• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リー将軍のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

RC洗車とグンマードライブ②

RC洗車とグンマードライブ②
令和6年6月15日


写真撮影したところで次は伊香保温泉へ。
石段を散策しておやつに温泉まんじゅうをいただきに。

alt
石段近くの市営駐車場
ここでも頭文字Dが(・∀・)

alt
端っこ区画確保(∩´∀`)∩

alt
精算機の前に頭文字Dマンホール発見(´∀`*)ウフフ

alt
素敵なマンホール(*´з`)

alt
よく見る光景

alt
石段スタート♪

alt
途中、見つけましたよ

alt
高橋名人ではなく兄弟(*´з`)

alt
ゼイゼイの汗ダクになりもうすぐ頂上(´Д⊂ヽ

alt
伊香保神社で参拝

alt
帰りはダウンヒル

alt
時間が遅くて、おまんじゅうは売切れでありつけず(ノД`)・゜・。

この後、知りましたが石段下にも頭文字Dマンホールがあったようで残念(´-`).。oO



まんじゅうは諦めて、夕飯はいつもの餃子の名店へ。

alt
ぎょうざの満州♪

alt
餃子のお供は石段で汗だくになった体に麦ジュースで水分補給

alt
塩ラーメンで塩分補給

alt
餃子とニラレバの定食でスタミナ補給
ニラレバの美味さを改めて知ってしまった。
今まで人生損してたわ(・∀・)

alt
最後はいつものように長野エリアに入る前に満タンにして帰りました
Posted at 2024/06/16 22:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月16日 イイね!

RC洗車とグンマードライブ①

RC洗車とグンマードライブ①令和6年6月15日

今週末も梅雨入りならずで天気がいいので、朝ドラはお預けして早朝洗車をすることに。

夜明けとともに洗車スタート。

alt
コーティングもバッチリ(∩´∀`)∩

alt
タイヤもホイールも磨き上げ

alt
洗車始めた頃は涼しかったのですが終了後は汗だくとなりました(ノД`)・゜・。


天気がいい休日。

予定もないので出かけることに。

とは言えいつもの如くスタートが遅いので、お隣グンマー方面へ出発。

alt
グンマーエリアに入ると荒船山がお出迎え
いつ見てもカッコいいテーブルマウンテンです。

そしてお昼を何処で食べよか悩み思いついたのはコチラ↓
alt
下仁田町にある、すき焼きのお店 コロムビア
ここはドラマ「孤独のグルメ」に登場したお店です。

alt
因みにお隣のお店 一番 も登場
こちらではタンメンと餃子を食べていました。

alt
しかしこちらは残念ながらしばらく休業のようです

alt
駐車場は近くに観光無料駐車場があります

alt
駐車場は広々しているので、トナラーが居ましたがドアパンチの心配もなく安心(∩´∀`)∩

alt
店内は座敷で宴会場のような感じです

alt
グンマーといえば豚すき焼き
もちろん豚すき焼き一択(∩´∀`)∩

alt
すき焼きのお作法を確認して

alt
それではレッツすき焼き~♪

alt
下仁田ポーク(´∀`*)ウフフ

alt
牛脂でお鍋をコーティング

alt
下仁田ネギを焼き焼きして

alt
他の野菜を入れて割下を注入~

alt
お作法の通り野菜の上にお肉を並べて

alt
残りの割下を注入して煮えたら出来上がり(∩´∀`)∩

alt
卵を絡めてウマーベラス(∩´∀`)∩

alt
最後は五郎さんと同様、ご飯を投入して掻っ込みました(´∀`*)ウフフ

alt
ごちそうさまでした

alt
店内には五郎さん

alt
こっちも五郎さん

alt
松重豊さんのサイン

alt
この暑さの中のすき焼きはいい汗を搔きました(・∀・)

alt
お会計してサービスでいただいたチョコ
溶けないうちに食べようとしましたが、暑さで瞬時にトロトロでした(´Д⊂ヽ
でもスイスのチョコでウマシでしたよ。

alt
こりゃ溶けるわな(´-`).。oO


すき焼きを堪能したところで次は何処に行こうか。。。

そういえばこの近くでずっと行きたかったところがありました!!

alt
伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館(´∀`*)ウフフ
ずっと気になっていたところで、遅ればせながらお初です。

alt
館内はおもちゃやら

alt
テディベアやら

alt
自動車関連テディベアやら(残念ながらレクサスベアは不在)

alt
懐かしい昭和な雰囲気やら

alt
子供のころ通学路にありました

alt
こちらも通学路にありました

alt
レコードジャケットやら

alt
志村けんさんやら

alt
ビートルズも(コレ本物?)

alt
これが伝説の試合か

alt
懐かしいアルトワークス
これ乗ってました。

alt
もちろん楽しみな自動車の展示まで

alt
ダイハツ フェロー
子供のころ父が乗っていたので鮮明に覚えてました。

alt
2000GT

alt
Z432

alt
ケンメリGT-R

alt
この後姿は今見てもカッコいいです(´∀`*)ウフフ

alt
240ZG

alt
ハコスカGT-R

alt
お馴染みコスモスポーツ

こんないろいろな名車を一堂に見られるとは(・∀・)
それにしてもよく収集出来ましたねぇ。


そして、ここに来て一番楽しみにしていたコーナーがコチラ↓
alt
頭文字Dコーナー(´∀`*)ウフフ

alt
車内には当然の如く紙コップ

alt
高橋啓介 FD3S(´∀`*)ウフフ
作者 しげの秀一氏がファーストオーナーのようです。

alt
MAZDA SPEED エアロですねぇ

ひと通り見終わったところで、入場券代わりにいただいたキューピー人形に絵付けをするコーナーがあったので、思い出作りにやってみることに。

絵付け体験は赤べこで体験済みなので余裕です(´∀`*)ウフフ



そして作業終了。。。
alt
左:自分 右:妻

妻から「人を食い散らかした顔」と言われてしまいました(ノД`)・゜・。
口を修正しようしたら取り返しのつかないことに(・∀・)
どんまい自分(´Д⊂ヽ



そして最後は藤原豆腐店の前で愛車と記念撮影を(´∀`*)ウフフ

alt
受付で「藤原豆腐店(自家用)」マグネットをお借りして撮影

alt
撮影中、見知らぬ団体客がRCをパシャパシャ撮りまくってました(・∀・)
悪用しないでね(;´・ω・)

alt
こちらはちょっとハチロク風に塗ってみました(爆)



つづく
Posted at 2024/06/16 22:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月09日 イイね!

朝ドラクイズ

朝ドラクイズ令和6年6月9日

今朝は雨降っていなかったので朝ドラへ。

alt
本日も自分ニュル北コースです

alt
いつもの道の駅

alt
そしていつもの湖畔散策

alt
またFDを売って欲しいと業者が来ました
それにしてもよく見つけるなぁ。。。



ここでクイズです。
下の画像はアイドリング中の状態ですが、何かおかしいところがあります。
10秒以内にお答えください。
alt
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
はい、時間切れです。

正解はタコメーターが動いてないでした(・∀・)

そんなわけで、今朝エンジン掛けたら、ハイブリッドでもない純ガソリン車なのに、タコメーターの針がピクリともしない(;´・ω・)
こんなの初めてです。。。
Posted at 2024/06/09 21:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝ドラ | 日記
2024年06月09日 イイね!

静岡へ富士山とお初ドライブ

静岡へ富士山とお初ドライブ令和6年6月8日

梅雨入りの時期ですがこの週末もいい天気だったので、静岡方面へ富士山でも見に行くことに。

例のごとく朝霧高原経由で沼津方面です。

alt
朝霧高原へ来ましたが、天気は良くても富士山見えずのようで(ノД`)・゜・。

alt
そんなわけで朝霧高原を通過して、行ったことがなかった道の駅富士川楽座へ

alt
隅っこ区画を確保①

alt
静岡のお土産が一堂に会してました

alt
お土産は買わず何故か古銭のガチャガチャ

alt
寛永通宝を期待しましたが、昭和22年の50銭でした(ノД`)・゜・。
メルカリでは300円位みたいです(・∀・)

alt
4階からは富士山を眺めながら休憩出来るところもあり、辛うじて山頂が見えました(∩´∀`)∩

alt
こんな撮影スポットも

alt
Zoom-Zoom



富士山を見れたところで、静岡らしいものを食べに。

alt
晴れの日のとなりに天神屋へ

alt
天神屋といえばしぞーかおでんです(∩´∀`)∩
食べ方にお作法があるみたいです。

alt
初めての天神屋

alt
店内に入るといきなり「帰ってきたあぶない刑事」がババ~ンとΣ(・ω・ノ)ノ!

alt
ただいま、絶賛キャンペーン中だそうです

alt
「あぶない刑事」といえばレパード
帰ってきたあぶない刑事にも登場するみたいですよ(・∀・)

話はそれましたがしぞーかおでん
alt
けっこうな種類があります

alt
お好みのおでんをセルフで取ります

alt
青のりだし粉や味噌だれをお好みで

alt
よく煮込まれていて味が染み染みで青のりだし粉がまた美味しさUPでした(´∀`*)ウフフ


alt
天神屋のあとはかねふくめんたいパーク伊豆へ

alt
隅っこ区画を確保②

alt
ここも初めてのめんたいパーク

alt
閉店間際だったのでフードコートは既に完売御礼でした(´-`).。oO

alt
そんなわけでつぶつぶランドだけ見てみました

alt
明太子のことを学んだり

alt
めんたいこの中で写真撮ったり

alt
パッケージの中で写真撮ったり

alt
業務終了で誰もいない工場を見ました
今度はもっと早く行こう(´-`).。oO

alt
めんたいキャッチャーに挑戦

alt
明太子コーンスナックGET

alt
次々とGET(´∀`*)ウフフ

alt
お次は明太フランスラスクもGET(´∀`*)ウフフ

alt
このスナックは大丈夫らしい(・∀・)
どうもお子様にも取れるよう優しいセッティングのようでした。

alt
隣接は道の駅伊豆ゲートウェイ函南でした

alt
ゲートウェイってなんかカッコいい名前

alt
以前、RCC修善寺ツーリングで立ち寄った乳製品や

alt
魚がし鮨もありました
ここで夕飯にしようとしたら営業終了(´Д⊂ヽ


ということで口が魚がし鮨になってしまったので。。。

alt
沼津の店舗へ(・∀・)

alt
魚のへその竜田揚げ
これは鶏肉の竜田揚げみたいでビールがススム君でした。
因みにへそは魚の心臓のことらしいです。

alt
握りのセット
大きなネタでいつもどおり安定の美味さでした。



お寿司を堪能して帰ることに。

alt
今日一で富士山がよく見えました(∩´∀`)∩


途中、長野県には無くいつか行きたいと思っていたお店を発見!!
イオンタウン富士南店に寄り道。

alt
隅っこ区画を確保③

alt
バーガーキングのハンバーガー(´∀`*)ウフフ

alt
フードコート内にありましたが、ここのお店だけが行列でした

alt
初バーガーキングはワッパーチーズセットを

alt
美味そうじゃないか(∩´∀`)∩

alt
バーガーを持つとずっしり重たくボリューミーで、フレッシュなオニオンとトマトとチーズとパテがマツダの人馬一体のようでウマシでした(´∀`*)ウフフ

お腹いっぱいで帰路へ。

alt
帰りの朝霧高原は12℃

alt
ガソリン平均価格の最高値が13週連続全国1位の長野県へ入る前に、悪あがき給油して帰りました(・∀・)

めんたいパークと天神屋とバーガーキングと楽しめました。
Posted at 2024/06/09 20:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月02日 イイね!

自転車のヘルメット義務化と旬の味覚

自転車のヘルメット義務化と旬の味覚令和6年6月2日

自転車利用時のヘルメット着用の努力義務が課されて一年。

自分もたまに諏訪湖をサイクリングするので買うことにしました。

バイクの歴代ヘルメット
alt
平忠彦レプリカ

alt
フレディ スペンサー レプリカ

alt
ニッキー ヘイデン レプリカ
※画像は全てお借りしました

今までアライヘルメット派だったので、今回もと思いましたが年に数回しか被らないし、アライヘルメットにチャリ用も無いので。。。

alt
ネットで1,500円くらいのヘルメット購入(・∀・)
人気のようで入荷待ち約1ヶ月後に届きました。


アライヘルメット風にしたいばかりに。。。

alt
昨日、ライコランドで購入
売場はステッカーコーナーではなく、アライヘルメット純正部品といて置いてありました(・∀・)

alt
これでなんとか

alt
それっぽくなった(∩´∀`)∩←自己満足
ちょっと正面のロゴがデカイ気もするが(・∀・)





話は変わりまして。。。。

昨日買ったアレを夕飯で美味しくいただきました。

alt
勿論、サバ缶でお味噌汁

これこれこの味(´∀`*)ウフフ
シーズン中にあと一回くらい食べられるといいなぁ(´-`).。oO
Posted at 2024/06/02 20:55:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記

プロフィール

「秋の信州ツーリングに行って来ました http://cvw.jp/b/2994182/48732570/
何シテル?   10/26 21:32
リー将軍です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

黒仮面さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 04:51:56
暑かった④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 22:22:21
第千百十七巻 薩摩路漫遊記~②いざ、かいもん山麓ふれあい公園へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:53:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30に乗ってます。
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RCハイブリッドに乗っています。
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RRに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation