• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a_griffonのブログ一覧

2021年08月23日 イイね!

ID.3 初自然発火 オランダにて(2021年8月) 




リチウムイオンバッテリーはLGエナジーソリューション製。
開発を急ぎすぎたためか。

このLGエナジーソリューションのリチウムイオンバッテリーは、問題があるらしく、VW以外でも自然発火が見られる。

例えば、GMのシボレーボルト
GMは、10億ドル(1100億円)をかけて7万台を追加リコールすると発表、LG製リチウムイオンバッテリを取り替えることとしている。
その費用の一部をLGに持たせる。

ちなみに日産のリーフはこれまで1台も自然発火事故は起こしていない。

リチウムイオンバッテリといってもいろいろタイプがあり、今後はLFPタイプが普及すると言われている。このタイプは自然発火のリスクは他のタイプより低い。

今後は、リチウムイオンバッテリーのメーカー名とタイプを確認するようにしなければならない。
Posted at 2021/08/23 20:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

カーボンニュートラルにより電動化加速中

世界の動き
カーボンニュートラル(二酸化炭素の放出量がプラスマイナスゼロにする)の考え方により、脱ガソリン車の動きが激しくEVへのシフトとなっている。

ちなみに電気自動車といっても
・EV(Electric Vehicle):電気自動車
・PHEVまたはPHV(Plug-in Hybrid Vehicle):プラグイン・ハイブリッド車
・FCV(Fuel Cell Vehicle):燃料電池車
・HV(Hybrid Vehicle):ハイブリッド車
があり、ヨーロッパではHVは電気とは認められていない。日本だけHVを電気に分類している。
メーカーによってはPHEVですら、電気自動車ではないと主張するメーカーすらある。

各メーカーの動き
■日産 バッテリ工場の建設に着手 
 エルギー関連企業と日産自動車が出資する「エンビジョンAESCジャパン」で、EV向けの電池の工場としては国内最大級となる工場を茨城町に建設し、2024年中に生産を開始する予定  

■トヨタとパナソニックの合弁会社のプライムプラネットエナジーソリューションズ
 姫路工場と中国子会社のである大連プライムプラネットエナジーの既存の生産拠点に新しい生産ラインを設置して、ともに2021年内に稼働する予定。

■テスラやVWなどは日本メーカーの10倍、100倍の生産能力のあるギガファクトリを運営・建設中。

■ホンダ
 55歳以上の社員を対象に早期退職者を募集したところ想定の1,000人を超える2,000人を超える応募があった。電気自動車への生産体制の移行を見据え社員の世代交代を進めている。

どうやら、日産とホンダは他のメーカーと同様にEV化へのシフトをしていくように見える。

トヨタはニュースリリース上では不明で、どうやらハイブリッドを引っ張るだけ引っ張るらしい。
その後ハイプリッドは販売できない国があるため、やむなくEVとなるが、一発逆転の全固定電池で狙うようだ。
(現在バッテリはリチウムイオンバッテリであるが、それを進化させたものが全固定電池。)
さて、トヨタの将来はどうなるやら。


Posted at 2021/08/07 17:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンダ「Super EV Concept」世界初公開~今週の気になるEV_News(2025.6.28) http://cvw.jp/b/299416/48511787/
何シテル?   06/28 08:58
ゴルフGTEからQ4 e-tronに箱替え。 今はEV専門チャンネルのYouTubeに時間を使っています。 https://www.youtube....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron アウディ Q4 e-tron
ゴルフのPHEVから100%電気のQ4 e-tronに箱替えしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
トゥーランからゴルフGTEに乗り換えました。 前車ほどはいじらないと思うのですが、どう ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2005年モデルGLi 約10年所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation