• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caz-rのブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

産まれました(^O^)/

産まれました(^O^)/たまにぽつぽつと皆様のページに足あとはつけておりましたが
気がつけば、また2ヵ月も自分のブログ放置しておりましたm(__)m

今年に入ってから、何かとバタバタしております。

車ネタでは脚交換やら、異音修理、バンパーの塗装剥離など
入退院を繰り返してますが、アップできておりません。
車検も3月に迫っており、いろいろとやらなきゃいけないのですが。


で本題ですが、実は今日第2子が産まれました。
2860gの男の子。
一人目が未熟児だったもので心配しましたが、なんとか標準の範囲ですかね。
とりあえずほっとしました。

上の2歳の娘は女の子にも関わらず、トミカをこよなく愛する車好きに育ってますので弟も同じ道を行くでしょうか。

そうそう2月1日までに産まれていれば定額給付金の支給対象になったのですが
今回はタッチの差で間に合いませんでした。残念。。。

退院してきたら、さらに慌しい日々になりそうです。
当分車にお金を使えそうにありません(~_~;)
Posted at 2009/02/05 14:41:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2008年11月22日 イイね!

リニューアル

以前から考えていた脚周りのリニューアル。
実は逝っちゃいました。
乗り心地重視でオーダーしたものが、やっとこ出来上がったとのこと。

コンフォート仕様がベースです。どんな仕上がりか楽しみ。

とりあえず1週間、ショップさんに車を預けてセッティングしてもらいます。
その間、車に乗れないのは残念だけど、楽しみに待ってようと思います。

こちらは作業に入る前(BTS)の状態。
若干車高は上げる予定。

大物アイテムのモディはこれが最後かな。。


あとTTネタ。
せっかくの新車なので、まずはコーティングを施工。

いつもお世話になっているこの店で。
ゴルフにはPCSを選びましたが、こちらはIICオリジナルのガラス系コートです。
汚れの目立つ白なので、これで少しはメンテが楽になるかな。
まずは父親に内緒で定番のポジション球、ナンバー灯の交換とか画策してますが、いつになることやら。。。



Posted at 2008/11/22 17:54:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2008年11月11日 イイね!

納車!

納車!本日、我が家にTTがやってきました。
購入Dはちょっと遠いため、営業さんが届けてくださいました。
さすがに父もご機嫌です。

実際にやってくると、試乗車で見たより鮮やかな白。
タイヤはP-ZERO ROSSOがついてきました(^^♪

早速両親が、神社で祈祷を済ませてきましたが
僕はまだ座っただけ(T_T)
早く乗りたいです。

あまり距離を走っていないにもかかわらず
ホイールには結構なダストが。。。
Audi定番とは言え、こりゃ掃除が大変そうです。
s-line仕様は単純は5本スポークホイールなので
掃除のしやすやでは◎ですかね。

当然とは言え、5年間働いてくれたW211は営業さんに
引き取られていきました。
やっぱり別れはちょっとさみしいですね。

フォトギャラにもちょっとだけ。
Posted at 2008/11/11 17:06:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | クルマ
2008年11月08日 イイね!

決戦!

決戦!今日は急なお誘いをうけ、こんなところに。

三塁側ですがGを応援してきます(^0^)/
Posted at 2008/11/08 17:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月31日 イイね!

意外な展開、TTが!

意外な展開、TTが!まず、私の箱替えではありません。

60代後半に差し掛かった、私の父のこと。
若いころはスポーティなクーペなどにもいろいろ乗ったようですが、
ここ20年近くは、この世代によくありがちなト○タ車セダン乗り継ぎ⇒W210 ⇒ W211 というパターンでした。
その父が突如、箱替えを思い立ったらしく、いろいろ話を聞くとどうやらaudiTTが気になっているらしいのです。
すぐ目の前に住んでいる僕がゴルフに乗ってますし、人を乗せるときは借りればいい。
自分は夫婦二人乗れればよいと考えた結果とのこと。
意外な選択でしたが、もちろん反対する理由はありません(*^^)v

早速、以前からお付き合いのある営業さんに電話、商談開始です。

'09モデルからクーペは2リッターのFF、新らしく出た2.0Q、3.2Q、そしてTTS。
今ならTTS!って薦めてみましたが、さすがに予算が。。。(*^_^*)左HもNG。

試乗もした結果、FFモデルでも十分ということで一度は契約書に判を押したのですが。。。

ここで価格表とオプションの料金表をよく見ていくと。。びっくり!
2リッターのFFとクワトロの価格差は60万。
s-line仕様と電動シートを希望したのですが、この仕様にすると金額差はたった9万円。
言い換えれば9万円で、クワトロが手に入ると思ったらいてもたってもいられず
オーダー変更。何とか無事商談成立、来月中旬には納車の運びとなりました。

愛車紹介にもありますが、僕自身は初代のTTCQに5年乗っていました。
この車のおかげでネット上で知り合いができ、モディファイに目覚め、
何かと思い入れの強い車になっていきました。その後
ゴルフに乗り換えたこともあり、2ndTTについてはあまり興味を
もってきませんでしたが、我が家の仲間入りとなるとさすがに気になります。
今まで父の車の面倒は父に任せきりでしたが、これからはちょっかいを
出しちゃいそうです。(さすがにいぢらせてはもらえないですが。。。)
ともかく、2世代にわたってTTに触れられる幸運に感謝です。

でもあくまでも僕の愛車は『GOLF GTI』でございます。
まだまだ、長~く付き合っていきますよー!


諸元表での2.0 FFとQの差。
      FF    quattro  
エンジン形式  BWA    CCZ
車両重量  1340    1400
10・15燃費  12.0    12.4 (データ上ではQの方が上)
燃料タンク   55ℓ    60ℓ

出力は同じ200PS。
どうせならGTI Pirelliみたく230PS積んでくれたらよかったのになぁ。
それなら初代の1.8Tより高出力で、説得力があったと思うのですが。。
Posted at 2008/10/31 19:36:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | クルマ

プロフィール

「錦織、激勝!ベスト4、great!」
何シテル?   09/04 08:31
2024年7月からの新愛車。 ふと立ち寄ったディーラーで出会った認定中古車に一目惚れ。 すでに販売を終えているモデルですが、個人的にまだまだ魅力的。特にeleg...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「地球儀マークの点灯」がどうやっても上手く動かないときの対応方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 07:17:06
carlinkit CarlinKit V3 CarPlay Ai Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 13:09:34
masakadoさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 12:43:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク
【2024年7月】 11年乗ったクロストゥーランからの箱替え。 サンルーフ周りの不具合が ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
【2020年4月】 もう4年も経っていますがCクラスセダンからの箱替え。  荷物積載の都 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
免許取得後、初めて手に入れた車。バブル時期、元気の良かった日産が、スカイラインやシルビア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いわゆる2代目レガシィの後期型でした。280馬力仕様のGT-Bが飛ぶように売れてる中、特 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation