• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆじ♪のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

TEIN FLEX Z 初めての車高調。

こんばんは。
家のs6さん、八万キロを超えてしまいまして、、、、流石に足回りの違和感が💦

で、色々リサーチしました。
候補的に1番はスプーンのバネにショーワの組み合わせが1番信頼出来そうだったのですけど、
やっぱどうせなら車高調も、、、、、
でコスパの良いTEIN FLEX Z に。アッパーマウントも付属してますし減衰力調整も可能。乗り心地も良いそうですし。

組んで頂いたのは、、一之江のKTSさん

https://www.kts-web.com/shop_menu/tenpo/ichinoe.html

以前GT100Rを組んで頂いたお店の系列店です。

異音対策でラバーサイレンサーやフリクションレスシートを組んで頂きました。
とても親切丁寧なお店です。



アライメントもしっかり調整して貰えます。

組み込み終わってから息子君と首都高試走して来まして。
減衰力最弱から試走。
かなり乗り心地良いですね。それでも回頭性はとても良く、若干フワフワしてますけどこれも良いかも。八万キロと比較してはいけませんけど、、、

C1のアウトコース回って箱崎で減衰力を真ん中に。
かなりシャープなフィーリングになります。
多分これ位が良いのかな?

もう一周回って再度箱崎で、減衰力を最強に。
走り始めるとゴツゴツ💦
かなり硬くなりました。
乗り心地は良くないのですけど、
それなりの速度だとこれが1番楽しいですね。
スポーツカー乗ってる感満載(・・;)

EDFC 欲しくなりました💦











フロント-20㍉
リア  -25㍉
でセットして頂きました。











Posted at 2022/06/26 22:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

フレッシュエアーインテイクっぽい?

梅雨の晴れ間な1日でしたね。
梅雨明けが待ち遠しいですけど、
明けると一気に暑くなりますね💦

毎年夏は吸気温度が結構上がります。。。
50度前後、、、とか、、、
ホームセンターに行ったら、
アルミ製のダクト?100φの物が売ってて、、
なんとなく買って来ました。



ハサミ✂️チョキチョキ、、、
右側のエアインテークからエアクリに空気が通る様に差し込んで、


ダクトの出口の上にエアクリを乗っけて、、






余った物を隔壁代わりに巻いて?



いざ試走。。。。

首都高で大黒まで行きました。
外気温25度位かな。

吸気温度は停車中だと45度超えてましたけど、走り出すと下がり始めて、時速100キロ程度の走行で36度位、負荷をかけても40度位でした。

効果有りかな?

空気が直接エアクリに行くのは良いのですけど、
雨の時は大丈夫かな?





Posted at 2022/06/12 22:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

S660黄色限定TRGオフ IN日光(2022年5月29日)

こんばんは😊
先週に引き続き今週も幸せの黄色いツーリングに参加させて頂きました、
今週はRA272 さん主催のなんとS660限定の黄色限定😊
s660黄色組25台の隊列はとても爽快に日光の街を駆け抜けました😊


茨城友の会の皆様がs660黄色組を見送る会を企画して頂いて、道の駅グランテラス筑西からカモガルで向かうとの事なので、早朝カルガモに参加させて頂きました😊









集合場所の宇都宮ロマンチック村。
s660黄色組25台と見送り隊30台超え?






半月山展望台。




東照宮界隈は大渋滞でした💦
観光客さんも多くてs660黄色組の反響も良かったですねー♪



霧降高原から大笹牧場に、ここで見送り隊と再会です、大笹牧場めっちゃ混んでてなんと初の第3駐車場に、、、


とても楽しい1日となりました、参加された皆様、引率して頂いたRA さん、ありがとうございました😊













Posted at 2022/05/29 21:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

黄色組ツー。

久しぶりに開催された、黄色組ツーリングに息子君と2人で参加させて頂きました。集合場所と愛妻の丘までで、ほぼ、お見送り参加です。
幹事さん&参加されたメンバーの皆様ありがとうございました😊

道の駅 八ッ場ふるさと館に集合。


八ツ場ダムカレーパン


愛妻の丘





とても素敵なビューポイントでした。

残念ながら、私はここで離脱( ; ; )
黄色組の皆さんをお見送りしました😊

ここから二度上峠経由で高崎の登利平さんでランチ。晩ご飯用にソウルフードの鳥めし弁当をゲットして関越道でお家にまっしぐら😊




美味しかったですねー♪

お疲れ様でした😊
乾杯🍺🍻🍻









Posted at 2022/05/22 20:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

年越し北陸に乙さん1人旅。

年越し北陸に乙さん1人旅。12/30朝?2:15頃出発。
金沢の健康ランドゆめのゆさん目指します。
ベタルートで安房トンネルに9時過ぎに到達。
観光地は除雪も行き届いて快適フットワーク




平湯温泉♨️街をパトロールして高山市の飛騨牛まん本舗に。飛騨牛まん美味しい😊
ランチは道の駅ななもりで飛騨牛ロース御膳。
飛騨牛美味しいの一言、道の駅だけにコスパ高いです、更に美味しさアップ。



https://yasugawa.com/gyumanhonpo



https://nanamori.jp/

お腹いっぱいで金沢の近江町市場目指します。
今日は高速道路使わない縛り、豪雪地帯の、越えます、積雪降雪てんこ盛り。四駆で良かった、ホンダ伝統のディアルポンプ方式、対角線スタックするし滑ったら四駆ですけど、初期型のCR-Vからお世話になってるけどチェーン巻いた事ないので頼りになります。

豪雪地帯を乗り切り金沢市内の近江町市場に、
https://ohmicho-ichiba.com/

鮮魚店の軒先でカニ🦀食べれますと情報を頂きまして、、カニ食べたい🦀

見つけたけど最後の一個、、香箱カニ🦀。
高いけどゲットして頂きました。美味しいですね。小さいけど💦





明日は能登半島チラっと回ろうかな。

皆さま良いお年をお迎えください😊











Posted at 2021/12/30 20:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たかぽん! さん。

浜松界隈でお昼してる時に、ハイドラにて新東名走ってるサブロー号確認しました😊

明日は宜しくお願いします😊」
何シテル?   09/18 17:29
。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 17:25:03
スペシャルパーツ武川 エアフローシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 21:03:55
温度計&ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 22:45:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
黄色です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
Nぼっくす

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation