• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月07日

道の駅保田小学校〜the Fish金谷〜東京湾観音




昨日の朝一で道の駅保田小学校まで行って来ました😄
9時からオープンでちょうどオープン手前に到着する事が出来ました☀️
この道の駅は実際の校舎を改装してお土産や飲食店などの施設が揃っています😁



こちらの教室棟の1Fが飲食店とギャラリー、キッズスペースで2Fが宿泊施設と日帰り入浴が出来る湯の小湯、音楽室(音楽、ダンスの稽古、サークル活動の練習、ミニコンサート)があります😄
今回は買い物メインの為2Fには行ってませんが😅
また校庭が駐車場とお子様が遊べる小さな原っぱになっています。




こちらの体育館がきょなん楽市と言う名称ででお土産や直売所が入っています😄
今回はここがメインで来たのでこれから散策です😁♫



最初に直売所に行きました😄
先週あずの里いちはらで野菜はたくさん購入しているので今回はお土産がメインですね😅



最初にさつまいもです😁
¥200から販売していてスーパーなどに比べるとだいぶ安いと思います😁
たしかいちはらでも購入していて同じ物を買ってしまいました😅



ナスも購入しました😄
なんと¥100から販売されていて形が悪い、日にちが経過しているなどの訳ありでは無くしっかりした美味しそうなナスでした😄





その後はお土産の方に移動して1番欲しかった懐かしの給食カレー中辛をいくつか購入してみました😁♫
小学生の頃給食で食べたカレーがすごく美味しかった思い出があるので後日食べてみたいと思います😋🍴




次は保田小びわパイです😄
以前違うメーカーのびわパイを食べた事があり今回は昭和レトロなパッケージに惹かれてこのびわパイに決めました😁




続いて千葉県産のふさおとめも購入です😄
千葉県では有名なお米でふさおとめは初めてなので楽しみですね😁👍



変わった物にも挑戦してみました😄
メロンパンサイダー、カレーパンサイダー、極め付けはうなぎコーラです😅
カレーパンサイダーはともかくうなぎコーラがどうしても気になり購入してしまいました😅




途中で疲れたのでチョコバナナを購入しました😅




そのまま進んでいくと




三毛猫を発見😲
飼い猫か野良猫かはわかりませんが人にとても懐いていて全く警戒せずにテーブルの上で日向ぼっこしていました😁



保田小学校の有名なお店里山食堂です😄
懐かしの給食メニューがあります。



4種類の給食メニューがありどれも美味しそうです♪
私は校長のカツカレーが良かったのですがまだお店はオープン前で次に行く場所があるので今日は残念ながら諦めました😱
また次回来た時に挑戦です😁👍




保田小学校を後に途中で道の駅きょなんに到着です😄
ここで買い物を考えていたのですがここでは購入したい物が無く立ち寄っただけでした😅




意味もなく海を撮影📱




道の駅きょなんを出て少し走った所に金谷港のthe Fishに到着😄
千葉県の3名山鋸山を背面に全面には東京湾、海と山に囲まれた絶好のロケーションの中にthe Fishはあります😁
新鮮な海の幸を目の前に広がる海を眺めながら食べられるレストランや房総の名産品を集めたお土産屋があります😁👍




店内に入ると奥までお土産コーナーが続いています😄
その先には海の見えるレストランがあります。
先程の保田小学校に匹敵するほどでお土産の総数はこちらの方が全然多いですね😁♫




ここで購入したかった見波亭のこぎりやまバウムクーヘンです😄
10年連続モンドセレクション金賞とヒルナンデスでも紹介されたバウムクーヘンです😁👍
前から気になっていてやっと手に入れられたので良かったです♪




こちらのラウンド食パンゆめこむぎも購入しました😄
店内のお土産ランキングでも2位になっていて食パン大好き人間の私としては見逃せなかったので即購入しました😁♫




ラムネふ菓子です😄
子供の頃ふ菓子はよく食べていましたがこちらは初めてでこれにも手を出してみました😅




関係ありませんが気になったので撮ってみました😄
外国人の方に人気がありそうです😁♫
先程まで集まって吟味されていました😄




店内を出てフェリー乗り場を撮影してみました😄
久里浜方面から乗船して来た乗用車だと思いますが次々と降りて来ました😄
東京湾フェリーですが乗用車を乗せた料金もお手頃なので一度挑戦してみたいですね😁♫




鋸山のバックに自分の車を撮影📱
近いうちに鋸山をロープウェイで山頂まで登るか直接車で頂上まで行くかになりますがその先にある地獄除きに挑戦したいと思います😁👍




ちなみにこちらが地獄除きです😄
高所恐怖症ですがこう言うのは大好きなので😁👍




鋸山ロープウェイと海岸沿いの町並みです😄
これからここを出発して東京湾観音まで向かいたいと思います。




東京湾観音に到着です😄
東京湾観音は東京湾を一望出来る高さ56mの救世観音です。
東京湾観音に登る山道のすぐ近くに心霊スポットで有名な廃トンネル観音隧道があります😅
今は老朽化の為、閉鎖されています。
でもここに行く勇気は無いのでそのまま上まで向かいます😅




階段で20Fの1番上まで登ります。
螺旋状で324段の道のりを登って行きます😄
暑さと加齢から来る体力不足の為、息を切らしながら汗だくになり頂上を目指します😅




苦労しながら何とか頂上まで辿り着けました😅
写真だとイマイチですが肉眼だととても綺麗な景色です😁♫
さっきまでトンビが下を飛んでいて緑の中の獲物を狙っていました。




こちらは町並みです😄
わかりにくいですが東京方面で真ん中の茶色い工場らしき建物の先うっすらと見えるのがスカイツリーです😄




中途半端ですいませんがこちらで最後になります😅
分けてレビューした方が良かったかもしれませんね😅
食事も結局PAで食べる事になってしまいました😱
本当は他にも行きたかった場所があるのですがオープン前だったり良い写真が撮れなかったりで次回はもう少し上手くレビューしたいと思います😄
ブログ一覧
Posted at 2023/09/07 12:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大阪から
Js kameさん

久しぶりの千葉へ
HGCKEITHさん

木更津ドライブ小旅行
かずをさん

ぐるっと南房総…の半分
Muttanさん

【ゆるドラ】南房総ツーリング
おみ@ゆるドラさん

激辛🔥ナポリタン食べて🍝びわソ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2023年9月7日 13:08
関東地方は道の駅もオシャレですね🤗
コメントへの返答
2023年9月7日 13:22
こんにちは☀️
千葉県の道の駅はローカルな所もありますがおしゃれな道の駅も多いですよ😄
最近仲間と道の駅にハマっていてちょこちょこ行ってます😅
2023年9月7日 17:43
おかおかださん

こんにちは♪

保田小に行かれたのですね!
ここのカレーの辛口を今度買ってみてください。

冗談抜きのマジ大辛です🤣
我が家ではたまに食べたくなります(笑)

ブログを見ていたら久しぶりに内房ドライブいきたくなりました😄
コメントへの返答
2023年9月7日 21:08
POCKEYさんこんばんは🌙
辛口ですか?😲
今回は中辛しか買ってないので次回は辛口ですね😁
ある程度の辛さなら大丈夫なんですけど相当な辛さのようですね😅💦

内房は色々あって楽しいですよね😁
2023年9月7日 18:54
こんばんは〜

次回、機会あれば是非カレーパンサイダー、チャレンジしてみて下さい。。。
罰ゲームの味が(笑)
コメントへの返答
2023年9月7日 21:13
こんばんは🌙
うなぎコーラとメロンパンサイダー、カレーパンサイダーも購入してます😅
3種類ともまだ飲んでいませんがカレーパンは罰ゲームの味ですか😅💦
挑戦してみます😁
2023年9月7日 20:18
こんばんは🙇‍♂️
房総満喫されてますね👍
ブログ楽しく拝見させていただきました。
あずの里いちはらはパンが美味しいので今度食べてみてください✨
コメントへの返答
2023年9月7日 21:22
こんばんは🌙
あずの里いちはらのパンですね😁
前回行った時は野菜がメインでパンはノーマークでした😅
次回行った時にはパンも購入してみます😁

プロフィール

「@zeurichさん これだけのボリュームで¥1000以下ならかなりコストパフォーマンス高いです😁
どのメニューも美味しそうです😄」
何シテル?   04/14 20:03
おかおかだです。よろしくお願いします。 日産ブルーバードSSS、日産レパードアルティマ、いすゞビックホーン、トヨタJZA70スープラ、アンフィニFD3S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステンレススピーカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 14:58:31
BY PHAR THE SCRIPT <2>ながら洗車脱脂シャンプー5倍希釈液の調製(12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 21:06:08
銀座に志かわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:16:03

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 7 BMW アクティブハイブリッド 7
エボ9からアクティブハイブリッド7に乗り換えました。 次に購入する車は前からBMWと決め ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ランエボを購入するまでは事情があって7年ほど車に乗っていませんでした。 ずっと車から離れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation