• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a_griffonのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

EVシフトの現状と問題点(2023年1月に整理)

■EVシフトスタートの背景
2015年のVWのディーゼルゲートがきっかけ。
カーボンニュートラルの思想が被さる
また、日本のハイプリッド技術の高さがあだとなり、日本車潰しともいわれる。

ヨーロッパがハイブリッドを含むガソリン車の販売を今後何年後には禁止する方向に。
2035年頃から電気とFCVだけ販売OKとなる。

結局ガソリン車は新車販売がなくなっても中古車として存在するので、2050年ぐらいがリミット。

■ヨーロッパの思惑のはずれ
EVになったら、なんとバッテリーを全体の半数を生産するCATL、BYDなどの中国がぼろもうけ。
EVの販売台数は、テスラを抜き今やバッテリーメーカーのBYDである。
BYDは全てを社内生産のため、価格競争力が高い。
日本には、アット3、ドルフィン、シールが立て続けに販売される。
エンジン開発がバッテリー開発にすり替わっただけとなっている。
言い換えれば、日本が牛耳っていたものが今は中国となっている。

■EVの弱点とその解決方法
充電時間の長さ、インフラの整備、冬場の航続距離の低下、車両の高価格化などである。
リチウムイオンバッテリーの次の技術は、全固体電池であるが、まだ、大量生産のは至っていない。
現在は素材のいろいろな組み合わせの開発が進んでおり、LFPが最も良いと言われている。
さらにいうと、BYD製のブレードバッテリーが発火リスクが低いことが特徴。
電気を作るために火力発電をしてCO2を排出。
バッテリーを作るのにレアメタルが必要。

■トヨタの全方位戦略とポルシェのe-fuel
そんな中は、トヨタは全方位といいながらも水素エンジンに注力しているように思える。
FCVはミライで販売済、その後のモデル追加はなし。
EVはbZ4Xは販売するレベルに達しておらず、EVとしての性能はテスラの周回遅れ。
中国ではBYDと業務提携しbZ3Xを開発、中国で販売予定。
水素エンジンは、開発は進むものの、まだ時間がかかりそう。窒素酸化物が発生することも忘れてはいけない。
水素ステーションは、インフラとしてまだまだ。

VWのCEOディース氏がEVシフトによって、部品数が減り従業員をリストラしなくてはならないことが原因で、
労働組合の圧力により、首となった。2022年9月1日付
その代わり、ポルシェ出身のブルーメ氏となった。
この方は、従来のエンジンがそのまま使えるe-fuel(合成燃料)を提唱している。

今はエンジンを残して欲しいという声が大きくなってきている。
Posted at 2023/01/09 21:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスラがロボタクシーをモデルYで公道デビュー~今週の気になるEV News(2025.7.5) http://cvw.jp/b/299416/48524506/
何シテル?   07/05 08:06
ゴルフGTEからQ4 e-tronに箱替え。 今はEV専門チャンネルのYouTubeに時間を使っています。 https://www.youtube....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron アウディ Q4 e-tron
ゴルフのPHEVから100%電気のQ4 e-tronに箱替えしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
トゥーランからゴルフGTEに乗り換えました。 前車ほどはいじらないと思うのですが、どう ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2005年モデルGLi 約10年所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation