合。
真ん中のメモリを内側に25mmの所にフックを引っ掻けます。
(リアは逆に外側に25mmの所)





フロントは、こんな感じになります。








コレはリアを測定している画像ですが、外側25mmの所にフックを掛け、





リアのトー角の=の切り掻きの所に黄色の紐を引っ掻けます。





何度も測定しては、試走を繰り返しズレている誤差を修正して精度を高めて行くのがコツだそうです。





高精度な測定の為には何回も付け外すのが面倒ですが、慣れればと思います。
Posted at 2022/05/04 21:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

こうご期待!改良型メープルA-1ゲージ。

イケヤフォーミュラさんのメープルA-1ゲージと言うアライメントを測定出来るモノが有ります。

それは測定盤から糸を引っ張り、キャンバー角やトー角を測定出来るモノです。



(上の画像はイケヤフォーミュラHPより)


そのA-1ゲージに、以前もっと精密に。もっと見やすく…等々。
色んな仕様の提案をしまして、それが形になりました!





改良型A-1ゲージのPDF画像を頂き。
キャンバー角のメモリが30′から15′刻みに変更され、より精密な数値を読み取る事が出来る様になったそうです。





キャンバー角がより詳細に測定出来ると言う事はキャスター角も精密に測定出来ます。

アライメントチューニングの幅がグッと広がりますね。

これは沼に入りそうです!

現在、量産制作中らしく。もうすぐ発売されることでしょう!

楽しみですね。
Posted at 2022/01/05 19:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月04日 イイね!

2021年 燃料記録

明けましておめでとうございます。
今年もZ4ライフを楽しもうと思います。





2021年の燃料記録です。(備忘録)
shell V-Power
給油量:251.61L
支出金額:37,193円

2020年 12/31時点走行距離
86,345km

2021年 12/18時点走行距離
89,056km

2021年 累計走行距離
2,711km

平均燃費
10.77km/L
Posted at 2022/01/04 21:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

やすかっちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料キャップのO-リング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:20:50
1cmって。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:27:48
E46 フロントアッパーマウント(フロントサポートベアリング)をZ4用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:26:23

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 駆け抜けZ (BMW Z4 ロードスター)
初めてのオープンカー。初めての輸入車。初めての左ハンドル。初めてのSMGです。 皆さんの ...
スバル フォレスター 通勤から雪山行き号 (スバル フォレスター)
理由あって手放しました。 とても良い車です。 MT最後?出来ればターボ付きが良かったな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation