• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

休めない休日www

休めない休日www いよいよ12月に突入しましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?マイケルです♪

ここ数日、みんカラをサボっていましたが(笑)やっと更新です。

今日はホンダの「Fit」RSに試乗して来ました♪近所のDに有るとの事で早速テストです。
んで、感想だけですが・・・

























ATでも結構パワフルで楽しいクルマ♪











でした♪パドルシフトのレスポンスも悪くなく、振り回して遊ぶにはかなり楽しいクルマだと思いました。試乗中は営業さんは同乗しなかった為、それなりに飛ばしたり曲がりくねった道を走ってみましたがどのシーンでも期待以上の走りで思わず欲しくなっちゃいました(笑)、でもランサーに乗って帰る際にアクセル一踏みで浮気心も置き去りにしましたがwww






話は変わって、画像は数年越しで手に入れたOAKLEYの「ファクトリーパイロットグローブ」(廃盤)です。定価は10000円程ですが半額で入手しました。このグローブ、メッシュグラブなので今の時季は使えませんが、ナックル部はカーボンで補強されていまして(殴られたら痛そうwww)装着した感じは違和感全開です(爆)

しかしながらそのデザインは使い勝手をカバーしてしまうほどのカッコ良さで、手に入って良かったと思える逸品です。
ちなみにアイウェアが有名な同社ですが、アパレルやその他の小物も個性溢れるデザインで自分は結構気に入ってます♪お値段もかなりイイんですが・・・(汗)

そういえば最近、ランサーのアイドリングが低いんです。大体5~600rpm→純正タコ読みで・・・そろそろ点検に出して細かい箇所まで整備をし始めないとダメですね。
ちなみにDレンジでブレーキ踏んで停車してるとタコの針は500rpm以下を指す時があります、一瞬0を指す時も・・・orz

どこかを治したりするとまたどこかが壊れる・・・しっかり手を入れてあげないと(滝汗)



ブログ一覧 | 気になる逸品(?) | 日記
Posted at 2007/12/02 22:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2007年12月2日 22:30
こんばんわー
ATで速いなら乗ってみたいですけどホンダ車は純正部品が高いイメージがあってなかなか手が出せませんね~^^;


修理はやっぱり年式のせいもあって自分も直しても直しても他がおかしくなります(;-д- )=3
地道に直しちゃいましょう(*^ー゚)b
コメントへの返答
2007年12月2日 23:47
イコル(´-ω-`)さん、毎度ッす♪

1.5のCVTという事でそれなりに期待して試乗したんですがかなり好印象でした。
ホンダ車の純正部品価格・・・バイクも高かった記憶があります(汗)

更に廃盤になると再販はほぼ期待出来ない等、不安要素も山のようで・・・(笑)

さすがに12年落ちともなるとガタ来るトコも増える一方です・・・orz

お互いコツコツですな・・・(;・∀・)
2007年12月2日 22:55
ウチの子もグズってます(汗)
ど~も悪いのはスロットルポジションセンサなんじゃないかと疑ってる最近です。
コメントへの返答
2007年12月2日 23:49
瀬戸さん、毎度ッす~♪

ありゃ、瀬戸さんヴィヴィもですか?
お互い同年代のマシンですから悩みや修理箇所も似てますね(汗)

近いうちに点検で入庫予定なのでダメ出しされてきます・・・(笑)
2007年12月2日 23:13
こんばんは~

 いやもう12月ですね。早い早い・・・・

 fit試乗よかったようですね。 ホンダ車もスポーツイメージがあるだけに、走りは悪くないと思っています。
 しかし如何せん剛性面はきびしいですね・・・
 普通に使うなら、fitのようなクルマはいい訳で、そりゃ売れますわな♪

 このグローブ画像が怖~い感じに見えましたが、お値段をリーズナブルに手に入れられるのがマイケルさんお得意ですね。さすがな感じです・・・
 
 スロットル低いようですね。調整して問題なければいいですが。
コメントへの返答
2007年12月2日 23:55
菊桜さん、毎~度~っす♪

ホント、今年も残すトコ1ヶ月ですね。

フィットRS、なかなかファミリーカーとしてはイイ感じでしたよ。相変わらず内装の質感は・・・でしたが(笑)
剛性は運転した感じではあまり気になりませんでしたが、いざという時はどうでしょうね~?

このテのコンパクトカーならやはりコルトですかね(笑)、ホントは欧州仕様の「CZ2」(でしたっけ?)が好きですがwww

グローブ、怖いですか?現物は結構スパルタンでカッチョイイですよ。米特殊部隊等でも使用されているモノなので信頼出来る品質ですよ♪

スロットル調整・・・一度Dでお願いしてみます。
2007年12月2日 23:52
こんばんは~(^o^)丿

どうやら新型フィットもかなりよさそうですね。
それにしてもパドルシフト装備はいいなぁ~。
プレオにもRM・RSのCVT車には7速スポーツシフトが付いてるんですがハンドルシフトは使いづらくて…
レガシィのパドル付ハンドルに付け替えてる人もいるみたいですけどね。
でも過給器好きの自分としてはヴィッツTRDターボMが気になる今日この頃。

自分も古い車なんでこれからいろいろ痛む場所が出てくるかと思うと鬱になりますが仕方ないですね、こればっかりは…
できるだけしっかり見てあげてくださいね。
コメントへの返答
2007年12月3日 0:00
ポロナイスクさん、毎度おばんです♪

フィット、かなり良く走りました♪
収納スペースも多いしシートも良く出来てました。あとはインパネなどの質感が良ければホントに文句ナシでイイクルマだと思いますwww

レガシィのパドルステア→プレオに流用出来るんですか!凄いなぁ~、でもデリカのスペギにランエボのエアバックMOMOを流用出来たりするのと同じなんでしょうが・・・。

屋外を走る機械モノですから、過酷な状況下で経年変化にも耐えながらですから少しでも労わってやりたいですね。

まだまだ維持には手間とお金が掛かります・・・(滝汗)
2007年12月3日 0:40
( ∂▽∂)/ おこんばんわぁ~♪
フィットのMTでて欲しいものです。
ホンダの車は、壊れにくいそうですが、壊れると修理代が高くつくと、修理工場に勤める友達から聞いたことがあります。

4AGのエンジンなら、マイナスドライバー1本でスロー調整できるのですが、ランサーの調整方法はわからないですf^_^ ;
マメなメンテがいいですね♪
コメントへの返答
2007年12月3日 0:51
メタドックさん、毎度おばんっす~♪

フィット、RS(1.5)のFFのみ5MTの設定がありますよ~♪その他(1.3&1.5の4WD)はCVTorATの設定のみらしいです。
自分が以前乗っていたホンダの750ccもよく壊れ、修理代もバカにならなかった記憶があります(汗)

スロー調整、調べて自分でチャレンジしてみます・・・不安ですが(爆)

ホント、マメにメンテしてやりたいです♪が、いかんせん予算が~・・・。
2007年12月3日 5:55
こんばんわ♪
画像、ケンカ用のグローブかと思ってしまいました(汗)

新型フィット、なかなか良さそうですね。
機能美を追求したクルマだとばかり思っていましたが、それだけではなさそうですねw
これは試乗してこなきゃ・・・

お互いに、頑張って維持(イジ)りましょーww
コメントへの返答
2007年12月3日 21:49
ジャーメストさん、毎度ッす~♪

コレ、MTBやジェットスキー、バイクにも使えるなかなか優れた逸品なんですよ♪
モチロン、コレ着けて殴ったら・・・(自粛www)

移動手段として考えるとかなり良く出来たクルマだと言う印象を受けました、所有欲を満たしてくれるかと言われると個人的には「?」ですが(爆)

維持り、お互い苦労が耐えませんが頑張りましょう!

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation