• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤馬のブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

新型ミライと スポーツカーの未来

新型ミライと スポーツカーの未来
alt

YouTubeで最近ちょいちょい出てくる
ミライ プロトタイプ

alt
カッコ良く正常進化って感じですね。
この分野ではセダンが生き残ってます(笑)

初号機のミライはデザインの好き嫌いが多かったが
今回は、万人受けしそう
alt



alt

・・・突然ぶち込んだけど
テールランプのデザイン似てる気がする
カローラ(笑)


スポーツカーの未来について

デビュー当時から好きだったMR2
alt

当時の私の環境では買えず
その後、生産終了(>_<)

どうしても乗りたくて
新婚旅行のハワイでレンタカーで乗った思い出(爆)


カー雑誌で時々
「MR2復活」 記事出ますが・・・・・・期待してます。(^▽^)

これ↓雑誌によっては、次期86だったりもするw
alt


こんなCGも
alt

最新情報では
ロータスと共同開発で1,000万円級とも言われる次期MR2
ますます買えねぇー


こちらはNSXの2リッター版CG
alt


ホンダもカッコいいけど・・・お高い感じ(-_-;)
alt



2シーターの軽量スポーツで
Tバーかタルガトップのオープンになる楽しいやつ嬉しい
パワーよりも200万円代の楽しめるやつ
alt

SUVとワゴンだらけで
スポーツカーの選択肢が少ない21世紀
トホホホ


ただのツブヤキでした。
Posted at 2020/11/18 16:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2020年11月16日 イイね!

クラウンセダン廃止でクラウンSUVへ移行?

クラウンセダン廃止でクラウンSUVへ移行?ネット記事より

トヨタ
販売で苦戦している「セダン系」を対象に統廃合計画

クラウンを現行型で終了し、
SUV系の新型車に切り替える方針のようで、
すでに2022年に投入する方向で最終調整に入っている模様。
alt
写真は米国向けハイランダー

---------------------------------------------
と、言う事はパトカーからクラウン消えちゃう?


パトカーにするには
警察庁が定めた基準がありクリアした車両だけがパトカーとして入札できる

  ・車体は、4ドアのセダン型。
  ・排気量は、2500cc級以上。
  ・乗車定員は、5名。
  ・トランクルームは、床面が概ねフラットであり、容量が450L以上。
  ・サスペンションは、トランクルームに常時約60kg積載し、
   かつ、昇降機構付き警光灯を搭載して約20万km走行することに耐えうること。


(^◇^;)
覆面はクラウンイメージだったのに(^_^;)
今後のために覆面者で予想
中古車のグーで検索(笑)
条件にヒットしたのが8台(クラウン除くと7台)
alt

スカイライン・レガシィの覆面、パトカーは存在しますがどうなんでしょうね?
速機動隊は街中と違って3.5リッターエンジン

カムリは2.5まで
価格的にレクサスは考えられないから
フーガ?スカイライン?
赤字だから納品できるかな?

セダンって絶滅危惧種なのね

Posted at 2020/11/16 21:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2020年11月04日 イイね!

トヨタ初 ワンタッチウインカー

トヨタ初 ワンタッチウインカーネット記事より

トヨタ初の「ワンタッチウインカー」がヤリスに付いた!

・・・・そうなんだ

個人的に必要としない
「あれば便利かな?」 程度だったのですが


「他社は全て搭載済みなのに
     何故トヨタだけ搭載しなかった?」

その内容が面白かったので紹介します。

教習所で習う
道路交通法施行令第21条
「交差点の30m手前」
「進路変更する3秒前」
「左右折が終わるまで点滅」

これに違反する可能性があるからトヨタは採用しなかった。

ウインカー3回点滅 約2.8秒

3秒点滅したとしても
車線変更する3秒前に点滅させ
車線変更完了するまで点滅しなければならない
ハイ、アウト!

じゃ、何故トヨタは採用したのか?
トヨタは5回点滅させたのです。
alt

ここが面白ネタでしたw

「面白くない?」すいません(;^_^A


社外品で、欧州車並みにしたい人ように
3回点滅キットが発売されているのはビックリでした。


今朝の報道番組で「岡山ルール」が話題になっていましたね。

ちなみに
道路交通法施行令第21条
違反すると

■合図不履行違反■
必要な場所でウィンカーを出さない!

   点数 1 点

   大型車 7,000円
   普通車 6,000円
   二輪車 6,000円
   原付車 5,000円

■合図制限違反■
必要な場所以外でウィンカーを出した!

   点数 1 点

   大型車 7,000円
   普通車 6,000円
   二輪車 6,000円
   原付車 5,000円

■参考■
ウィンカーだけに適用される罰則ではなく、
後退灯や警告器による合図にも適用されます。


御当地 交通ローカルルール

岡山県 「岡山ルール」
長野県 「松本走り」
茨城県 「茨城ダッシュ」
山梨県 「山梨ルール」
愛媛県 「伊代の早曲がり」
愛知県 「名古屋走り
徳島県 「阿波の黄走り」


結構ありますね

宮城には、〇〇走りとか無いけど
「信号機のない横断歩道」全国ワーストは宮城県でした
信号機が無い歩道に歩行者がいても止まらない県だそうです。

宮城県 5.7%(止まる確率)
東京都 6.6%
岡山県 7.1%

・・・・・・・確かにそうかも

私は、一番止まる県育ちだから(のんびりしてる?)
横断報道見ると歩行者いないか探しますからねぇw

こっちで(宮城)で歩道前で止まったら
後ろの車が追い越して事故になるんじゃないかと心配
気を付けてます。
Posted at 2020/11/04 12:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2020年11月04日 イイね!

2020紅葉とエコタイヤ

2020紅葉とエコタイヤ2020年 紅葉2日分をまとめて
だらだらと写真で備忘録(;^_^A



履き替えたサマータイヤ
「TOYO PROXES CF2 SUV」
感想交えて御紹介しますと

静寂性に優れたエコタイヤです。
alt
街乗りと

alt
高速直進は

alt
静かで安定感あり安心できます。

しかし
峠などちょっとクイックな動きになると「グニュ」っと反応が鈍いのは
しょうがないですね。エコだからw

標準の「MICHELIN PRIMACY 3」もエコタイヤでしたが
MICHELINの方が踏ん張ってました。
ケチらないで高いの買えってことですなw


紅葉1日目
「宮城県 鳴子狭」 です。
alt
ここは素晴らしいですね。
紅葉まみれって感じでお勧めです。

当然、混雑しますので
私は、9時頃には駐車場に到着するように出かけました。
alt


車で20分移動し
こちらは「鳴子ダム」です。
alt

ここも紅葉がきれいな場所です。
alt

またまた車で移動20分
alt

「オニコウベスキー場」をチョット通り過ぎた牧場
alt

広い牧場地を眺めるだけですが
とても綺麗です。
alt


alt

長い道が一本
alt

私は好きです
電柱、ガードレールなど余計な物が無いのが素敵(笑)


紅葉2日目
「七ヶ宿町 長老湖」
alt

到着するまでに紅葉を楽しめます。
alt

お気に入りのポイントあるのですが
今年は少し間に合わなかった感じ
alt


ここが長老湖です。
alt

こんな感じ
alt

蔵王周辺の紅葉は
鳴子に比べ赤や黄色が少ないですね。
alt

天気は雲が多く残念。
alt

日が差したら「パシャリ」
alt

長老湖から移動 30分
「七ヶ宿町 滑津大滝」
alt

青空欲しかったけど
2020年 紅葉大満足でした。
alt





Posted at 2020/11/04 01:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | まったり | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 「形あるものいつか壊れる」 https://minkara.carview.co.jp/userid/2995370/car/3594995/8147911/note.aspx
何シテル?   03/15 19:29
赤馬です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
891011121314
15 1617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

「形あるものいつか壊れる」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 06:58:34
リアカメラ配線 短い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 19:55:03
ETC、ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:49:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
C-HRから乗り換えです
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
こんにちは、情報交換よろしくお願いします。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation