• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caz-rのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

p-yokoさんに行って来ました。

今日はホイール1本の交換(保険対応)の為にピレリ横浜さんに。
前車の頃からちょこちょことお世話になってます。
とは言え、今回は一年ぶりくらい。
屋号がピレリになってからはお初です。。

到着すると、ピットには先着の白GTIが。
オーナーさんはsugarcaneさん。川崎のレアカラーオフ以来の再会でした。
そのあとはtsuka。さんにもお初でお会いできました。
せっかく3台いたのに写真を撮り忘れました。。。。

いつも通り、手際よい作業であっという間に交換終了。
P-YOKOステッカーを頂戴してきました。ありがとうございましたぁ(^O^)

さて、どこに貼ろうかな。

帰りはちょこちょこと寄り道しながら。
何故か、こんなところに。。。。。。。


その次はこちら、ISO Sweet Sanctuary

墨田区の向島と、浅草の雷門近くにお店がありますが
今回は浅草店が開店5周年につき全品30%引き。
いつも混んでるお店ですが、今日の混み方はすごかった。

お買い上げはこちら。
季節物もよいのですが、定番ショートケーキは絶品です。
下町には貴重なお店です。




Posted at 2008/10/26 00:03:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

VW FEST 2008

やっとアップできます。
FESTネタは、もうすっかり出遅れですね(-_-;)

前泊のおかげで、朝は余裕です。6時半に起きて朝風呂。
湖畔に散歩に行くと、FESTへ向かうと思われるGTIとR32を発見。
8時から朝食。9時過ぎにチェックアウトしてFSWに向かいました。

FSWゲート前にて。やっぱり富士山サイコーです。


P7に到着し案内されるままに駐車しそうになりましたが、逆サイドにみんカラ仲間発見。到着するや、すぐにKen@GTIさんにお声をかけていただきました。
わらしべでお約束していたフットレストを無事お渡しできました。
ブラックルーフがかっこよかったです。

ORIZURUから見たP7。いったい何台のVW?


メイン会場に移動し、スタンプラリーや、ブース見学しようかと思いましたが
どうにも娘のご機嫌がよろしくなく、ゆっくり見ることができず残念でした。
かろうじてキーホルダーなどいくつか戦利品はゲットしましたが。。。
ま、親の趣味に無理やり付き合わせてるわけで仕方ないですかね。

スポーツ走行をヘアピンのスタンドで応援してから、再びP7へ。

ここで長野のnakaharaさんと会うことができました。同じホイールを履いたことが
ご縁で友達登録していただいてました。

LEDブレーキランプの加工など、興味深く拝見しました。

こちらよとぴっと号。
柏オフ以来2度目ですが、今回は脚廻りが大きくリニューアル。

フロント、がっつり落ちてました(*^^)v 気になる。。。

奥からしおや号、BARROS号、TakaJun号、db1号、我が愛車、スポーツ走行を終えたばかりZi号。

事前申込イベントにすべて落選した自分にとって、Ziさんは羨望の的でしたぁ。

ここでも娘が走り回ってしまい、なかなかお話ができず。。。

結局、パレードランを見ることなく帰ることに。
それでも帰りの東名では、何台ものVWと並走し、FESTが続いてるようでした。

来年もFESTが開催されたら、もっと効率よく楽しみたいです。
抽選もひとつくらいは当選したいなぁ。
Posted at 2008/10/23 22:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年10月18日 イイね!

レアカラーオフ@大黒

今週はつまらん仕事に振り回され、何かとバタバタしておりました。
フォトギャラだけ先にアップしたので、ご覧いただいた方もいるかと思いますが。。。
さて、先週の週末でも振り返ってみましょう。

VW FESTの前日、大黒Pでのレアカラーオフにお誘いいただき参加してきました。
幹事VANさんありがとうございます。

前回と違い、今回はオフタイトル通り受注色のみ。

僕は当日まで、知らなかったのですが、やはり目玉はこれですかね。

あさき号、R32lookリア。
これを装着するために日帰りでかなりのロングツーリングをされたとか。
最近雑誌でもよく取り上げられてますが、実物の印象はかなり◎でした。


オフ会定番、ボンネットオープンの図。
A-KITさんのIQフローのStage1.5?2?を見せてもらいました。
そして車輌後方には参加者の面々。
当日、シンガポールより帰国のjfk_さんのお顔も。
本来なら、ラインの入ったGTIを拝めるはずだったのですが、諸事情により。。。
次回を楽しみにしております。
1時間程度の参加でしたが、皆様ありがとうございました。
フォトギャラリーに他の画像もありますのでご覧ください。

で、オフ会を早退して、向かった先は山中湖。
妻&娘同伴でのFEST参加のため、早朝の移動は厳しいと思い、格安宿にて前泊です。
格安宿とは言え、旅行に行けるということで妻も上機嫌。よかったよかった。
学生時代は合宿やら、ドライブやら、何度となく来たこの場所。
やはり湖畔からの富士の眺めはすばらしかった。

夕食とデザートは、この店で。
観光シーズンもはずれているせいか、お客さんもそんなに多くなく子連れでもゆっくりできました。
18年ぶりにここのジェラートを食べましたが、めちゃくちゃ懐かしく、うまかったです。


親バカ写真ですみません<(_ _)>
Posted at 2008/10/23 19:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月16日 イイね!

必見!『カノッサの屈辱』

かつて、フジテレビ深夜枠で放送されていた『カノッサの屈辱』
懐かしいと感じる方は世代がわかってしまいますね(笑)

で、今晩特別編が放映されるそうです。
2008年10月16日深夜25:15~25:45 フジテレビ系にて
「カノッサ秋の特別講習 タイヤ幕藩体制と海外列強の展開」

タイヤに関するお話しのようで、ちょっと気になってます。

ミシュランの特設ページも
番組終了後にオープン予定とか。
http://www.michelin-canossa.com/

ご興味のあるかたは是非!!

Posted at 2008/10/16 16:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月16日 イイね!

GTI Pirelli

先ほど、ちょっとした用件があってディーラーさんへ。
30分程の作業ということで、お茶をいただき待っていると
入荷したばかりというこちらのカタログが。。

だいぶ前から情報は出ていましたので、ご存知の方も多いことでしょうが。

諸元表はこちら


ボディ色はブラックが830台、サンフラワーなる黄色が170台。
合計1000台限定。黄色は特別色とのことですので、
おそらく納車には時間がかかりそうですね。
これぞほんとのレアカラー車と言えますね。

ノーマルGTI比、+30PS
18インチタイヤに、ピレリホイール。
専用エクステリアも同色で、レザーシート。
シートのタイヤパターンが柄は好みの分かれるところでしょうか。
価格差は約50万(レザーシート仕様とでは約30万)ですが、
自分でモディファイすることを考えれば妥当なところかと。

みんカラにオーナーさんが現れるのはいつ頃になるでしょうか。
はやく現車を見てみたいものです。
Posted at 2008/10/16 12:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「錦織、激勝!ベスト4、great!」
何シテル?   09/04 08:31
2024年7月からの新愛車。 ふと立ち寄ったディーラーで出会った認定中古車に一目惚れ。 すでに販売を終えているモデルですが、個人的にまだまだ魅力的。特にeleg...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「地球儀マークの点灯」がどうやっても上手く動かないときの対応方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 07:17:06
carlinkit CarlinKit V3 CarPlay Ai Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 13:09:34
masakadoさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 12:43:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク
【2024年7月】 11年乗ったクロストゥーランからの箱替え。 サンルーフ周りの不具合が ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
【2020年4月】 もう4年も経っていますがCクラスセダンからの箱替え。  荷物積載の都 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
免許取得後、初めて手に入れた車。バブル時期、元気の良かった日産が、スカイラインやシルビア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いわゆる2代目レガシィの後期型でした。280馬力仕様のGT-Bが飛ぶように売れてる中、特 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation