• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキ男のブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

@飛騨 朝ツー4

@飛騨 朝ツー4今朝は、ホント?の@飛騨メンバーのみでの朝ツーでしたるんるん

くろかぷちさん、たかばぁさんと飛騨をグルッとした感じでしたわーい(嬉しい顔)

くろかぷちさんは、鈴鹿からの帰りで徹夜だと言うのに、自分から長距離コースに変更して、好きなんだからーもうウィンク


高山に行ってから、新たな@飛騨メンバー『かぷちーのさん』のお宅へ寄りました指でOK

初対面だと言うのに、色々お世話&ご馳走になり、どうも有難うございましたるんるん
また@飛騨ツー、都合が合えばご一緒しましょうグッド(上向き矢印)


今日の燃費は 222.3/10.1=22km/Lでした手(チョキ)
雨が降らないと確信してたので、今日はルーフを家に置いて行きましたウッシッシ


明日は投票ですねexclamation 僕は今日、済ませました手(パー)
皆さんもちゃんと行きましょうねほっとした顔



フォトUPしますたカメラ その1その2
Posted at 2010/07/10 21:53:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年06月24日 イイね!

@飛騨ツー6について

@飛騨ツー6について今日は気持ち良い天気だったので、くろかぷちさんの所までドライブに・・・いや、仕事帰りに寄りましたウッシッシ
ネットにあまり顔を出して居ませんが、元気にしてたので良かったですわーい(嬉しい顔)

家の仕事をしてたのに、邪魔してゴメンね冷や汗
オレンジジュースありがとるんるん



さて、要望の多い?@飛騨ツー6計画ですexclamation

グループの方にも書き込みましたが、幅広良道で豆腐ステーキ昼食、ホグさんが以前撮られた飛騨世界生活文化センターで写真撮影か、

幅狭酷道?で高地避暑・素朴な料理、@飛騨ツー3でも撮った場所での撮影&野趣溢れる温泉
って感じですかね指でOK

現地9時集合・16時解散位でしょうかほっとした顔
途中離脱等、自由です位置情報


日にちを皆さん合わせるのは難しいかも知れませんが、ズラして行くと前みたく秋になってしまうので、梅雨時期だったとしても開催したいです手(チョキ)

7月11日が1番近い所で開催と行きたいですが、また皆さんの意見をお聞かせ下さいグッド(上向き矢印)
Posted at 2010/06/24 21:44:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年06月13日 イイね!

ミスドは無し~の

ミスドは無し~のど~なっつオフツーに参加して来ました手(チョキ)

朝一から終わりまで参加したかったですが、用事と家の事情により、途中参加・離脱でしたげっそり

←15台にもなり、全台数収めるのは厳しいです冷や汗


晴れ男が1人でも居ると、天気は持ちますねぇウッシッシ
それとも、へな~りまでは見えてたゆぅじぃ~さんのお陰でしょうか指でOK

暑くも無く、トンネルでは寒い位のツーリング日和でしたグッド(上向き矢印)


携帯では見れませんが、少ないフォトをご覧下さい手(パー)

ツーリング動画も撮る準備をしてたのですが、皆さん速すぎて(移動し出すのが)撮れませんでしたウィンク

今回はサスガに、燃費も落ちました冷や汗2
206.8÷10.5=19.7km/L
帰り掛け雨により、その辺に寄った事もあるでしょうけどあっかんべー



参加された皆さん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

また@飛騨ツー6等も、よろしくお願いしまするんるん
Posted at 2010/06/13 20:50:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年11月22日 イイね!

みんカラ カプチーノ@飛騨ツーリング5

みんカラ カプチーノ@飛騨ツーリング5いやぁ皆さん、楽しかったですねるんるん

サプライズGuestあり、お決まりの?ハプニングありで、ワクワク・ドキドキの@飛騨ツー5では無かったかと思います指でOK

でも、こんなのはちょっと・・・とか、速過ぎる・遅過ぎるみたいな事、山ばかり走り過ぎ!とかあったら言って下さいね手(パー)
今回は、先頭が結構走ってしまった感がありますのでげっそり


これで、今シーズンのツーリングはラストになると思いますが、これに懲りずまた来春以降ご参加下さいわーい(嬉しい顔)

参加頂いた皆さん、お疲れ様でした&有難うございましたグッド(上向き矢印)


心配された天気も、晴れ男お二人のお陰で晴れのち曇りの、オープンで走れる最高の状態でしたムード

ホグさん、パンを美味しく頂きましたうまい!
ゆぅじぃ~!さん、柿を有難うございましたウィンク
カプ郎さん、ミスドの差し入れ有難うございましたうれしい顔

後は、遠距離組みが無事帰宅出来る事を祈るばかりですほっとした顔



帰りの走行シーンを上げて見ます手(チョキ)

もっと格好イイのは、ホグさんが上げてくれるでしょうからねぴかぴか(新しい)


フォト、UPしますたexclamation
その1その2その3
Posted at 2009/11/22 22:08:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年11月18日 イイね!

開催出来そうムード

開催出来そう今日は寒かったですねもうやだ~(悲しい顔)
朝日の辺は、昼でも3℃でしたバッド(下向き矢印)


いよいよ、後4日となりました@飛騨ツー5うれしい顔

何とか天気も持ちそうってか、晴れ男なお二人が居るから大丈夫ですね晴れ

集合場所は、高山市丹生川町のドライブステーション板蔵
時間は9時で、出発は遅くとも9:30としましょうexclamation×2


当日朝来る方の為に、道案内をかたつむり

中部縦貫道・高山ICから来られる方は、3つ目の信号を左折してR41に。
また3つ目の『下切町』信号を右折してR89に。
信号を2つ過ぎて少し行くと、右手に板蔵があります。
IC降りてから、15分程でしょうかわーい(嬉しい顔)


下呂方面の方は、高山市に入って『石浦町南』の信号を右折、後は道なりに進んで『大洞町』信号を右折、丹生川町に入って『町方』で右折して、板蔵があります手(パー)
気を付けなきゃならないのは、江名子町にY字路があり、真っ直ぐ行ってしまうと高山スキー場方面に逝ってしまう事です冷や汗2
左手に、JAの高山厚生病院がある所です。
丹生川へ行った事がある方なら、問題無く左方向へ行くでしょうけど冷や汗
こちらは、下呂の街中から70分程ですかね指でOK


松本方面から見える方があれば・・・問題無いですね。
平湯からずーっと、R158を下って来るだけですから手(チョキ)


参加メンバーは、@飛騨メンバー8人、くろかぷちさんは途中合流、たかばぁさんのお友達?、ホグさんのお友達?、なると改さん?、そして今回は大阪からアノ方と、三河方面からアノ方も参加して頂けますグッド(上向き矢印)
参加表明は早くして下さいね犬 分かってる方の分は、名札を作ってますのでexclamation

ガスは、出来れば満タンで来て下さいほっとした顔
山の中ばかり走りますので猫

温泉入られる方は、風呂道具を忘れずにいい気分(温泉)
ZEN泊される方は要 石鹸・シャンプー等・・・銭湯ですのでウィンク


それでは皆さん、道中気を付けてお越し下さいるんるん
秋のOPEN Driveを楽しみましょうウッシッシ
Posted at 2009/11/18 21:31:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「CAR TUNEシテル?」
何シテル?   01/14 19:42
走り好きです♪ グループ みんカラ ABC+C@飛騨 カプチ de Drift の 管理人をしてますが、管理人と呼べない??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ビート】FRPエンジンカバー製作 Part.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 23:17:52
助手席シート可倒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 13:13:14
純正助手席を加工してリクライニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 13:10:33

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2回目のビートです。 HTで色々付いて、距離も少なく良い買い物をしたかも🥳 大事に ...
ダイハツ コペン KOPEN (ダイハツ コペン)
2007年式 アクティブトップMTです CAR TUNEで活動?してますが、経った1年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
『カプチ de Drift』です! みんカラお友達の所へ嫁いで行きました…。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
安いのを車検前まで乗り、潰しました😫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation