• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リー将軍のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

伊豆旅行に行ってきました(2日目)

伊豆旅行に行ってきました(2日目)令和5年4月30日

伊豆旅行2日目。
朝食前に温泉に浸かりお腹を空かしてから朝食に。

alt
朝からまた品数が多いです(´∀`*)ウフフ

alt
品数が多くてちょこちょこ食べられるの嬉しいです

alt
楽しみだった伊勢海老のお味噌汁がもう絶品でした(´∀`*)ウフフ

昨夜お腹いっぱい食べたのに、朝もまたしっかりと完食をしました(・∀・)

alt
チェックアウト後の最初の目的地は、同じ松崎町内にあります2件のお店へGO

alt
まず1件目は さつまあげ はやま さん
売り切れになることもあるということなので朝イチで行きました。

alt
セカチューのロケが行われたお店のようです

alt
これは帰ってから食べることに


次のお店は、さつまあげ はやま さんのスグ近くにあるコチラ↓
alt
昨夜たまたまテレビで見たアサイミートさん

alt
駐車場は店舗向かいにあります

alt
ありました! 川のりコロッケ(´∀`*)ウフフ

注文してその場で揚げてもらうことも出来ます。

alt
出来立てのサックサクをハフハフして食べる。
海苔の風味がコロッケに合うんですよ(´∀`*)ウフフ



2件とも無事GET出来たところで、松崎町をあとにして次の目的地へ。

alt
下田市の白浜神社

alt
駐車場から白浜海岸へ

alt
海岸に鳥居があります

alt
海の青と真っ赤な鳥居は映えますわな

alt
正式名称は伊古奈比咩命神社(イコナヒメノミコトジンジャ)らしいです。
読めない(・∀・)

alt
拝殿

alt
本殿入口


本殿へアプローチする石段にはいろいろとお言葉があります。

alt
某国の人に言ってやりたい

alt
身に沁みます

alt
ただいま絶賛準備中でございます(;'∀')

alt
これより神域

alt
本殿で参拝させていただきました

alt
御神鶏が元気よく鳴いてました

alt
男女の間はつつしむよう気を付けます(・∀・)

alt
御朱印もいただきました

お腹も満たしパワーもいただき、次は道の駅伊東マリンタウンへ。

alt
長野県には無い景色

alt
道の駅伊東マリンタウン

alt
幸せの黄色いトイレ

alt
駅長のマリにゃん(・∀・)

alt
「海を見ながら食べると幸せになるアイスクリーム」という「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」みたいな長い名前のお店で

alt
海を見ながら

alt
特濃10倍ぐり茶のアイス
シャアを超える10倍ということで名前の通りお茶が濃くて濃厚でした(´∀`*)ウフフ

alt
あとはせんべいをお買い上げ



この後は海沿いドライブして帰ります。

alt
南国みたい

alt
国道135号は楽しいです

alt
トンネル出ると海

alt
ヒャッホ~イ(´∀`*)ウフフ

alt
裾野市ではトヨタウンのウーブンシティが建設中でした

alt
御殿場市ではレギュラー155円って安っ!!
まとめ買い出来るならしていきたいくらいです(・∀・)

alt
須走で、この日一番よく見えた富士山

alt
昨日同様、道の駅すばしりで休憩

alt
昨日気になっていた富士山Tシャツを。。。

alt
買っちゃいました(ノД`)・゜・。

世の中がコロナ以前に戻りつつある中、久しぶりに泊りで旅行しました。
このまま終息して日常を取り戻せるといいですが。
そして、また何処か行けたらと思います。
Posted at 2023/04/30 17:41:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年04月30日 イイね!

伊豆旅行に行ってきました(1日目)

伊豆旅行に行ってきました(1日目)
令和5年4月28日

金曜にお休みをいただいて、この週末は3連休にして伊豆へ行ってきました。

alt
富士吉田市では雄大な富士山がバッチリ見えました

alt
山中湖を通過して

alt
途中、道の駅すばしりで休憩


お昼は平日なら空いているかなと、静岡でしか食べられないさわやかへ。
11時開店と同時に入店を目指します。

alt
10時半さわやか函南店へ到着

alt
平日なのに既に17番目(ノД`)・゜・。

alt
でも、車内で待っていればお知らせしてくれます(;´∀`)

alt
迷わずげんこつハンバーグ一択です(・∀・)

alt
相変わらず肉々しいハンバーグでウマシでした(´∀`*)ウフフ


さわやかハンバーグを堪能したところで次は土肥へ行きます。
伊豆縦貫道を降りたところで逆走車を目の当たりにしました。

alt
写真下から上へ直進していたのですが、写真左から右折車が伊豆縦貫道と書いたレーンに沿って右折せず、こちらの車線の右折レーンへ侵入。
後続車もつられて侵入してきてました。
自分が右折レーンを走行していたらと思うと。。。(;゚Д゚)
明日は我が身で気を付けたいと思います。


そんな恐怖体験のアトラクションをしたところで、気持ちを引き締め運転して土肥へ。

alt
次の目的地に到着

alt
土肥と言えば土肥金山

alt
意外と初めて来訪です

alt
今回は鉱道見学はせず

alt
砂金採り体験一択!

alt
体験後はこんな感じになれるかな(´-`).。oO

alt
目指すは一攫千金(・∀・)

alt
制限時間30分のトレジャーハンティングがスタート

これがなかなかザクザクと採取出来ずでして。。。
なかなか見つけられず。。。

alt
うん?コレは??

alt
ありました(´∀`*)ウフフ

そんなわけで30分後の結果はコチラ↓
alt
3粒(ノД`)・゜・。

やってみるとつい夢中になって、なかなか面白かったですよ。


砂金採り体験終了後はお土産コーナーへ。

alt
小判クッキー

alt
金箔栗羊羹

いろいろなお土産考えますねぇ。
完全に土肥金山の思惑通りお土産を買って今日の目的地松崎町へ。


alt
サバラ

alt
海沿いのドライブはヒャッホ~イ

alt
そして松崎町雲見温泉へ無事到着

alt
ここは宿ごとに区画が決まってます

alt
網元温泉民宿 太郎さん

チェックインしてから周辺を散歩。

alt
いい雰囲気の街並み

alt
近くのスーパーに立ち寄り

alt
海苔と欲しかった雲見温泉タオルをGET(´∀`*)ウフフ

alt
誰も居ない静かな海です

alt
穏やかでのんびりとしています

alt
残念なのは晴れているのに富士山が見れず(・∀・)

alt
こんなふうに見れることあるらしいですが残念(ノД`)・゜・。


散歩から戻り夕飯前に温泉です。

alt
源泉かけ流しの貸切風呂を堪能してからお待ちかねの夕食です

alt
船盛やマグロステーキやら煮つけやらサザエつぼ焼きやらお祭りメニュー

alt
船盛には金目・伊勢海老・アワビ・サザエなどなど豪勢でございました

品数あり過ぎて、食べても食べてもなかなか減らず大大満足でした(´∀`*)ウフフ


夕食後、テレビでちょうど松崎町を紹介している番組が。

alt
アサイミートの川のりコロッケが最高とのこと(・∀・)
明日行ってみることに。

alt
ルパン見て就寝しました
Posted at 2023/04/30 11:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年04月22日 イイね!

初めてのおつかい

初めてのおつかい令和5年4月22日

RCを乗れるようにしてから2週間。
未だ乗らずにいたので、バッテリーが逝かないうちに乗らなければ(・∀・)

この週末で乗れるのは今日の午後だけ。
そんなわけでちょっと乗り回すことに。

alt
今年初めての乗り出しは、ケーキを買いに行ってみました


数あるケーキの中から散々迷って。。。

alt
結局、いつもイチゴショート(ノД`)・゜・。

飲み物のように食べれちゃいます(´∀`*)ウフフ
Posted at 2023/04/22 22:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2023年04月16日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racing Rally challenge 2023 in 八ヶ岳茅野に行ってきました

TOYOTA GAZOO Racing Rally challenge 2023 in 八ヶ岳茅野に行ってきました令和5年4月16日

TOYOTA GAZOO Racing Rally challenge 2023 in 八ヶ岳茅野に行ってきました。

alt
午後から行ったので近くの駐車場に停められました

alt
サービスパーク

alt
野球場がGRヤリス同乗走行会場になってました

alt
イベント会場にははたらく車も

alt
はしご車は無理(ノД`)・゜・。

alt
ヤリスWRCレプリカ車両

alt

AE86 BEV Concept

alt


alt


alt


alt


alt

AE86 H2 Concept

alt


alt


alt

iいやぁ、いいもの見れました(´∀`*)ウフフ



イベント会場をあとにして駐車場に戻ります。

alt
駐車場を出るときはピノニスモがラリーチャレンジしたかのように汚れてました(ノД`)・゜・。


次はお花見を兼ねて蓼科聖光寺へ移動。

alt
自分が行った頃は既にイベントは終わっていて駐車場は空いてました

alt
お寺とWRカー

alt
先ほどのレプリカとはまた違います

alt
このリア迫力ありますね

alt
サイドミラーも素敵

alt
お寺、桜、WRカーとグランツーリスモの撮影みたいです

alt
ちょうど見頃

alt
お寺と桜もいいですね

alt

alt
無事故無違反・交通安全を祈願しました

alt

alt


alt

alt



駐車場に戻ろうとすると車両を撤収中でした。

alt
車内がチラっと見れた!

alt
エンジンはかけずにスタッフが押してます

alt

alt

alt

alt
積載完了

alt
出発~ 積荷がWRカーだなんてわからない(・∀・)

alt
広大な駐車場なのに

alt
出ましたトナリスト(ノД`)・゜・。

alt
ピノを止め直して車内でおやつタイム

alt
ツルヤとぽっぽ牛乳のヤツレンがコラボしたシュークリーム


これ、100円くらいだけど、生地とクリームが超絶ウマシです(個人の感想)。
こんな安くてこの美味さ。
長野県に来たら是非お召し上がりくださいませ。
Posted at 2023/04/16 20:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | TOYOTA | 日記
2023年04月16日 イイね!

朝グランツとユーザー車検申込

朝グランツとユーザー車検申込令和5年4月16日

今朝は雨降りだったので朝ドラに行けず朝グランツ。

ルマン24時間ならぬ、ルマン24分にエントリー。

alt
サルト・サーキットのコースレイアウトは、歴代グランツで覚えています

alt
24分といえどもナイトセッションや雨もあり

alt
8位でフィニッシュ

終わったところで天気が回復。
もうちょっと早く天気良くなれば朝ドラ行けたのに(ノД`)・゜・。

alt
そんなわけでスタッドレスタイヤを洗いました



話しは変わりまして。。。

父親からユーザー車検をするにあたり、ネットで申込をしようとしたが出来ないので代わりに申込して欲しいと依頼がありました。

alt
今はスマホで簡単予約なのね(・∀・)

S18生まれの父親にはユーザー車検を受けること自体は簡単のようですが、エントリーの方が難しいそうです(´-`).。oO
Posted at 2023/04/16 11:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記

プロフィール

「お盆の帰省② http://cvw.jp/b/2994182/48606734/
何シテル?   08/17 21:05
リー将軍です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

黒仮面さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 04:51:56
暑かった④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 22:22:21
第千百十七巻 薩摩路漫遊記~②いざ、かいもん山麓ふれあい公園へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:53:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30に乗ってます。
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RCハイブリッドに乗っています。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RRに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation