• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リー将軍のブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

お盆休み最後の日のRC洗車

お盆休み最後の日のRC洗車令和7年8月17日

昨日までの帰省ですっかりドロドロになったRC。
寝不足でしたが、あまりにも汚れているので早起きして洗車しました。

alt
舗装された道しか走っていないんだすけどね(´Д⊂ヽ

alt
今回は手抜きして水洗いのみとさせていただきます(´-`).。oO

alt
最近お気に入りのブロワで水滴を吹き飛ばし(´∀`*)ウフフ

alt
日差しが当たる前に終わらせました(´∀`*)ウフフ

これで今年のお盆休み3連休は終了~。
Posted at 2025/08/18 19:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2025年08月17日 イイね!

お盆の帰省②

お盆の帰省②令和7年8月16日

お盆の帰省①の続きです。

朝食は近くのセブンへ。
alt

会津っぽいものを選択
食べてみてわかりましたが、バタ-パンの中身はクリームで、どっちも同じようなテイストでした(・∀・)


alt

チェックアウト前に無料貸自転車で恒例の朝サイクリングへGO

alt

また鶴ヶ城(・∀・)

alt

この角度が好きです

alt

いやこっちも捨てがたい

alt

こっちも負けてない

alt

戊辰戦争でこんなにボコボコにやられました

alt

こうして見ると鶴ヶ城はけっこう忠実に復元されています

alt

長屋・鉄門も

alt

忠実に復元
戊辰戦争で壊れてなければ、松本城みたいに国宝になっていただろうなぁ(´-`).。oO

alt

鶴ヶ城内にある 茶室 麟閣

alt

千利休の息子である小庵ゆかりの茶室だそうです

alt

寄付

alt

茶室 麟閣

alt

お茶席ではお抹茶をいただけます

alt

この猛暑なのでクーラー完備(・∀・)

alt

茶器をクルっと回していただきました(・∀・)
お饅頭もお上品な甘さで美味でございます。


ホテルをチェックアウトして、ご親族の皆様へご挨拶して帰路に。

alt
地元スーパーで例の飲みづらいヨーグルトなどをGETして、例の保冷コンテナでお持ち帰り。

alt

ん? タイプR鑑定団???
ホンダの販売会社のお店のようですが。。。(謎)

alt

小山で給油

alt

夕飯はナポリの食卓
初来店でルールがわからなかったのですが、ここはメインを決めたらピザが食べ放題で、スタッフがピザを持ってちょくちょく回ってくれるシステムです。

alt

前菜のサラダ
お腹ペコペコで秒で食べました。

alt

何だか忘れたけどペスカトーレ
生麺はもちもちで意外と?美味しかった(´∀`*)ウフフ

alt

あとはこんな感じでピザを好きなだけ
好きなだけ食べてると時間がキリないので、ほどほどにしてやりました(・∀・)

こういうお店は、時間に余裕あるときに来てゆっくり食事を楽しむお店で、今回みたいなときはいつも通り、餃子の満州とか松屋とかゆで太郎とか、券売機でサッと購入してササっと食べるところにすればよかった(´-`).。oO

ガソリン満タン、お腹も膨れたところで、豪雨やらシカの群れをかわしたり、ドリフト走行で楽しんでいる車列に絡んだりしながらの中無事に帰宅しました。
Posted at 2025/08/17 21:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年08月17日 イイね!

お盆の帰省②

お盆の帰省②令和7年8月16日

お盆の帰省①の続きです。

朝食は近くのセブンへ。
alt

会津っぽいものを選択
食べてみてわかりましたが、バタ-パンの中身はクリームで、どっちも同じようなテイストでした(・∀・)


alt

チェックアウト前に無料貸自転車で恒例の朝サイクリングへGO

alt

また鶴ヶ城(・∀・)

alt

この角度が好きです

alt

いやこっちも捨てがたい

alt

こっちも負けてない

alt

戊辰戦争でこんなにボコボコにやられました

alt

こうして見ると鶴ヶ城はけっこう忠実に復元されています

alt

長屋・鉄門も

alt

忠実に復元
戊辰戦争で壊れてなければ、松本城みたいに国宝になっていただろうなぁ(´-`).。oO

alt

鶴ヶ城内にある 茶室 麟閣

alt

千利休の息子である小庵ゆかりの茶室だそうです

alt

寄付

alt

茶室 麟閣

alt

お茶席ではお抹茶をいただけます

alt

この猛暑なのでクーラー完備(・∀・)

alt

茶器をクルっと回していただきました(・∀・)
お饅頭もお上品な甘さで美味でございます。


ホテルをチェックアウトして、ご親族の皆様へご挨拶して帰路に。

alt
地元スーパーで例の飲みづらいヨーグルトなどをGETして、例の保冷コンテナでお持ち帰り。

alt

ん? タイプR鑑定団???
ホンダの販売会社のお店のようですが。。。(謎)

alt

小山で給油

alt

夕飯はナポリの食卓
初来店でルールがわからなかったのですが、ここはメインを決めたらピザが食べ放題で、スタッフがピザを持ってちょくちょく回ってくれるシステムです。

alt

前菜のサラダ
お腹ペコペコで秒で食べました。

alt

何だか忘れたけどペスカトーレ
生麺はもちもちで意外と?美味しかった(´∀`*)ウフフ

alt

あとはこんな感じでピザを好きなだけ
好きなだけ食べてると時間がキリないので、ほどほどにしてやりました(・∀・)

こういうお店は、時間に余裕あるときに来てゆっくり食事を楽しむお店で、今回みたいなときはいつも通り、餃子の満州とか松屋とかゆで太郎とか、券売機でサッと購入してササっと食べるところにすればよかった(´-`).。oO

ガソリン満タン、お腹も膨れたところで、豪雨やらシカの群れをかわしたり、ドリフト走行で楽しんでいる車列に絡んだりしながらの中無事に帰宅しました。
Posted at 2025/08/17 21:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年08月17日 イイね!

お盆の帰省②

お盆の帰省②令和7年8月16日

お盆の帰省①の続きです。

朝食は近くのセブンで購入。
alt
会津っぽいものを選択
食べてみてわかりましたが、バタ-パンの中身はクリームで、どっちも同じようなテイストでした(・∀・)


alt
チェックアウト前に無料貸自転車で恒例の朝サイクリングへGO

alt
また鶴ヶ城(・∀・)

alt
この角度が好きです

alt
いやこっちも捨てがたい

alt
こっちも負けてない

alt
戊辰戦争でこんなにボコボコにやられました

alt
こうして見ると鶴ヶ城はけっこう忠実に復元されています

alt
長屋・鉄門も

alt
忠実に復元
戊辰戦争で壊れてなければ、松本城みたいに国宝になっていただろうなぁ(´-`).。oO

alt
鶴ヶ城内にある 茶室 麟閣

alt
千利休の息子である小庵ゆかりの茶室だそうです

alt
寄付

alt
茶室 麟閣

alt
お茶席ではお抹茶をいただけます

alt
この猛暑なのでクーラー完備(・∀・)

alt
茶器をクルっと回していただきました(・∀・)
お饅頭もお上品な甘さで美味でございます。


ホテルに戻りチェックアウトして、ご親族の皆様へご挨拶して帰路に。

alt
地元スーパーで例の飲みづらいヨーグルトなどをGETして、例の保冷コンテナでお持ち帰り。

alt
ん? タイプR鑑定団???
ホンダの販売会社のお店のようですが。。。(謎)

alt
小山で給油

alt
夕飯はナポリの食卓
初来店でルールがわからなかったのですが、ここはメインを決めたらピザが食べ放題で、スタッフがピザを持ってちょくちょく回ってくれるシステムです。

alt
前菜のサラダ
お腹ペコペコで秒で食べました。

alt
何だか忘れたけどペスカトーレ
生麺はもちもちで意外と?美味しかった(´∀`*)ウフフ

alt
あとはこんな感じでピザを好きなだけ
好きなだけ食べてると時間がキリないので、ほどほどにしてやりました(・∀・)

こういうお店は、時間に余裕あるときに来てゆっくり食事を楽しむお店で、今回みたいなときはいつも通り、餃子の満州とか松屋とかゆで太郎とか、券売機でサッと購入してササっと食べるところにすればよかった(´-`).。oO

ガソリン満タン、お腹も膨れたところで、豪雨やらシカの群れをかわしたり、ドリフト走行で楽しんでいる車列に絡んだりしながらの中無事に帰宅しました。
Posted at 2025/08/17 21:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年08月17日 イイね!

お盆の帰省①

お盆の帰省①令和7年8月15日

例年お盆休みは無いのですが、今年は1日休みを取ればお盆休み3連休となるので、お休みをいただいて妻の実家の会津へ帰省してきました。

alt
軽く洗車して夜が明ける前に出発

alt
夜が明けて正面には浅間山

alt
碓氷を下ると例の2台はまだカバー掛かってました

alt
高額ガソリン価格の長野県を脱出したところで給油

alt
途中はトイレ休憩のみでひたすら走り

alt
日光を混雑する前に通過

alt
西会津街道は3路線が重用区間

alt
会津へ到着時には23.4㎞/ℓ(´∀`*)ウフフ


親族の皆様にご挨拶したり、お墓参りしたりしたところで、お昼を食べに行くことに。

alt
お気に入りのラーメン屋さん「うえんで」

alt
ここは塩ラーメンの名店

alt
会津山塩チャーシューメン
チャーシューはトロトロ系で、スープはあっさりスッキリとしていて相変わらずの美味しさでした(´∀`*)ウフフ

alt
食後は赤べこ欲しさにガチャガチャ

alt
一発で本命の木彫りべこGET(´∀`*)ウフフ

alt
そして会津の常宿 ホテルタカコー

alt
早めのチェックインで、敷地内の駐車場へロングバックで縦列駐車
これでドアパンの心配なし(´∀`*)ウフフ

alt
夕飯はやきとり屋さんで焼き鳥三昧して


ホテルへの帰りは夜の会津さんぽへ。

alt
久しぶりの鶴ヶ城

alt
天守を一周してホテルへ戻って

alt
8月15日ということで、火垂るの墓を見てから就寝しました

Posted at 2025/08/17 19:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「お盆休み最後の日のRC洗車 http://cvw.jp/b/2994182/48608308/
何シテル?   08/18 19:55
リー将軍です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒仮面さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 04:51:56
暑かった④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 22:22:21
第千百十七巻 薩摩路漫遊記~②いざ、かいもん山麓ふれあい公園へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:53:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30に乗ってます。
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RCハイブリッドに乗っています。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RRに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation