• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

冬の沖縄でオープンカーを堪能する

冬の沖縄でオープンカーを堪能する 今年の沖縄本島地方、海開きは3/21を皮切りにG.Wにかけて随時行われるようですね~(笑)

内地で同じ時季に海に入ってるのはサーファーやダイバー、海女さんなどごく一部の方たちでしょうねぇ。。。


なにわのおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪



先日、みんカラ沖縄の恒例イベント「瀬底島強化合宿」に参加して来たんですが、今回も「絶対オープンが気持ちイイって!」と思い込みレンタルしたのが画像のマシン。

そう!!マツダロードスターです。

沖縄入りした翌日から借りたのですが、昼間の海岸線をオープンで走ると何と気持ちのイイ事!
こりゃ癖になりそうですね、気分は走行風の当たらないバイク感覚で元ライダーの自分にとっては爽快そのもの。

翌日も古宇利島へ向かう途中からオープンで走りましたが、古宇利大橋では最高に気持ちが良く(対向車からも羨ましそうな視線をたくさん頂きましたッ)これまた爽快・快感でしたよ♪

しかもワインディングをインプレッサSTi VersionⅥと一緒に走った(インプは流してた)のですが、パワー・ハンドリング・エンジンフィール、トータルで見ても良く出来たクルマだと感じました→コーナー立ち上がりで一度だけリアがスルスルッと流れましたが、スロットルコントロールでピタッと納まる辺りが非常に乗り易く感じました。

おっさん、レンタカーで何やってんだよwww

でも、FRって楽しい(爆)

税金が4ナンバー車並みだったら確実に欲しい一台です、ランエボ風味号と二台体制はキツイけど選択肢の一つかな・・・あると思いますッ!

次も借りたくなりますね、ロドスタ♪
ブログ一覧 | 沖縄のこと | 日記
Posted at 2009/02/26 00:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝ぼけてた。
.ξさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

ご先祖さま
バーバンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年2月26日 18:50
毎度です!

今回もロドスタの魅力を思いっきり楽しんで来られたようですね!

この時期オープンできるのは沖縄くらいですから羨ましいです(笑)
私も早くJeepをオープンしたいです☆

ロドスタと二台体制、実現して欲しいですが、金食いますし厳しいですよね?
コメントへの返答
2009年2月26日 18:59
菊桜さん、毎度ですッ♪

前回同様、今回も非常に走りもオープンライフも堪能出来ました♪
ちょっと本気でオープンに出来るクルマが欲しいこの頃です(笑)

Jeepのオープンも最高でしょうね!
沖縄でもチラホラ見かけましたよ、どれもガンガン使用されている様子でくたびれている車体もありましたが、現役バリバリでした♪

>2台体制
リベロバンとロドスタの2台体制とか(笑)
それでもある程度持ってないと厳しいですね(核爆)
2009年2月27日 1:08
ふっふっふ。
こっち側へいらっしゃ~い。
いつでも大歓迎よ♪
コメントへの返答
2009年2月27日 1:18
ko-1さん、毎度です~♪

キャアァァ、悪魔の誘い~(笑)
でも、12・2月と連続でNCをレンタルしたおかげでドップリとその魅力にヤラレ気味ですwww

マジでちょっとそっち側に足を踏み入れたい衝動に駆られます♪

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation