• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caz-rのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

酸漿

酸漿恒例のほおずき市@浅草寺。

昼間のl猛暑も、日が暮れてやや過ごしやすく。

馴染みの店でほおずきを調達したあとは、

やきそばと焼き鳥などで腹ごしらえ。

こどもはかき氷で大満足。

毎年、夏が始まるなぁって思うこのイベントです。
Posted at 2013/07/10 06:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2013年07月05日 イイね!

さすがゴルフ!

今朝見た、このニュース

立体駐車場の3階の鉄柵を突き破って、15メートルダイブ。

路上の駐車車両の上で、バウンドして、さらにその下の小屋に衝突して停まったそうで。。。

とにもかくにも、ドライバーの女性が軽症で済んだのがなにより。

傷ついた車体はかわいそうだけど、やるなぁゴルフⅤ! って感心しちゃいました。




Posted at 2013/07/05 12:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2013年05月19日 イイね!

バンパー修理 & 712SDCWナビの件

今月初エントリーです(^^ゞ

普段、プロに任せてしまうことも多い洗車ですが、やはりたまには自分でもやるべきですね。
GW前半、自宅で洗車をしていたら右ライト下のフェンダーとバンバーのチリが
微妙に合っていないのを発見!


写真で見るとわずかのズレですが、やはりその差はオーナーとしては気になるレベル。。
バンパーの脱着を必要とするようなモディファイはまだやっていないので
早速Dに相談しました。
やはり内側の固定をするパーツに破損があったようで、 交換作業を実施してもらいました。
施工後は下記のとおり。

やはりこうでないと(^。^)

写真は撮り忘れましたが、この間の代車はパサート ALL TRACK。
一番の興味は、未体験のACC。
わずかな距離を、一般道のみで試しましたが、なかなか賢い仕掛けでした。


ところで、ところで 712SDCW ナビをお使いのかた、教えてください!


私は東京在住で、首都高をたまに使います。
たとえば、首都高の1号線は、国道4号線の真上の高架を走ります。
同じく、首都高3号線は国道246号線の真上の高架を走りますよね。

目的地設定して、ナビの誘導通りに
例えば1号線入谷入口から首都高に入ったのに、それをうまく認識せず、つぎの入口が近づくと
そこから入るように案内します。
3号線では池尻入口から東名方面に乗ったのに、次の入口が近づくとまた入口に入るように案内してきます。
この状況が複数回あります。
GPS上の位置情報が間違っているわけではありませんが、
前に使っていた7年落ちの楽ナビではそんなことなかったので、
クラリオン製はこんなもの?って思ってしまっています。
それとも何か不具合を疑う余地はありますかねぇ。。
あまりそっち系は詳しくないもんで、どんなもんでしょう?
Posted at 2013/05/19 15:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年04月14日 イイね!

STREET VWs ジャンボリー

STREET VWs ジャンボリー午前中、娘とふたりで

お台場開催された空冷VWの祭典

STREET VWs ジャンボリーへ。


会場の横からはガンダムが見つめています。




昔はカルマンギアにめちゃくちゃ憧れたもんです。

娘はダッフィが運転するTYPEⅡがお気に入りの様子。


会場入り口ではVGJもブースを展開。
目玉はやはりこれ。


CMキャラクターでもある所ジョージ氏がカスタマイズした the Beetle
ATSのホイールはなかなかかっこよかったです。
ボンネットフードをオリジナルビートル風に。

リアはこちら

リアのエンブレムも setagaya bug
きっとこの車だけ見たら、かなりインパクト大なんだとは思いますが、
なにせ会場内にはカスタマイズされた空冷VWがわんさか。
それに比べてしまうと、意外と地味に映りました。

本日の収穫は
世田谷ベース × VW のコラボステッカー。
さすが所ジョージ。PRINTED IN USA の文字が。
Posted at 2013/04/14 20:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年04月13日 イイね!

ゴルフ7に遭遇!

今日は良い天気で、家族とドライブ。
栃木の佐野へ向けて、いつもの首都高→東北道ルートへ。

浦和料金所手前で若干の渋滞でノロノロ走っていたところ
前方に見慣れない白のVWを発見。

「あれ?これ何だ?? ゴルフだ!7だ!」
すかさず助手席の嫁に頼んでパシャ!っと。



わかりずらいですが、たまたまその前を走っているのは白のゴルフ6。
雑誌では似た雰囲気も感じていましたが、並べてみるとやはり違うもんです。
運転中だったため、ナンバーなどは確認できませんでした。。

料金所通過後、とりあえずパスしながらフロント顔も確認。

前からの写真は撮れませんでしたが、間違いなく7でした。

ショールームより先に、走行している姿を見られてちょっと得した気分。
デザインはとても好印象でした。

Posted at 2013/04/13 17:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「錦織、激勝!ベスト4、great!」
何シテル?   09/04 08:31
2024年7月からの新愛車。 ふと立ち寄ったディーラーで出会った認定中古車に一目惚れ。 すでに販売を終えているモデルですが、個人的にまだまだ魅力的。特にeleg...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「地球儀マークの点灯」がどうやっても上手く動かないときの対応方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 07:17:06
carlinkit CarlinKit V3 CarPlay Ai Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 13:09:34
masakadoさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 12:43:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク
【2024年7月】 11年乗ったクロストゥーランからの箱替え。 サンルーフ周りの不具合が ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
【2020年4月】 もう4年も経っていますがCクラスセダンからの箱替え。  荷物積載の都 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
免許取得後、初めて手に入れた車。バブル時期、元気の良かった日産が、スカイラインやシルビア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いわゆる2代目レガシィの後期型でした。280馬力仕様のGT-Bが飛ぶように売れてる中、特 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation