• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすかっちゃんのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

ついてないなぁ〰️。

先日。久し振りに近所にドライブ。

自動販売機でコーヒーを購入し帰ろうとしたら…。

軽く指でチョンチョンと3回ほどドリンクホルダーをつついたら指で貫通してしまいました。





また、たまに信号停車中にファンファンファン…と音がしたり途切れたりしましたので。

主治医に連絡し。とりあえず依頼のみして大人しく帰宅する事にしました。





だいぶ前にですが、梅雨になる前にと購入しておいた洗車グッズたち。

天気の良い日を狙ってやろうと計画中。


個人的にですが、ホイールの内側に手を突っ込んで洗う時。ブレーキローター等に手がこすれて痛いので手袋タイプの方が良いと思います。

また、後で気付きましたが。製品を購入せず、軍手でも良かったのでは?と思いました。





上の画像は納車前に某オクで格安で購入したものです。

知人にBMWもキーホルダーとかは本国ドイツで作らず、世界の工場に依頼してるんですか?
と尋ねたら。

うん。たぶん偽物よ。と回答…を頂く。

ガ〰️ン…。
Posted at 2020/04/19 15:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月17日 イイね!

コロナウイルスで全国非常事態宣言

コロナウイルスの影響で日本全国非常事態宣言になり、ウチの仕事が休みになるのではと勝手に思い。

能天気ながら自宅Z4の屋根付き駐車場の仮設を計画。

昨日まで通常出勤しましたが。帰ってニュースを見たらコレはヤバいと感じ。
コレからの事を家族会議しました。
(お金の事。今後どうするか等)

正直。最近特に仕事もボチボチになったので、ちょっとの作業で疲れる。(忙しい時に比べれば超楽過ぎて体が衰えてしまった…)ので少しは活動しないと。思い計画してみました。

画像は単管を使用して計画してみました。





何だかドっと疲れが出た気がします(何だかむなしいからです)

自分は明日も仕事です。


皆さんもお気をつけて。



ちなみにコレは真似されない事をおすすめします。
自分は少々材料を保有しており、自分で組立れるからです。


コレは材料代だけで程よく掛かります。


近所の方や友達から依頼が有りますが、断る事にしています。

何故かと言うと。あくまでも仮設…。だからです。

台風や突発的な異常天候で壊れたりする予想がしたら一部解体をしなければならないからです。
また、壊れたからと言って補償はしません。

あくまでも自己責任に於いて自分は組立します。

コレを全て個人に求めたら。たいへんです。

金額的に既製品をおすすめします。
Posted at 2020/04/17 01:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月11日 イイね!

仕事終わりに洗車

屋根付き車庫が欲しい(泣)




砕石のせいか?白く粉ふき汚れが…。

仕事が早く終わった為。見かねて自宅にて洗車。

明日は雨か…。
Posted at 2020/04/11 19:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月10日 イイね!

幌型の完璧な重量バランス

BMWの素晴らしき所


Posted at 2020/04/10 22:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月08日 イイね!

Z4の駐車場つくり⑤

今日は特に段取りが命です。

まずは1台目。



先日。事前にコンクリートのガラを積み込んでおり、リース屋さんに走り、ハンマードリルを朝イチに返却。

帰りに転圧プレートと刈払い機を追加でリースする。

その帰りに処分場に行き。コンクリートのガラをに運搬する。
帰り荷で再生クラッシャーランを購入する。


2台目



バックホーの運転に不慣れな自分には、かなり至難の技でようやく積み込みする。

その帰り荷で更に再生クラッシャーランを購入する。

3台目は不要になったコンパネを処分場に運搬し処分をお願いし、また再生クラッシャーランを購入する。

帰りに、ガソリンを携行缶に少量購入し、帰宅後に転圧プレートに給油する。

ココで午前中終了。

もう今日の予定で処分するモノは無くなったので、4台目の再生クラッシャーランを購入に走り。

帰りに軽油を携行缶に購入する。

また更に5台目の再生クラッシャーランを購入に走る。

そしてようやく材料が揃い。庭に再生クラッシャーランを敷設。

途中から親友が仕事が早く終わったと言う事で手伝って(自分がバックホーの運搬がヘタ過ぎて代わってと言われました)もらいました。


本当ににありがたい。

本当にバックホーの運転は難しい。

本当に親友は運転が上手い。やはりプロには勝てません。

助かりました。


親友がバックホーの運転。自分が転圧プレートで追い掛けっこをしていると。


程無くして、転圧プレートのマシントラブルで転圧プレートはリタイアする。

ついてないな…(汗)


各所の清掃を済ませ。親友があっという間にバックホーで再生クラッシャーランを敷設してくれて。作業終了する。

刈払い機は時間的に無理と判断し、そのまま返却する事とした。

10時休憩無し。昼メシは食べたら終了。15時休憩無しでようやくこの日の工程は終了出来ました。

こんな無理難題な工程は組むべきではなかったと反省しました。


応援に来てくれた親友に感謝。
本当にありがとうございました。

おかげで完成しました。



夕方にようやく完成しました。



リース屋さんに移動時に燃料満タン返却のリース品に給油し、閉店時間30分前に返却手続きし終了です。


DYIでココまでしたら、法務局に相談する必要が有りそうだと感じます。

その為に領収書も取っておいたので。

今度。仕事の休憩時間に電話で聞いてみます。


後はチマチマ。何かしら使用して気付いた所を工夫、手直しし。使いやすくして行こうと思います。

2020/4/8作業完了。


作業着手前の画像です。


良く頑張ったとなと思います。
Posted at 2020/04/09 07:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

やすかっちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料キャップのO-リング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:20:50
1cmって。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:27:48
E46 フロントアッパーマウント(フロントサポートベアリング)をZ4用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:26:23

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 駆け抜けZ (BMW Z4 ロードスター)
初めてのオープンカー。初めての輸入車。初めての左ハンドル。初めてのSMGです。 皆さんの ...
スバル フォレスター 通勤から雪山行き号 (スバル フォレスター)
理由あって手放しました。 とても良い車です。 MT最後?出来ればターボ付きが良かったな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation