写真は1枚も取っていなかったのですが、ギャザズナビVXM-187VFNiにホンダ(純正) ドライブレコーダー DRH-189NをDIYで取り付けを行いました。ちょっとお高いドラレコですが、ナビ連動と駐車時録画ができる点で、ギャザズナビをお持ちの方にはお勧めです。オークションで割と安めに購入できたのですが、取り付け説明書が他車のものだったのでアクセサリー検索システムを購入、さらにサービスマニュアル・配線図集も入手して万全の状態で挑みました。詳しい取り付け手順書がアクセサリー検索システムで分かるので、思ったよりも難しくはなかったです。ついでに社外のフィルムアンテナ2本も取り付けを行いました。さらに、CEP製車速連動オートライトも取り付け、さらに社外フロントカメラ配線、すべて1日で終わらせたので、写真を撮る余裕がありませんでした、、、、ドライブレコーダーは思ったほど画質がきれいと感じませんでしたが、9インチナビで見ているためでしょうか、、、、、フィルムアンテナはコネクタ形状さえナビに合っていれば社外品でも問題ありませんでした(オークションで2000円)効果は激変ではありませんがありました。CEP製車速連動オートライは現在フリード用は販売されていませんが、汎用品を取り付けました。夜間走行していないので動作はすべて確認できていませんが日中のトンネルでは動作していました。フロントカメラは社外品でも取り付けハーネス(Amazon、ヤフオクでも売っています。)を使用すれば問題なくVXM-187VFNiと連動できます。