• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

アサヒ食堂(那覇市辻)が閉店・・・(涙)

アサヒ食堂(那覇市辻)が閉店・・・(涙) 明日は墓参りに行きます・・・バスで(笑)
混む中、運転して疲れたくないのでラクしたいのが本音です♪

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪

昨日は野暮用でカー用品店まで行ったんですが、行く道中がベタ混みで通常の2倍ほどの時間を費やしました・・・空いてる道をチョイスしなかったのも原因の一つではあるんですが、さすがにあれほど混んでるとは思いもしませんでした(汗)



沖縄に行くと必ず2回は沖縄そばやソーキそばなどを食べるんですが、その中でも激安で美味しいお店が那覇にありました。
お歳を召された大将が1人で全て切り盛りされていたんですが、その大将が6月末に永眠されたそうです。

個人的に大好きな味のそばだったし、焼飯もご飯がパラパラでメチャクチャ美味しかったんです。
そんなお店「アサヒ食堂」が閉店してしまったのは残念で悔しいし悲しいです。
半年くらい前から大将は闘病生活を余儀なくされていたそうで、さぞご本人も悔しかっただろうと思います。

最後にお邪魔した際もボクが「美味しかったです、また来ますね!」って言うと、ニコニコしながら「はい、ありがとうねぇ~♪」なんて仰ってたのを思い出します。

あのお店も遠くない将来、取り壊されてしまうかもしれません。
だから、せめての思い出と記録としてお店の外観画像をUPしておきます。

大将のご冥福を祈りつつ、美味しい料理に感謝の気持ちを込めて・・・。
ブログ一覧 | 沖縄のこと | 日記
Posted at 2010/08/13 02:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北朝鮮のミサイル等関連情報(令和7 ...
どんみみさん

後輩からの手紙
マイタクさん

はじめましてdark222さん
アントニオPHVさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

石橋を叩いて渡らない
kazoo zzさん

てしお🍜
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2010年8月13日 4:28
何だか切ない感じで、また共感しますね。


地元沖縄に住みながら、この店の存在を知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)


もう食べる事も出来ないんですね涙バッド(下向き矢印)


会って見たかったなぁ冷や汗
コメントへの返答
2010年8月13日 8:52
クリシェさん、お久しぶりですッ♪

ボクも訃報を聞いた時は切ないような悲しい気分になりました、非常に残念でなりません。

アサヒ食堂は知る人ぞ知るお店でした・・・が、意外と内地からのお客さんも多かったようです。

大将がゆっくり、でも確実で的確な仕事で作る料理は絶品でした♪
出来ることならもう一度そばが食べたいです。
2010年8月13日 10:57
あら…
そうだったんですね。
まだ行ったこと無かったんで、とっても残念です。。。
コメントへの返答
2010年8月15日 22:00
瀬戸っち、毎度~ッ♪

返信遅くなってゴメンね~m(_ _)m
アサヒ食堂は色んな意味で「昭和の沖縄」を味わえた貴重な食堂だったと思います。

あの味が二度と味わえない・・・考えたくもない事実だけど事実なんだよね(涙)
2010年8月13日 13:05
そこ俺の地元で~す(^o^)
あの辺はダンダン寂れてしまってますね(^_^;)
個人的にはステーツサイズが無くなったのはカナリのショックでした(*_*)
コメントへの返答
2010年8月15日 22:05
8MANさん、大変ご無沙汰しておりますッ♪

そして返信が遅くなりスミマセンm(_ _)m
確かに辻の界隈は寂れてしまってますね。
また一つ昔ながらの名店の火が消えてしまいましたねぇ・・・。

あっ、ステーツサイズ!ジュークボックスが懐かしいですよね!!
今は経営者が変わって東町(ボクの記憶が正しければ琉球サンロイヤルってホテルの前)に移転してますよ♪
以前の面影は全くないようですが、心機一転で営業されてるみたいです。

話は変わりますがお子様のお誕生おめでとうございますッ♪♪
2010年8月14日 12:08
いい感じのお店です。実際に食べたこと無いけど、マイケルさんの言われることわかる気がします。
日本全国、お気に入りの店がこのような事で無くなっていくのが多いかな、これからますます…

私からも御冥福お祈りいたします。
コメントへの返答
2010年8月15日 22:08
桜海老さん、毎度です~ッ♪

返信が遅くなりスミマセンm(_ _)m
外観も然ることながら、店内も昭和の食堂そのまんまで安くて美味しい庶民の味方なお店だったので非常に残念です・・・(涙)

後継者のいるお店はこれからも継続して営業されるでしょうが、そうでないお店はドンドン無くなってしまいますからね~。

本当に残念でなりません・・・。

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation