• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキ男のブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

みんカラ カプチーノ@飛騨ツーリング3

みんカラ カプチーノ@飛騨ツーリング3今日は待ちに待った、@飛騨ツー3exclamation

朝から天気も良く、OPENで走るにはナイスな1日となりました指でOK

時間はやはり押し気味で、時計巻きで急がせる様な感じも多く申し訳無かったですが、事故等無く安全に終われたので良かったでするんるん


言ってた事とやってる事は違うヤン、と突っ込みを入れたい方も見えるかも知れませんが、そこはご了承下さい冷や汗


また次回のツーリングでも、皆さんよろしくお願いしますねわーい(嬉しい顔)

皆さん今日は、お疲れ様&有難うございまいました手(パー)
とても楽しかったですムード



写真は、僕もしたいと思っていながら現場では忘れてて、ZENさんが鬼教官な指導で撮れた@飛騨チームでの写真です手(チョキ)


気力があれば、この後フォトUPしようかなほっとした顔
Posted at 2008/10/04 21:00:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年09月19日 イイね!

ツーリングについて

ツーリングについて僕のツーリングについて、小数精鋭とか言ってる事に、不可思議に思ってる人も見えるかも知れませんたらーっ(汗)
多い方が楽しいですもんね手(パー)


その理由は、前回のツーリングは飛騨の者が5人も居ましたが、今回は僕とくろかぷちさんしか居ない事。(多分)
そして、コースに精通してるのは僕だけ?
ZENさんもOKかな?

台数が多く、離れてしまった時には把握出来ません。
休み〃走るし、一本道みたいなものだし、信号は1つしか無かったでしょうから、問題は無いと思いますけどふらふら


あと、奥三河ツー1の時とかにも言ってますが、ツーリングはもう少しのんびりした感じでも良いのでは無いか?と言う事。
同じ車種とは言え、ブレーキやタイヤ、ドライビングは違うもの。
やはり、事故が恐いです。

実際、奥三河ツー2、奥多摩ツーでも事故がありました。
幸い、どちらも軽傷で済みましたが、仲間を巻き込んだり、最悪対向車とやってしまったら目も当てられません。

事故は自己責任とは言え、他の方に心配を掛けたり、主催者は自分のせいじゃ無いかと、気を病んでしまうはずです。


実際、ツーリングでは無いですが、ジムカーナに参加した時、酷い事故が起き、練習は中止・主催者は凹みまくり、申し訳無いと後日参加費を返却して来ました。

ツーリングはそこまで起きないだろうと思われるかも知れませんが、公道では何が起きるか分かりません。
先導する者は、狭い所では対向車を気にし、後ろが無事付いて来てるか、ペースはいいか、堪えず気を配らなければなりません。
僕が気にし過ぎかも知れませんが。

と言う事で、慣れた方達が良いのです。
まぁなんだかんだ言っても、皆さんと走るのが楽しみなのはモチロンだし、参加したい人は出来るだけ拒まない積もりです冷や汗

友達はガンガンOKですよるんるんって、皆来たら29人にもなってしまうあっかんべー


かと言って、他のツーリングでもこうしてexclamation と言ってる訳ではありません冷や汗2
自分のペースが遅いと言う事なら、UPしますグッド(上向き矢印)



そうそう、サプライズしようと思ってるそこの貴方猫 ドタ参は止して下さいねあせあせ(飛び散る汗)
温泉は秘湯混浴で、要予約なのでウッシッシハートたち(複数ハート)
Posted at 2008/09/19 20:11:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年09月16日 イイね!

@飛騨ツー3について

@飛騨ツー3についてみんカラ カプチーノ@飛騨 ツーリング3手(チョキ)
コース及び、時間割を概ね設定しましたグッド(上向き矢印)

10月4日(土) AM8:00 高山市江名子町のコンビニ、タイムリーの駐車場集合ですexclamation

出発は15分です時計 遅れた人は、追いかけて来てもらいます手(パー)


GOALの道の駅 南飛騨小坂『はなもも』には、15:30に到着予定です指でOK


濁河温泉に入りますので、モチロンお風呂道具は持って来て下さいねいい気分(温泉)
温泉入られない方は、足湯もありますよ足

ZEN夜祭から、鷹の湯に泊まって銭湯に入られる方は、石鹸やシャンプー等あった方が良いですわーい(嬉しい顔)


現在の所参加予定者は、ZENさん、ホグさん、ゆぅじぃ~!さん、れお丸さん、くろかぷちさん(途中合流)、東海屋根開け隊からDAIさん、ユキ男でするんるん

都合が付く方は是非exclamation×2
Posted at 2008/09/16 21:14:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年09月14日 イイね!

下見ツーリング手(チョキ)

下見ツーリング子供を乗せて、@飛騨ツー3の下見に行って来ましたグッド(上向き矢印)
←御岳は、また雲隠れですふらふら

まずは高山へ行き、皆さんやられてる燃費計測exclamation

奥三河ツー2と、GSまでの30kmを合わせて
418.4÷20.5=20.4km/Lでしたるんるん

遠出の分、行き来は燃費走行なので、皆さんの中では1番良いと思われますわーい(嬉しい顔)
財布にやさしいウィンク


出発地点から休憩所等、時間と距離をチェックし、時間を食えば開田で蕎麦を食べようかと思ってましたが、3時間で自宅まで帰って来てしまいました冷や汗
子供が少し残念がってましたバッド(下向き矢印)

でも、曇りから晴れて来て、気持ちの良いツーリングが出来ましたほっとした顔


トータル133kmで、奥三河の123kmとどっこいどっこいです手(パー)

しかし、飛騨ツーは8:30スタートくらいにしようと思っているし、ZENさんやゆぅじぃ~さんが夕方早めに戻らないといけないので、駄弁りの時間はのんびりは取れなさそうです冷や汗2


でも色々と考え、楽しめる内容にしますんで、皆さん付いて来て下さいよ~指でOK
Posted at 2008/09/14 20:32:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年09月10日 イイね!

奥三河ツー2

奥三河ツー2遅過ぎる報告です冷や汗

7日、日曜日にSHIMAさん主催の、ツーリングに行って来ましたグッド(上向き矢印)

去年よりもナイスな距離、ペース配分でとても楽しめましたるんるん
皆さんには嫌な雨でも、僕には大好物ウッシッシ


会社からなので、この辺であっかんべー手(パー)



時に、@飛騨ツー3が、10月4日に決定しております手(チョキ)

コースはフォトの5番にしようかと、検討しておりますわーい(嬉しい顔)

都合付く方は、是非exclamation
と言っても、15台も台数は要らないので、少数精鋭的に行きたいと思いますexclamation&question



写真は最近、飛騨でカプチーノに乗り始められた方ですexclamation×2
@飛騨のグループでは、実際自分しか僕とくろかぷちさんしか飛騨に住んでる者は居ないので、どうにかメンバーを増やしたいなぁほっとした顔
Posted at 2008/09/10 17:42:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「CAR TUNEシテル?」
何シテル?   01/14 19:42
走り好きです♪ グループ みんカラ ABC+C@飛騨 カプチ de Drift の 管理人をしてますが、管理人と呼べない??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ビート】FRPエンジンカバー製作 Part.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 23:17:52
助手席シート可倒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 13:13:14
純正助手席を加工してリクライニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 13:10:33

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2回目のビートです。 HTで色々付いて、距離も少なく良い買い物をしたかも🥳 大事に ...
ダイハツ コペン KOPEN (ダイハツ コペン)
2007年式 アクティブトップMTです CAR TUNEで活動?してますが、経った1年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
『カプチ de Drift』です! みんカラお友達の所へ嫁いで行きました…。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
安いのを車検前まで乗り、潰しました😫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation