• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shunmimiのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

違うお店に行ってみた。

シトロエンC5エアクロスとシトロエンC3エアクロスを一気に見れる(神様にも見てもらいたかったので。)のと、2CVのミニカー貰える(と言うか息子にミニカー貰えると言わないと神様は一緒に行ってくれないので)ので、先週とは違うショールームに行ってきました。

シトロエン中央ショールーム
R1/6/15展示車
 ・C5エアクロス:
  ブランナクレ(パールホワイト)ナッパレザーパッケージオプション装着車
 ・C3エアクロス:
  屋根空きです。スピーカーが特殊らしい シートヒーターとかも付いていま
  す。日本仕様では(少なくとも発売時には)設定が無い仕様がいくつか付い
  ています。
  目黒のもの(現在全国行脚中)とは違う個体ですが、色は同じです。
  なんか見慣れてきました。


おっと神様映ってた。修正修正

 ・C3 × SAINT JAMES コバルトブルー
  Cピラーとルーフのステッカーはいわゆる切り文字では無くて、透明基材に印
  刷されたものでした。



一番デカいのは、白基材かも知れないけど。



 ・C3 ORIGINS COLLECTOR'S EDITION グリアルタンス(グレーメタ)
   日本では標準では設定が無い色です。精悍です。
   もう在庫ほとんどないとの噂も有ります。
 ・グランドC4スペースツアラー
   興味無いので詳しく見てないです。

2CVのミニカーは、オレンジの物をいただきました。
(選ばせて貰ったのでは無く、スタッフの美女さんが選んだものです。)
https://chuo.citroen-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/1353918172d.woa/wa/read/cd1_16acf7d8f09/ この尾根遺産です。
  △△
 上の写真に写っています。
  ▽▽
スタッフの皆さんは、「SAINT JAMES x CITROËNコラボTシャツ」を着ていました。(消費税込)¥2,560,000のTシャツですぞ!! (ついでに、車付いてくるけどね。)


C5エアクロスのエアバンプについて、面白い話を聞きました。
エアバンプがドアシルの下の方までカバーしているので、ドアシルのところに水がほとんど溜まらないそうです。


なので、ズボンのすそやロングスカートが汚れにくいそうです。
良いですね。新しい良点です。
でも、シトロエンはエアバンプもう辞めるのでしょうね。
C3エアクロスには付いてませんので。
残念です。

Posted at 2019/06/17 14:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

シトロエンC3Ⅲ ボディーカラー

ずっと不思議に思っていました。

C3Ⅲには、エキストラチャージがかかるボディーカラーとかからないボディーカラーが有ります。(限定車とかは、除外した話です。)
具体的には、
 アーモンドグリーン(緑)は、チャージ無し
 ブランバンキーズ(白)は、24,300円
 その他の色は、48,600円 となっています。(R1/6/17時点)
  

で、アーモンドグリーンは、ソリッドなのでチャージ無しと言うのは分かるのですが、ブランバンキーズは他の半分のチャージとなっています。
ブランバンキーズは、ソリッドなのか?メタリックなのか?クリヤーは吹いているのか?
直営店のショールームに行ったので、営業さんに聞いてみました。

答えは、ソリッドでクリヤー無しだそうです。

どうしてブランバンキーズはソリッドでクリヤー無しなのに、エキストラチャージを取るのでしょうね?
日本だけなのかなと思ってFRとUKのHPも見て見ましたが、やはり他の色の半分位のエキストラチャージの値付けでした。
下地処理かなんかの兼ね合いなのですかね?

ブランバンキーズはルージュルビと同じ、アーバンレッド内装となりますので、さらに20,000円エキストラとなります。

それから、屋根はボディーカラーそのままの他に白/黒/赤が有りますが、これらは全てソリッドだそうです。つまりボディカラーの白/黒/赤とは違う白/黒/赤です。
白緑以外は共色だと屋根もメタだけど、バイトーンルーフ選ぶと屋根はソリッドになるのですね。
多分、ミラーもソリッドなんでしょうね。(聞き忘れた!)
Posted at 2019/06/17 13:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月09日 イイね!

ゴクゴク

何となくメーターを見てみたら、5959㎞だったので写真撮っときました。
※2018/9納車 コロラドエディションです。



基本的には週末ドライバーなのですが、義父が具合悪くなって、入院先の病院や退院後に嫁実家にかなり行きましたので、第3京浜玉川インター(起点)と横浜新道戸塚インター(終点)を結構往復しました。

一番の長距離走行は、シトロエン100周年ミーティングに行った時の東京⇒諏訪インター、諏訪南インター⇒東京です。

シトロエン C5エアクロス!! でも書きましたが、さらに補足すると、C3Ⅲは低速時とかにブルっと来たり、アイスト時の振動とかは大きいですが、車格が違うのに3008より全然乗り心地が良いです。ロードノイズも低いです。
3008はわざとああいう味付けにしているのかも知れません。
もちろんC5エアクロスは、もっと乗り心地が良くてロードノイズも低いですが、
重厚ですが鈍重という感じです。いわゆる高級車の乗り味という感じです。

3008乗りの方が、C5エアクロス試乗を投稿されていますが、3008の方が良いとされているので、ホントに好みですね。

改めてC3Ⅲ買ってとってもよかったと思いました。

Posted at 2019/06/10 07:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

シトロエン C5エアクロス!!

NEW Citroen C5 AIRCROSS DEBUT FAIR
SUV PEUGEOT 3008/5008 ニューパワートレインデビューフェア

行ってきました!

試乗もさせていただきました。
C5エアクロスは、走行距離10kmの新車(ブルーチジュカ)を13㎞程試乗させて貰いました。 1番乗り!(^^)!



その後 3008のガソリン6ATも試乗させていただきましたので、感じたことを。

C5エアクロスと3008は、フロントウインドウから見える景色とルームミラーから見える景色はほとんど同じです!!  シフトノブも同じです。
もちろんインパネ周りとかは全然違いますが、何より乗り味が全然違います。
※i-Cockpit初めて乗りましたが、面白かったです。
 ステアリングの上からメーターパネルを見るのですね。
 ステアリングが小さすぎてカートみたいで(楽しくて)笑っちゃいました。

C5エアクロスは重厚という感じで、3008は軽快という感じです。
ディーゼルとガソリンのエンジンの重さの違いも効いているのかも知れませんが・・・
ちなみに3008/5008は、実績では8割方ディーゼルだとのことでした。へ~

どちらが良いか?
これは本当に好みだなと思いました。
 3008 スタイリッシュかつかっこいい 軽快
 C5エアクロス スタイリッシュかつかわいい 重厚
※舗装が荒れた道での乗り心地は、もちろんC5エアクロスの方が全然良いです。

少し気になったこと。
単なる僕の勘違いかも知れませんが、3008の方がブレーキペダルとアクセルペダルがC5エアクロスに比べると少し左に有る様な気がしました。
⇒踏み間違える危険性が

それから3008(5008かな?)の特別仕様車「クロスシティ」がショールームに展示されていました。

左右Bピラーリアドア側ステッカー。なるほど。弄りの参考になります。



いろいろなボディカラーを見たかったので、はしごもして来ましたよ!!

シトロエン大田
・シュールーム:ブランナプレ(パールホワイト)/ノアールペルラネラ
(黒メタ)挿し色赤 ナッパレザーパッケージオプション(パノラミックサンルーフ付)




・試乗車:ブルーチジュカ(緑青メタ)/アールペルラネラ(黒メタ)挿し色シルバー

実物は写真とはちょっと色が違うかなという感じです。





シトロエン目黒
・ショールーム:グリプラチナム(ガンメタ)/ノアールペルラネラ
(黒メタ)挿し色赤 ナッパレザーパッケージオプション(パノラミックサンルーフ付)





・試乗車:ルージュボルカーノ(オレンジメタ)/ルージュボルカーノ(オレンジメタ)挿し色シルバー


白い車は、本来あまり好きでは無いのですが、このパールホワイトは良いと思いました。
※シトロエン100周年ミーティングの展示車は、ソリッド白(ブランバンキーズ)だったそうです。
個人的にはルージュボルカーノは今一でした。
それから、挿し色のシルバーは、てっきり白だと思い込んでみましたがよくよく見たらシルバーでした。。

ということで、3色はどれも良くて皆さん悩まれるのではないかと思います。
※黒は見てないですけど、挿し色はシルバーだけなんですね。挿し色赤カッコいいと思うのですが。(UKでは有りますね。)

C3エアクロスも近々出る様なので、また試乗させて貰おうっと。

最後に、
試乗した後に当然自分のC3Ⅲを運転したわけですが、
スタイリッシュかつかわいい 重厚かつ軽快

こりゃ名車だわと改めて思いました。という結論でした。ちゃんちゃん
Posted at 2019/06/08 19:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「都心はやばいよね。
ベントレー アストン i7
しかもアストン運転下手だし」
何シテル?   08/28 10:46
Shunmimiです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 7 8
9 10111213 14 15
16 1718 19 202122
23 2425 26 2728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 02:05:42
謎の警告音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:50:28
リアスポイラー取付用の錆びたネジの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 07:49:10

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
Citroen Berlingo MKⅢ K9 Short Wheel Base 日本仕 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
Citroen C3 MKⅢ B618 SX  ルーフ:ブラン オパール  ボディ:アー ...
ラム・トラックス ラム1500 ラム・トラックス ラム1500
ラム・トラック ラム1500(2006)に乗っています。⇒2018/9に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation