• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル☆Area51のブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

NAHAマラソン参戦記 ~第弐章~ セイシンヲシュウチュウセヨ!

NAHAマラソン参戦記 ~第弐章~ セイシンヲシュウチュウセヨ!前回のブログで「明日は・・・」などと言いながら実家に帰ってマッタリし過ぎた結果、帰宅が日付を跨いでしまい戦意喪失・・・ダメですねぇ(汗)

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

実家で改めて祝杯を上げてもらい(お気に入りの「一番搾り・とれたてホップ」で♪)久しぶりに牛カツ食べたいなぁ~、なんて思ってたら母親が晩御飯に牛串カツを出してくれたのにはビックリしました→何も伝えてなかったwww

やはり親子ですね、以心伝心というかツボを押さえてくれました(嬉ッ♪)



前日に予定していた飛行機に乗り遅れるわ、免許証をアパートに忘れてしまうわで散々な幕開けとなった今回の「NAHAマラソン参戦ツアー」ですが一夜明けた4日の土曜日は朝から気持ちの良い天気で、ボク自身も「冬の沖縄にやってきたな~」と思える清々しい朝となりました。

昼間は非常に気温が上がり、Tシャツ1枚でブラブラしてましたが(笑)

宿泊したホテルから土日の滞在をお願いしているホテル(那覇市内では結構贔屓にさせて頂いているビジネスホテル)に移動し、荷物を預けて早速目当てのお店に向かいます(笑)
ホントはNAHAマラソンのゼッケン引換えに行きたいトコですが、受付開始が昼からという事で時間を持て余してしまったので以前から気になっていた沖縄そばのお店にお邪魔してみる事に。

実は前回滞在時(9月)に行ってみたかったんですが、別のお店でガッツリお昼を食べた直後にお店の前を通ったので相方から却下されてしまった経緯があります(苦笑w)
しかし今回はホテルで軽く朝食を済ませただけなので、1時間と空けなくてもそば1杯位ならなんて事はありません・・・何より今回はボク1人ですし♪

こちらのそば屋さん、非常に優しい味わいのそばとじゅーしー(沖縄の炊き込みご飯)を出されるお店で個人的に好きな味のそば&じゅーしーを出されるお店だったので、また是非お邪魔したいと思いました♪♪
硬めの麺が好きな方は注文時に「麺硬め」って言った方がイイかもです・・・言わなくても充分美味しいですがw

で、少し早いお昼を済ませ那覇市内に戻ったんですが、まだ少し時間があります。
そこで大阪から持って来るのを辞めたアミノバリューを入手すべくディスカウント系薬局やスーパーを巡る事にしました。

しかしココで問題が!

薬局・スーパー・コンビニと何処に行っても目当ての商品が無いんです・・・(汗)
さすがに6軒ほど回って「もう手に入らんかなぁ・・・orz」なんて思いながら、時間も良い頃なのでゼッケン引き換えに奥武山公園(おうのやまこうえん)に向かいます。
ちなみにNAHAマラソンのゴールもこちらの公園内のグラウンドになっています。

なんせ初めてなので勝手が分かりません・・・案内表示を頼りにゼッケンの引き換えを無事に済ませ、公園内を歩いていると佐藤製薬のブースに引き込まれ・・・見事に安いユンケルやら買わされちゃいました→大阪から大量に持って来てるのにwww

その後更に公園内を歩いている時、近くにディスカウント系薬局がある事を思い出す。
モノレールで2駅だし、1日フリーパス買ってあったのでダメ元で行ってみる事にしたんですが・・・そこでやっとアミノバリューを発見♪
無事に入手する事が出来ました。

しかしアミノバリューのおかげでマラソン翌日以降も筋肉痛以外は全くなかったのはありがたかったです(笑)

ゼッケンやらアミノバリューやらを無事にゲットできたので一先ずホテルに戻り、休憩がてら本番用ウエアにゼッケンを取り付けたり、湯船にお湯を張って昼間歩き回った疲れを癒します。
ちなみに今回滞在したホテルですが4000円/泊で素泊まりながらアメニティが充実しており、入浴剤やマウスウォッシュなどがフロントで頂けます♪
もちろん2泊したので入浴剤を2つ頂いておきました。

風呂の後は飯でしょう♪
って事で、ホテルから徒歩10分位のトコにある24時間営業している食堂で食事をとりました。
ココも激安&美味しいので個人的にお気に入りなお店なので個人的に利用率高いです(笑)
今回食べたのは「中身炒め定食」→豚モツとモヤシの炒め物・・・これもボリューミーで旨かったです♪

そしてホテルに帰ってTVを観ながら、靴紐を通し直したり持ち物をチェックしたり本番に備えながらノンビリと過ごしました。
で、そろそろ寝るかなぁ~なんて思い22時過ぎに寝床に入ったんですがなかなか寝付けず・・・そう思っていたらオフ会へのお誘いなど頂いたんですが、夢見が悪くなりそうだった(核爆www)ので自粛しておきました(笑)

ホントは殴り込み顔出しに行きたかったんだけどなぁ~www

そんなわけで河内のおっさん、いよいよ人生初のフルマラソンに参戦する日がやってきます・・・。



~引き続き明日(当日前編)に続きます~
Posted at 2010/12/12 19:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年12月10日 イイね!

NAHAマラソン参戦記 ~序章~ ワレ、カンクウニテイコクトウチャクデキズ

NAHAマラソン参戦記 ~序章~ ワレ、カンクウニテイコクトウチャクデキズ今日も寒い1日でした・・・明日は少し暖かくなりそうなので、調子をみながらですが少しランニングを再開してみようと思います♪

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪

今は筋肉痛も全く無いですが、若干足の甲(靴紐の締め過ぎが原因っぽい)の内出血痕が少し痛むだけなので寒くなければ走ってみたいと思います(笑)



先日開催されたNAHAマラソンに参戦すべく、先週3日の金曜から沖縄入りする事になっておりお昼に我がアパートを出ました。
どんだけ前入りするんだよ!とか思ってても言わないように・・・チケットが翌土曜だと馬鹿みたいに高かったのと、金曜入りしてホテルに泊まった方が土曜入りよりも安かったのがホンネですwww

15:10関空発那覇行きのJAL便に搭乗予定だったので、14時ちょうど関空着の関空快速に乗り込んだのですが、そこでまさかの・・・



































踏切事故(故意)
踏切強行突破で遮断棒破損→架線に影響・・・事故って死ぬなら一人で死ね、和泉NO.圏(和泉府中st周辺か?)での出来事!


































そして更に・・・



































強風で
運転見合わせ




































14時ちょうどに関空に着くはずが、まさかの到着時刻・・・



































15:05!

































当然ながら予定していた搭乗便の手続きは既に終了・・・orz

ちょっと強い風が吹いただけで「運転見合わせ」になってしまい、アクセスも出来なくなるような関空が関西のハブ空港になれるはずがありません!
伊丹廃止論よりも先にまずは関空への確実且つ短時間でのアクセスが可能な交通網を整備すべきじゃないでしょうか?

現状だと全く役立たずの単なる赤字空港です。だったら、思い切って米海兵隊・普天間飛行場の代替地として提供した方がよほど役に立つとボクは思います!!

大阪の知事は以前「普天間飛行場の代替地として受け入れを検討しても良い」とか言ってましたが、最近は手の平を返し「受け入れは困難」と言ってました・・・腰抜けか(笑)
どっかの民○党と同じで、言う事がコロコロと変われば支持者からの信頼も無くなる事すら分からないのかねぇ・・・。



話が脱線してしまいましたが、役立たずのJR西日本と立地の悪い関空のおかげで予定の便に乗り遅れてしまったので、航空会社に無理を言って次の便への振り替えを交渉するはめに・・・。
一応、空席があったようで問題なく席を確保できたのですが出発まで5時間待ち・・・(泣)

食べたくもないファストフードの食事で空腹を紛らわせ、時間を潰していて何気に財布の中を見たらまさかの・・・!



































免許証
入って
ないし!!



































・・・慌てて取りに戻るにもギリギリだし、レンタカーを月曜から借りる予定だから無いと借りれないし・・・悩んだ挙句に相方にメール→日曜宿泊予定の宿に郵送してもらう事にしました(笑)

結果的に間に合って良かったです、GJ相方♪

そんなこんなで20:25発の那覇行き最終便に乗り込んで、23時に那覇空港から出発!
遅い時間にも関わらずお迎えに来てくれたヒロちん&あいちんと、NAHAマラソン本番にあわせて身体を整えてあげるって言ってくれたエイジさん&奥様のしぃさぁさんのおかげで、大阪→沖縄まで所要時間11時間の旅疲れも吹き飛び、無事に宿に到着→食事してベッドに入る事が出来ました♪♪♪

・・・しかし、ベッドで眠りに落ちそうになる度にハッと目が覚めます。

〆技で「落とされる感覚」に何度も陥るんです。
おそらくですが、身体をキチンと整えてもらうのが初めてのボクはあまりにも身体が軽く、また緩くなってしまい(血流とかもあるのかも?)未知の感覚で眠りに落ちる事に違和感を覚えてしまったのかもしれません(爆)

翌朝起きて(明らかに寝不足w)も身体も頭もスッキリしていて、疲れが感じられない感覚が不思議でビックリしました・・・カイロプラクティックってスゲェ~(驚ッ!)

明日は2日目(4日・土)分をお送りしたいと思います♪
Posted at 2010/12/10 19:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年11月24日 イイね!

再来週に活躍予定のレンタカー

再来週に活躍予定のレンタカー今日、久しぶりに風味号を走らせました。
エンジン始動直後は何となくアイドリングが不安定な感じがしましたが、走り出せば好調そのもの♪

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪

先日のエンジン不調がウソのようです・・・気持ちの良い加速とまではいきませんが、今までのように他車をあっという間に置いて行けるのには違いがありません(笑)

まぁ来月の車検でダメ出し箇所もあろうかと思いますが、せめてあと2年頑張ってもらおうと思います♪
CD/CE系ランサーって、いわゆる「コンパクトセダン」ですが、居住性・取り回しなど日本の道路事情にジャストサイズなので気に入ってるんです。
あと、ウチの風味号はそれなりにパワーもあるので快適なんですよね~♪



いよいよレース当日まで10日余りとなったNAHAマラソンですが、調整もボチボチで現状は足の疲れが少し残っているだけ(練習疲れw)で、軽い休養でそれも解消出来そうなので気負わずレースを楽しもうと思います・・・楽しみ過ぎて制限時間オーバーにならないか心配ですがwww

そんな今回の沖縄滞在期間、NAHAマラソンが終わったら休養がてら少しだけゆっくりする時間を確保しました♪
3日(金)の夕方に沖縄入りし、8日(水)の最終便で大阪に帰るので後半3日間(実質2日半)は買い物や観光で身体を休めつつ、リラックスしようと思っております。

で、今回の足車は画像の「マツダ・ロードスター」です♪
またか!って言われそうですが、Fitなどのコンパクトカーと400円/日しか変わらなかったので思い切って走っても開けても(笑)楽しいクルマにしました。
ちなみに月曜からレンタルしてるので、金~日曜は公共交通機関がボクの足になりますw

今回は1人なのでバイク感覚で風を感じながら冬の沖縄を楽しみたいと思います♪
もちろん天気が許す限りオープンで走り回るつもりです。

お休みの合いそうな方がいらっしゃれば、是非プチツーや食事(飲み)とか行きましょう(笑)
お誘い待ってますwww

金~日曜は那覇に、月・火曜は現在調整中・・・滞在中は1人だからこそ行ける食堂・グルメスポットに行ってみるつもりです♪

不安と緊張、期待の入り混じる今回の沖縄滞在・・・全力で楽しもうと思います♪♪♪
Posted at 2010/11/24 20:24:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅のレンタカー | 日記
2010年11月20日 イイね!

パクりもココまでくるとイヤになる(オークリー)

パクりもココまでくるとイヤになる(オークリー)車検前にタイヤの溝がボウズだったのをすっかり忘れてたので、慌てて注文入れました(汗)

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

あまりにも金欠状態なので、とりあえず(あくまでもとりあえず・・・だと思いたいw)間に合わせタイヤです→1サイズダウンしてますが一応スポーツタイヤです(笑)
エボ純正OZ(ENKEI製)のデザインが気に入ってるので、インチアップどころか他のホイールにすら換える気もありません♪



何処とは言いませんが、人気商品のデザインなどを「パクる」国がありますね。
今まではブランドバッグや電化製品とボクの興味がほとんど沸かないモノが多かったんですが、某オークションサイトを観ていて↓画像のモノ↓を発見してしまい、その出来の酷さに思わず笑ってしまいました(笑)





詳しくない方には「本物じゃないか?」と言われるかもですが、ボクが愛用しているアイウェア「オークリー」(一番上の画像参照、これは紛れもない本物です)のコピー商品なんですね~。
しかも分かる人が見れば、一目見て「偽物」と分かるレベル・・・コレはあまりに酷過ぎるwww

しかしこれがオークション終了直前に数千円~1万円位にまで値段が跳ね上がるんですから割の良い商売ですよね→偽物売ってるからホントの意味での「良い商売」ではないんですがw
騙される方も悪いですが偽物の存在自体が罪ですし、粗悪なコピー商品を大量に流通させる某国も許せないです・・・元々嫌いな国でしたが更に嫌いになりました(爆w)

自己満足と言えばそれまでですが偽物は所詮偽物ですし、何より偽物を本物と思い込み「オークリーの商品って、この程度のものか・・・」って思われちゃうのも悲しいとボクは思うので・・・。

せっかくだったらキチンとした本物・正規品を持った方が良いと思うんです。

某国には個人的に不満もたくさんあるので、「右寄り」なボク個人の意見は改めて書こうと思います。
とりあえず明日は大阪で尖閣問題のデモ活動があるので参加して来ようと思います、ボクは日本人ですから自分自身の意思表示くらいはしておかないと・・・(笑)
Posted at 2010/11/20 00:58:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふと思う事など | 日記
2010年11月09日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウンずいぶんと冷える日が増えましたね~。
おかげで一度、風邪を引きかけましたが何とか自力で持ち堪えました(笑)

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

風味号のその後ですが、改めてブログを書こうと思います。
なかなか頭が痛いですが・・・どうしようかなぁ(汗)



さて、今週末(14日)にハーフマラソンに出場する事になってるんですが大会用にシューズを新調しました(画像のアシックス・GEL-KAYANO16SW)。
昨日届いたので、早速今日の練習でシェイクダウンさせてみたんですが高いシューズは素人でも分かるほど良いですね♪
何より良いなと感じたのは・・・



































日本製



































・・・って事ですね(笑)

なかなか日本製のシューズってないので貴重だと思いますし、何より高い金額出してキチンとしたメーカーのシューズを買っても、それが「チャンコロ製」だったら何だか納得できないんですよね。

今回導入したシューズは縫製や作りも良いので大満足です、さすが日本製って感じました。

本日の練習で軽めに7km走ってみた感想ですが、思った以上に足に馴染むのが早くて、気持ちよく快走する事ができました・・・さすがアシックス♪
密かにボクの足にはアシックスのシューズは相性が良いようで、練習で履いてる2足も初めから違和感なく走る事ができました→日本人の足には日本のメーカーのモノが良いのかな?

ハーフ当日までにあと1~2回は履き込んで、更に足に馴染ませられればもっと気持ちよく走れるかもしれませんね♪

とりあえず本番のNAHAマラソンまでも1ヶ月を切っちゃったので、更に身を入れて練習に励みたいと思います。
Posted at 2010/11/09 22:50:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation