• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばたいしょうのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

ホンダ(純正) ドライブレコーダー DRH-189Nの取り付け

写真は1枚も取っていなかったのですが、ギャザズナビVXM-187VFNiに
ホンダ(純正) ドライブレコーダー DRH-189NをDIYで取り付けを行いました。
ちょっとお高いドラレコですが、ナビ連動と駐車時録画ができる点で、
ギャザズナビをお持ちの方にはお勧めです。
オークションで割と安めに購入できたのですが、取り付け説明書が他車のものだったので
アクセサリー検索システムを購入、さらにサービスマニュアル・配線図集も入手して万全の
状態で挑みました。
詳しい取り付け手順書がアクセサリー検索システムで分かるので、思ったよりも
難しくはなかったです。

ついでに社外のフィルムアンテナ2本も取り付けを行いました。

さらに、CEP製車速連動オートライトも取り付け、さらに社外フロントカメラ配線、

すべて1日で終わらせたので、写真を撮る余裕がありませんでした、、、、

ドライブレコーダーは思ったほど画質がきれいと感じませんでしたが、
9インチナビで見ているためでしょうか、、、、、

フィルムアンテナはコネクタ形状さえナビに合っていれば社外品でも
問題ありませんでした(オークションで2000円)
効果は激変ではありませんがありました。

CEP製車速連動オートライは現在フリード用は販売されていませんが、
汎用品を取り付けました。夜間走行していないので動作はすべて確認できていませんが
日中のトンネルでは動作していました。

フロントカメラは社外品でも取り付けハーネス(Amazon、ヤフオクでも売っています。)
を使用すれば問題なくVXM-187VFNiと連動できます。


Posted at 2018/07/22 22:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンダ(純正) ドライブレコーダー DRH-189Nの取り付け http://cvw.jp/b/2995419/41753227/
何シテル?   07/22 22:22
こばたいしょうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
外観はノーマルですが、電装メインでDIYをやっていきます。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation