• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QroTooLのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

受難 マークX

先日は、右ヘッドライトレンズ内に水滴が付着すると言う症状に悩まされ


今回は、助手席側ステップのカバーが外れると言う憂き目にあい、トヨペット店ヘ直行。



樹脂製カバーが外れかけており、直そうとしたら外れた(笑)



ディーラーの見解では、バックカメラ取り付け時に外した際、固定用の爪が曲がったようだとの事。

こちらも、ヘッドライトアッセンブリーの交換時に、一緒に直してもらう(新品交換)と言うことになった。


購入から6ヶ月
色々と出てくるなぁ〜




Posted at 2019/03/27 14:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

謎の侵入者

謎の侵入者昨年10月納車
使用半年で気付いた、右ヘッドライト内の曇り(水滴)

買ってから、まだ半年経ってないのに・・・

なんて思いながらも、ディーラーヘ相談してみることにした。


状況としては
・右ヘッドライト・グラス内側に、水滴が見られる。
・2日〜数日で無くなる(見えなくなる)。
・液体そのものが貯留している様子は無い。
と言う感じである。

何らかの原因でヘッドライト内に入り込んだ水分が、結露していると見て間違いなさそうである。

じゃあ、なぜヘッドライト内に水分が、何処から入り込んだの?
と言う事になる。

殻割りはおろか、バルブ交換すらしていないのに、何処から入り込んだのか、全く謎である。
仮に、洗車程度の水圧で水が入り込むのだとしたら、全く気密性が保たれていない事になる。

何だかスッキリせず、気持ち悪い。


トヨペットヘクルマを持ち込むと、水滴が見らてるようになった時期や状況、改造の有無など、あれこれと聞かれた後、実車を確認して原因を探ってもらうこととなった。

〜20分経過〜

担当整備士さんが、カルテを手に近づいてくる。
そして、話し始める
「ライトカバー内の曇止めの為に・・・」

状況としては、何らかの液体が結露したもので間違いない。ライトカバーの状態としては、外部から水分等が侵入する状態ではない。
おそらくは、製造工程で、曇止めを多く散布し過ぎた事で、余分な溶剤が結露したのだろうと言う結論である。


「対応としては、ヘッドライト・アッセンブリーの交換になります。」との事。

数万円の出費が頭を過り、金策の算段を立てる私を尻目に、整備士さんは涼しい顔で話し続ける。

「保証期間内ですので、新品と交換させていただきます。早速ですが、入庫日の予・・・」
ホッと胸をなでおろす私

斯くして、弥生晦日にヘッドライトユニット交換と相成りました。


三寒四温と言いますが、今年は寒の戻りが強いように感じている。
一日の寒暖差が20℃近くになる日もある。そんな気候も一因なのだろう。
Posted at 2019/03/23 14:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っています

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 12:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月21日 イイね!

クルマ選びは楽しい?

クルマ選びは楽しい?決算期を迎えた2月の下旬、馴染みのディーラー(カローラ店)から、母の元へ連絡があったらしい。

そして、予算に見合った見積書が届いたのが3週間前。


新しいクルマのカタログを見ながら、なんとなく嬉しそうな母の姿。
今回は予算が限られている事と、維持費を考えて、軽自動車の購入になる。

母の条件は
①バックモニター
②オートライト
③コーナーセンサー
以上3点が必須条件で、後はできる限り安いクルマをと言う。



そんな訳で、交渉役を任された私。

今回は短期決戦でもあり、効率よく交渉を進めるために、車種を限定して交渉に入る。

カローラ店で扱っている
PIXIS EPOCK(ミラ イース)
PIXIS JOY(キャスト スタイル)
の2車種を、母の馴染みのカローラ店と、私の馴染みのダイハツで相見積もりを取り、各々交渉をスタートした。


この3週間で、何だかんだと交渉を重ねること数回。
最終価格を提示してもらう。

ディーラーオプションやメンテナンスサービスの面では、ダイハツが充実している。
特別仕様車などなど、「お買い得」なクルマが揃ってるが、下取り価格や値引きの面は、オプション5万円サービスがあるものの「もうひと声」欲しいところ。

下取り価格はカローラ店の方が、やや有利。自店で販売したクルマの下取りなので、価格面ではもう少し引き上げられそう。
装備面では、純正ナビ一択となる点以外はダイハツと大差無し。

セールスの熱意は、カローラ店の方が強く感じられる。


最終的には、セールスの熱意と
「決めていただければ、ここ迄・・・」
と、こっそり提示した金額が決め手となり、カローラ店にてPIXIS JOYを購入となった。

下取り価格の上乗せや、端数の切り落としなどなどで、15万円程の値引きとなった。




本来ならば、じっくりと交渉しながら各メーカーの販売店を巡るのだが、そしてそんな時間が楽しいのだが、今回は短期決戦であり、楽しむ間もなく淡々と交渉を勧めてしまった。
ネット等では「総額20万円の値引き!」なんて言う文句も見られるが、3週間で15万円は納得出来る数字じゃないかなぁ〜。

なんて思っても見る。


いずれにせよ、次は納車が楽しみな我が家である。
Posted at 2019/03/22 12:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:ありません
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:撥水性能

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/18 12:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「街乗りもこなすGran Turismo http://cvw.jp/b/2993922/48487746/
何シテル?   06/15 17:24
QroTooLです。 スーパーカーブームを知る中年オヤジですが、未だに「愉しく走る」事を諦められず… セダンが好きで、FRに乗りたくて 行き着いた先が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【OPENCAFE GARAGE】 ロードスターRF用ウインドブロッカー (ミスティースモーク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:25:11
K&#39;spec SILK BLAZE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:03:07
ルーフドリップモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 12:12:17

愛車一覧

トヨタ マークX Rossina (トヨタ マークX)
2018年6月7日に契約 10月7日に納車 長かった4ヶ月 納車されてしまえば あっとい ...
スズキ ジムニー Mansikka (スズキ ジムニー)
2024年12月17日 1年半の納車待ちを乗り越え納車された。世間のジムニー人気は衰え知 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
市内をちょこちょこっと走るのに使用 家族共用で、扱いが雑になりがち(汗)だが、頼りになる ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
155からGTVへ繋がる空白の半年間 この車で、往復1400Km超の道のりを何度も走った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation