• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanak(syk)のブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

あああああ、・・・やっちまった(悲)

スタッドレス履き替えの後、アイから外した、オーディオ及びCDチェンジャーを取り付けようと、インパネ周りを外していました。

ディーラーで外し方を聞き、やってみると、硬い硬い。
全然外れません。ということで、再びディーラーへ。
少し手伝ってもらいながら、何とか、外すことができました。

それから、ハーネスを付け替えて、チェンジャーの位置を決め、試しにかけてみました。
う~ん、いい音。今までがKEN木の2DINだったのですが、MDLPはきけない、MP3も再生できないだったので、良い感じです。

そして、いよいよインパネを戻そうとしたんですが、シフトがじゃまで入れれなく、しかたなく、エンジンをかけて、シフトをNにし、サイドブレーキをかけ、いざはめようとしました。しかし、そのとき・・・・
車が前に進み出し、前に停めてあった車にごちん・・・・・・・

あわててブレーキを踏み、おそるおそる見てみると・・・・
しっかりと車のバンパーがわれていました。がっくり(悲)

あわてて、担当を呼んで事情を説明。何とか、保険を使って直そうとしうことになりました。一応、保険会社に連絡し、何とかなりそうでほっとしました。

せっかく、自分でオーディオ取り付けて、工賃浮かそうと思っていたのに、これでは、逆に、高く付いてしまいました。

でも、H社さん、あんなにとりづらいインパネもどうかなって思いますよ。アイならすぱっと取り外せたのに・・・・

ぶつけた車の持ち主さん、この場を借りてお詫びします。
申し訳ありませんでした。
Posted at 2007/10/13 23:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン整備 | 日記
2007年10月13日 イイね!

スタッドレス履き替え2

今日は、ステップワゴンの方のスタッドレス履き替えをしました。

ステップは3年目なので、買い換えでした。
BSのST20。MZ-03の後がまらしいです。
まあ、今までもMZ-03で問題なかったので。

値段は、窒素ガス、バランス、組み替え込みで43000ペソでした。
これから、慣らしていきます。

早く、雪降らないかな。
Posted at 2007/10/13 23:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン整備 | 日記
2007年10月11日 イイね!

スタッドレス履き替えました。

今日は、仕事終わりに知り合いのタイヤ屋で、スタッドレスタイヤに履き替えました。少し、早いかもしれませんが、今週末、雪が降りそうとのことなので、混み合う前にと早めに交換しました。

ディーラーでつけてもらったMZ-03です。アルミは以前夏に履いていた物をそのままスチールから組み替えました。

まずは、新品なので、慣らしです。そのうち、いい感じになるかな。

夏タイヤから履き替えると、ハンドルの軽さを感じるんですが、アイの場合は、もともと軽いので、そんなに変化はありませんでした。

ああ、もう、この季節がやってくるんですね・・・
Posted at 2007/10/11 20:15:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイパーツ | 日記
2007年10月09日 イイね!

いろいろ取り付け

いろいろ取り付け今日は、お休みだったので、朝から歯医者に行き、その後、いろいろなオーディオグッズの取り付けをしました。

昨日までで、本体は終わっていたのですが、残すチェンジャー類です。
そこで、まず、カバーを外し、今までのチェンジャーのコードを確認。
そして、ソースセレクター(2個以上のチェンジャーを切り替えられるもの)をそのコードにつなぎ、そのセレクターに2つのチェンジャー(CD、MD)をつなぎました。

よし、これで、聞けると思ったら、そのセレクター自体も電源をとらないといけない模様。常時電源?私にはそんなのわかりません。ということで、以前アルミなどを購入したタイヤ館に連絡し、見てもらうことに。

すると、いいよやってあげるとのことで、いろいろ配線から何からやっていただきました。本当にありがたかったです。少し、配線の弄り方もわかりましたし。

しかし、また、問題発生。DVDプレーヤーをそのセレクターに刺しても、認識してくれない。そこで、苦肉の策として、本体のそばに、コードをたらし、そこで、手動で抜き換えすることに。
ちょっと、かっこわるいかもしれないけど、これで、とりあえず見れるようになりました。

タイヤ館のスタッフの方、本当にありがとうございました。

しかし、モニタは、修理の旅へ。
シガージャックから、電源とると不具合が大きいんでしょうかね。
外国製の9インチモニタですが。
Posted at 2007/10/09 17:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイパーツ | 日記
2007年10月07日 イイね!

今度こそ 最後のキャンプ

今日はキャンプです といっても テントは張らずに コテージですが まさか こんなにハードキャンパーになるとは(o^ O^)シ彡☆
Posted at 2007/10/07 10:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アルトターボRS&N-BOX乗りです!(^^) ラーメン&アユニ&かし好きです!(^^ゞ 以前乗っていたアイは2016年12月23日にお別れをして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12345 6
78 910 1112 13
141516171819 20
212223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] フロントドアの簡易デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 15:58:15
[スズキ アルト ターボRS] インテークダクトのゴムパーツの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 16:54:15
[スズキ アルト ターボRS] SDカードを利用してYouTube動画をAVIC-RW711-Eで再生する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 14:36:25

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2回目の車検が終わり 6年目のシーズンに突入しました(^^)v 少しずつ 劣化している ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
地味にもう9年目です(^^ゞ 今年の夏に車検を迎えます(^^ゞ 少し シフトアップ時 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
いやあ、家購入のために泣く泣く手放した車です。ずっと乗っていたかったあ。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族用の車です。 妻がインテグラを乗っていたのですが、子どもを連れて遠乗りしたときに、こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation