• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

本田宗一郎ものづくり伝承館に行ってきました

本田宗一郎ものづくり伝承館に行ってきました 令和5年9月2日

ずっと行きたい行きたいと思っていた、本田宗一郎ものづくり伝承館に行ってきました。

国道151号を南下して浜松市へ。

alt
途中、下條村へ入ると久しぶりに来ましたがまだありました

alt
「ようこそ下條村へ 峰竜太のふるさとです」

alt
若い(´∀`*)ウフフ

alt
道の駅 信濃路下條「そばの城」でお昼を食べるためピットイン

alt
店内の入口にも峰竜太(´∀`*)ウフフ

alt
カツカレー

カレーは甘口と辛口を選択できます。
味覚がお子ちゃまなので甘口を選択。
カツカレーはボンカレー的な食べなれたマイルドなカレーと大きめなカツがなかなかのボリューミーでした。
蕎麦はもちろんウマシです。


alt
ソースカツ丼

南信州ではカツ丼と言ったらソースカツ丼。
甘じょっぱいたれがキャベツとご飯にも染みてウマシでした。


alt
お土産売り場には、所々に峰竜太関連の商品が(・∀・)

alt
因みに下條村を出るときも、峰竜太がお見送りしてくれます(;´∀`)

ここからは国道151号線をひたすら南下して愛知県→静岡県へ。


alt
本田宗一郎ものづくり伝承館へ到着

alt
懐かしいASIMOがお出迎えしてくれてます
茂木でASIMOのショーを見て以来の再会。

alt
館内は歴代のバイクがずらり

alt
カブもありましたよ

alt
スーパーカブC100

alt
ホンダCVCCエンジン
達成困難と言われたアメリカのマスキー法の規制をクリアしたエンジン。

alt
本田宗一郎の手のひら

alt
「信州の新緑」
信州へきて絵を描いていたようです。

alt
プロジェクトXが放映されてました

alt
制覇せよ 世界最高峰レース マン島 オートバイにかけた若者たち

alt
ここでずっと見ていたい(;´∀`)

alt
マン島レース トロフィー

alt
マン島TTレース出場宣言文

丁稚奉公から始まり、本田技研工業設立し、マン島、F1と一代で世界的な自動車メーカーを築きあげた本田宗一郎。
改めてすごい人です。


帰りに売店でお土産を。

alt
懐かしのGP500マシンのポストカード

自分的にはホンダと言えばこのトリコロールカラー
フレディ・スペンサーの乗った2台のマシン。


alt
カブてぬぐい
飾っておきたいくらいのいかした手ぬぐいです。

この先はノープランだったので浜名湖へ。
浜名湖と言っても舘山寺しか知らないのでとりあえず行ってみることに。

alt
舘山寺到着です
駐車場は30分は無料です。

alt
寺社といえばお約束の登り階段(・∀・)

alt
階段を上って駐車場を見下ろす

alt
舘山寺

alt
縁の下にはねこにゃんこ

alt
隣接の愛宕神社

alt
その先には、さらに登り坂が続きます

alt
登った先には。。。

alt
観世音菩薩

alt
あれ、お顔をよく見てみると。。。

alt
元総理大臣、安倍晋三氏に激似(・∀・)

alt
これ以上ご縁でモテモテにはならなくてよいのでここはパスさせていただきました

alt
御朱印を頂戴して

alt
充電バイクも来ていたようです

alt
人懐っこい、いぬわんこもいましたよ

alt
名前はブラン君

にゃんこやらわんこやらと戯れていたら、あっという間に30分超過して31分で300円。
たった300円でしたが、1分差の300円が惜しい(ノД`)・゜・。


舘山寺参拝後は、ちょっと早めの夕食へ。

alt
途中、キリ番をGETすべくオドメーターを気にしつつ


浜松と言ったら餃子。
ということで向かったのはコチラ↓
alt
餃子の店 福みつ

alt
何年かぶりの来店ですが、いつの間にか餃子百名店になっていました

alt
メニューは餃子、定食のみです

alt
定食小

alt
餃子10個とビール

あげ焼きっぽい感じで、餡は野菜たっぷりの餃子で相変らずウマーベラスでした(´∀`*)ウフフ

お腹も膨れたところで帰路へ。


途中、キリ番をGETすべく気を付けていたのですが。。。

alt
停止できる状況が全然なく、あっという間に50km近く走行して逃しました(ノД`)・゜・。
ブログ一覧 | ホンダ | 日記
Posted at 2023/09/03 13:59:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミムパパさんとのコラボ写真
NDシャイアンさん

12月7日 本田宗一郎ものづくり伝 ...
ミムパパさん

ホンダコレクションホール その2
CBさん

本田宗一郎ものづくり伝承館
minminpapaさん

本田宗一郎ものづくり伝承館
CBさん

楽しく読みました
kimidan60さん

この記事へのコメント

2023年9月3日 15:07
諏訪湖から鰻と同じ旅、浜松へ天竜を下りましたか。道もかなり変わったでしょうね。
餃子とビールは、たまりませんね。
コメントへの返答
2023年9月3日 17:44
こんにちは。
コメントありがとうございます。

あっ、確かに諏訪湖からほぼ天竜川を下ったのと同じですね😅
浜松は長野県に接していますが、ちょっと遠い所でした💦

浜松と言えば鰻か餃子の2択で餃子となりました。
2023年9月3日 20:50
お疲れ様でした。
本田宗一郎・・・、凄い方でしたよね。

自転車から始めたんですよね。
人に厳しく、自分にはそれ以上厳しく。
真似の真似事も出来ません。

行きたい所が増えました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年9月4日 19:24
こんばんは。
コメントありがとうございます。

展示車両が多数あるわけではありませんが、本田宗一郎の歴史や人柄を知ることが出来ました。
浜松には他にも航空自衛隊やスズキ、磐田にはヤマハと見所たくさんあります。

プロフィール

「グランツーリスモ7 2025年5月のアップデート http://cvw.jp/b/2994182/48437752/
何シテル?   05/18 17:38
リー将軍です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

黒仮面さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 04:51:56
暑かった④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 22:22:21
第千百十七巻 薩摩路漫遊記~②いざ、かいもん山麓ふれあい公園へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:53:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30に乗ってます。
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RCハイブリッドに乗っています。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RRに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation