• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんぱ~のブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

エース430 スタッドレス入れ替え



友人のエース430 のタイヤ入れ替えです。

エース430 のノーマルタイヤサイズの確認です


185/70R13 荷重指数91
探しましたけどね、、、無い!



じゃ〜ホイールごとインチアップで、
、、、ん〜ノーマルサイズ13×4.5j+30
しかもイン側クリアランス38mmアウト側ほぼ10mm以下!

んなホイール有るか!



で、国産車バン用タイヤ にしてみました

ヨコハマアイスガードIG91 165/80R13荷重指数94/93

バン用タイヤなので荷重指数は高めの設定です、 しかもめ〜どいんじゃぱん! 安心の国産です



で、入れ替えてみましたがここで疑問!

何故にバランス無し?
どうやらキャンピングトレーラーはタイヤバランス取らないらしい

でもアンバランスでブレが出ると振動になりますよね?
振動が発生すると軽量化の為に簡素化して作って有るトレーラーの家具ってネジ飛んだりしますよね?

ただでさえエース430 は納車直後から網戸が外れたり仕切りの壁からネジがポトポト見知らぬネジがゴロゴロ

少しでも原因になる物は排除したいのでそこはバランス取りしてから取付です!


計算上外径差-1mm比べてみると外径、幅共にほぼ変わりませんでした


ついでにブレーキ調整して修理です!
最近はタイヤ外径の計算サイトなんかも有るので大変便利です、これでこれからのシーズンのキャンプも安心です







Posted at 2019/12/06 21:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月17日 イイね!

キャンピングカーガレージDIYドカチン編!

キャンピングカーガレージDIY上物の続きです


何とか屋根が出来ました

そのまま壁に移りたい所ですが、地面が泥ではアドリアを洗車すると綺麗にしてるのか汚してるのかわからなくなるので、先にドカチンです!




とりあえずモグラになります

洗車の排水がダラダラ流れているのは好きでは無いのと 長いホースであやとりしながら洗車するのは、
特に夏場! イラッときてホースを切断しかねないので、浄水2ヶ所と下水をアドリアガレージ専用に増設します

で、乗用車カーポート土間打ち時に増設用に埋没しておいた上下水道を発掘します、、、が

何故か埋めた筈の配管が出てこず、、
( ̄▽ ̄;)
ん〜6年程前の話しだからな〜筈ですよね筈!💧
ダウジングでもしようかと思ったその時!


出て来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
ん〜記憶って曖昧です

で、何とか出て来たので繋ぎます









緑色のネットで包まれているのは薄い浸透マスです



洗車の排水も入るので、浸透升に流すのもどうかと思うのですが、在住の地域では雨水の道路放流や下水管への直接排水はコンプライアンス違反になりますので、一応入れてます。
因みに升の下は1m程砂層砕石層が有り浸透層となっており オーバーフローした分だけ下水管行きとなります






本職の左官屋さんの様に勾配を取りながら土間が打てる技術は有りませんので排水上勾配を付けたい左右柱の根巻き付近を先に打ちます。

因みにこの部分1000×4000×10小型ミキサーで手練りです、材料軽トラ過積載で2杯分位です




ここからレベル調整、転圧です



で型枠! 砕石、鉄筋入れてミキサー待ちです



で、土間打ち当日!
流石に手練りはシンドイのでミキサー頼みましたので、均し終わるまで写真を撮る余裕が有りませんで、、、

ともあれ土間が出来たので少し壁面を貼ります


とりあえずアドリアが入る部分だけ貼りました

着工後エライ時間掛かりましたが何とかアドリアが入る位になりました、

続きはそのうち、、、

















Posted at 2019/10/17 19:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

キャンピングカーガレージDIY上物編

構想48ヶ月
製作17ヶ月(現在進行中!)
ガレージの製作記録です!

構想はしていたものの 夏は暑いし 冬は寒いし やる気を出していざ出陣!とばかりに外へ出ると、、、
雨じゃん💧
とダラダラとやっておりましたがそうゆう訳にもいかなくなってしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))

と、言うのも、、、adria aviva360
キャンピングトレーラー買ってしまいました




経緯はともかく
犬には犬小屋を!
豚には豚小屋を!
キャンピングカーにはガレージを!

って事で突貫工事開始です!

アドリアの契約が2018年8月デルタさんのご厚意にて納車12月!
残り4ヶ月週休1日ですので、実質16日間で作らねば、、、、
ま〜結果終わらずトレーラー入れられたの今ですけど(2019年10月)

前置きはこのくらいにして肝心の製作記録です

ガレージ建築前のお庭です


ま〜殺伐としておりますのは気にしないでおいて下さいませ

早速近隣のジョイフルにて部材調達!



穴開けて



溶接して



測量して





建前?



因みにここまでで1ヶ月半位掛かってます

で、次々柱を建てて梁を上げて行きます



でここで大問題発生!
写真右側に映り込んでいる物置邪魔です!
ん〜物置って言っても自作木造ですので基礎有ります

とりあえず基礎作り直し


先人の知恵にて移動






でやっと梁上げ終わりました



ん〜年跨ぎました!
この後屋根貼りしました
続きは後日ドカチン集にて!






Posted at 2019/10/07 23:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月07日 イイね!

アドリア帰宅!?






実は我家のアドリアですが、ガレージ製作中の為半年程離れた所に保管しておりました。

やっと土間打ちも終わったので、久しぶりの帰宅で御座います。


が、、、一筋縄では行きません💧
実はアドリア用のガレージは高さに余裕を持たせて作っているので問題無いのですが、問題はコイツです


アドリアと高さが2580mmに対してカーポート高さ2500mm
入れてみるとこんな感じです


ま〜ガレージが完成する前にアドリアを見にデルタに行った時、まさかの奥様許可が降りてしまったので勢いで買ってしまったので、こうなりますよね

毎度のことながら何とかします



必殺ジャッキアップ!



100mmざら上げて何とか入ります

カーポートの上にベランダが有るのですが   その隙間なんと20mm!

ジャッキアップするとガッツリ当たるのですが構わずあげるのでカーポートがミシミシ💧

早い所何とかしないと出動時に面倒臭くてしょうがない!


ともあれ青空保管で水垢コーティング状態ですので、早い所洗車せねばならない様です。

カーポートの建築記録は後日小出しにしていきますので、DIYのお好きな方はご覧になって下さい。





Posted at 2019/10/07 23:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

PD6W スペースギア オイル漏れ修理


友人T君のスペースギアのオイル漏れ修理です


ゴールデンウィークにエース430牽引にてキャンプに向け中央道の険しい山を越えている時

ふとトイレに行きたくなったのでSAにて休憩しようと双方の車を停めると、

? なんか臭くね⁉︎

T君のスペースギアのボンネットから白煙モクモクオイル臭!

スペースギアお決まりのエンジン後部カムプラグ&ヘッドカバーからのおいるもれ!

いや〜消化器は常備してますが結構焦るくらいの発煙でした。

と言うことで、お盆休みに遠方まで行くとの事で夜間突貫工事開始です!

交換要領!
ワイパーユニット
インマニ
バッテリー
エアクリユニット
取り外しです



ざっと2人作業で4時間程ですか?

で、問題の箇所です



RHバンク後部のカムプラグです、
銀色の綺麗なパイプの下部にある汚い部分ですが、バルクヘッドとの隙間なんと2センチ💧
道具何にも入れません!


邪魔になるので、ウォーターパイプ類は全て取り外しです。

手が入らないのでミッション最後部にジャッキをかけて何とか隙間を作り修理完了!

出来れば二度とやりたく無い作業です

挑戦される方はケチらずプラグ、ハイテンションコード等の関連部品は用意しておくことをお勧めします、
因みにヘッドカバーガスケットが固着して リムーバー不可でしたのでカバーもろとも交換になりました。





Posted at 2019/08/18 23:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「気品が好き! http://cvw.jp/b/2993994/46807233/
何シテル?   03/13 15:49
変人です。 変態的なマイナー車に出会うとゾクゾクします! 親子4人キャンピングトレーラーライフ満喫中です! 貧乏暇なし精神で、出来る物は何でもやりますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春の旅行第2弾① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 22:42:14
輸入車その他 アドリア 2nd アドリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 20:38:39

愛車一覧

ホビー ホビーキャラバン ホビー (ホビー ホビーキャラバン)
hobby 460 SL 2024年モデルです adria aviva360 DKから ...
アウディ Q7 Q7 (アウディ Q7)
2011モデルQ7 4l です 車の購入条件 ① キャンピングトレーラーを牽引するパワ ...
ホンダ リード50 り〜ど (ホンダ リード50)
皆んな大好き2st原付!  最終型のリード50です、同世代のjog dioにはかないませ ...
スズキ キャリイトラック きゃりとら (スズキ キャリイトラック)
サブビジネス用ゴミ収集車 キャリィです ヒッチ付いてます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation