• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QroTooLのブログ一覧

2019年06月04日 イイね!

下呂温泉まで独りでドライブ

下呂温泉まで独りでドライブ今日は午後から有給を取って、少しドライブを楽しんできた。

1時間ほど走って、温泉の街下呂市まで。
行っては来たが、温泉に入る気分でもなく
あてもなく温泉街をぶらぶら散策するオッサン1人(笑)

目に入った観光マップを見ると、琴線に触れる文字が飛び込んできた。

「湯のまち雨情公園」

詩人 野口雨情縁の公園らしいが・・・
なぜ? 下呂温泉に野口雨情?
そんな疑問が浮かんだ所で、行ってみるしかないでしょう!

注)「野口雨情」と言われても、「誰?」と思われる方もあることでしょう。
でも、「赤い靴」「七つの子」「しゃぼん玉」は知ってますよね?



公園の駐車場へアクセスするための道路。
この道路がかなり曲者(笑)
道幅3m位しか無いんじゃない? 絶対4mは無い!
と言う坂道を200m程進まなくてはならない。



公園は河原に整備されており、涼しい風と程よい木陰があり、暑い初夏の午後を快適に過ごせる場所だった。



持参したコーヒーを飲みながら、何をするでもなく

せせらぎの流れを眺め

新緑のもみじを眺め

犬の散歩を眺め

写真を撮るのを忘れ



本当に「何もしない時間」を過ごして、帰路へと向かった。



そうそう
野口雨情と下呂温泉の件ですが・・・

野口雨情は下呂温泉を気に入っており、度々訪れていた。その中で「下呂小唄」を作り、今もこの地では歌い継がれている(らしい)。
そんな縁があっての「湯のまち雨情公園」

結構気に入ったかも。
Posted at 2019/06/04 21:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボッチ・ドライブ | クルマ
2019年06月01日 イイね!

第14話「時間よ、とまれ」

機動戦士ガンダムの第14話からタイトルを拝借。

この14話は、大人になってから見ると、当時は気にしなかった色々なことが見えてくる。
富野総監督が脚本と絵コンテを担当した、ある意味高純度の「ガンダム」を示している放送回だと思う。


ここからが本題

今朝は睡魔に勝てず、早朝洗車を諦めた。
明日に持ち越すことも考えたが・・・

諸々の用事を済ませて17時半過ぎ。
日没まで1時間半で、洗車を決行した。

タイムリミットまで90分
間に合うのか!!

かんたん洗車とは言え

気になる隙間もゴシゴシと

手を抜いちゃいけない所はしっかり押さえておく。


泡と一緒に汚れを洗い流して、拭き取り。


隙間に入り込んだ水分は、農免道路を走って飛ばしてこよう。
Posted at 2019/06/01 22:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年06月01日 イイね!

新車

新車職場の後輩の下に、ようやく届いた。

昨年7月下旬のオーダーから凡そ10ヶ月。

私が、マークXの納車待ちをしていた時期でもあり、オプションやらホイールやら、アレやコレやと意見を交わしながら語り合った事を思い出す。



勤務が合う日は、仲良く2台並べるのがお約束。
Posted at 2019/06/01 11:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ好き | クルマ
2019年05月16日 イイね!

7ヶ月目のゾロ目

7ヶ月目のゾロ目マークXが納車されて7ヶ月
事故って1ヶ月余り乗れない期間があったので、実質的には6ヶ月となろう。

相変わらず、独りで夜のドライブを楽しんでいる。
そして




ODOで6000kmは見逃してしまったので、このゾロ目はしっかりとスクショに収めた。


その後、トリップメーターを見ながら徐行を続けて




これからも、少しずつ距離を重ねていきたい。
Posted at 2019/05/16 23:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボッチ・ドライブ | クルマ
2019年05月10日 イイね!

スマホの限界に挑戦

スマホの限界に挑戦木曜日の晩
遅出勤務の後、いつものように独りでドライブに出かける。


(ISO:400 SS:13’’ f/1.8 WB:AUTO トリミングあり)

使用しているスマホ端末はASUS zenfone5z(ASUSU_Z01RD)で、カメラアプリは標準仕様のモノ。
Proモードと言うのがあり、撮影設定を細かく調整できるようになっている。

場所と設定を変えて撮影してみると


(ISO:1600 SS:16’’ f/1.8 WB:AUTO)


(ISO:1600 SS:16’’ f/1.8 WB:AUTO)

この2枚は、光源が全く無いところで撮影したもの。ISO感度とSSで、光量を稼ごうと思ったが、ノイズが酷い。


(ISO:800 SS:10’’ f/1.8 WB:AUTO)
ISO感度を800で設定し、LEDペンライトを光源に使用してみた。星空(画像右上)のノイズは減ったが、マークXのザラつきが気になる。


街灯等の光源の状況にもよるのかもしれないが、実効ISO感度は400〜800が限界なのだろう。
もう少し、設定を変えて検証してみる価値はあるが、やはりスマホでの撮影はハードルが高い。
Posted at 2019/05/11 11:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「街乗りもこなすGran Turismo http://cvw.jp/b/2993922/48487746/
何シテル?   06/15 17:24
QroTooLです。 スーパーカーブームを知る中年オヤジですが、未だに「愉しく走る」事を諦められず… セダンが好きで、FRに乗りたくて 行き着いた先が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【OPENCAFE GARAGE】 ロードスターRF用ウインドブロッカー (ミスティースモーク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:25:11
K&#39;spec SILK BLAZE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:03:07
ルーフドリップモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 12:12:17

愛車一覧

トヨタ マークX Rossina (トヨタ マークX)
2018年6月7日に契約 10月7日に納車 長かった4ヶ月 納車されてしまえば あっとい ...
スズキ ジムニー Mansikka (スズキ ジムニー)
2024年12月17日 1年半の納車待ちを乗り越え納車された。世間のジムニー人気は衰え知 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
市内をちょこちょこっと走るのに使用 家族共用で、扱いが雑になりがち(汗)だが、頼りになる ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
155からGTVへ繋がる空白の半年間 この車で、往復1400Km超の道のりを何度も走った ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation