• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル☆Area51のブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

台風迎撃に行ったら返り討ちにされた(笑)

台風迎撃に行ったら返り討ちにされた(笑)←台風が過ぎるとこんなにお天気なのに・・・(笑)

河内のおっさんマイケルです、皆さんお久しぶりですッ♪

ついさっきまで所属してるグループのメンバーを大阪で迎撃・・・しこたま食って呑んで楽しかったです♪♪
瀬戸っち&ヤンバちゃん、今晩はしっかり寝て明日からしっかり遊び倒すんだぞ~!!



先月28日から5日間、沖縄まで恒例となった「たこ焼き」を焼きに行って来ました!
しかし残念ながら台風17号の影響で計画は中止・・・悔しいですがボクの晴れ男パワー(今まで台風とすれ違いで沖縄入りしたり、雨の予報を覆したりと実績はあったんですが・・・w)も今回だけは通用せず→観測史上3番目だったかの爆裂な勢力だったようで、なかなか体験できないレベルの台風を体感しました。

実は出発2日前から沖縄入りは確実に大丈夫だけど今回のイベントは微妙な感じやねぇ~、と天気図&気圧配置図とにらめっこ・・・。
最終的に沖縄入りしてしまえばこっちのもの、天気がどうであれ楽しもうと考えてましたが台風直撃当日は那覇→名護までレンタカーのロードスターで移動するだけがやっと・・・県内各地で停電・道路状況の悪化など乗り慣れないクルマでヒヤヒヤしながらR58を爆走→一般の遅いレンタカーぶち抜きながらw

途中でコンビニに寄っても停電or荒天で閉店だったり、風雨の隙をみて自販機で飲み物買おうと思っても停電で買えず・・・なかなかヒモジイ思いをしました(笑)

走行中、目の前に折れた街路樹が現れフルブレーキしたり普通のコンパクトカーだと直撃する高さまで傾いた街路樹があったりと、正直まともに走れる天候・路面状況ではなかったですがピカピカのロードスターでPerfume爆音で聴きながらハイテンションで乗り切れました♪



結局、沖縄入りした日の深夜~翌日夜まで台風の影響を受けましたが、日曜以降はお天気も回復し気分良く楽しめたので良かったかなと思ってます。

しかし天候が悪かったり予定が完全に狂ったりした影響で、飲み代の出費がハンパじゃなかった→単にボクが飲み過ぎてるだけwww

今回のレンタカー、ロードスターは走行距離2000kmちょっとの新同車(しかもありがたい禁煙車)で非常に気持ちよく快適に、しかも悪天候でも安全に移動できました♪
新同車ロードスターについては今回のは今まで借りたのとはひと味違うので改めて書こうと思います!
Posted at 2012/10/05 00:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記
2012年06月01日 イイね!

沖縄で旨いみそ汁を堪能する(観光客が行くはずないお店シリーズw)

沖縄で旨いみそ汁を堪能する(観光客が行くはずないお店シリーズw)気がつけば最近ずっとPerfume関連の事ばかり書き殴ってますね(笑)
イイじゃないですか!ボクはPerfumeが好きですから→ファンクラブも入ってるぞ~♪

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

先日参戦したPerfumeのライヴで感じたのは、ファンクラブ会員の方って気さくで普通の人が圧倒的に多いです→キモヲタに偏見の眼差し&イジリ倒すいじめっ子気質のボクがそんな風に感じなかったので間違いない!・・・はず(笑)



Perfume初の単独沖縄公演が無事に終了した翌日、ボクはのんびりとフリーマーケットで買い物したりUSドルしか使えない自販機がある米軍の施設に行ってみたりしながらブラブラ(笑)

で、お昼時のタイミングを少し外してしまったので「どっかで昼飯食わなきゃなぁ~」なんて考えながらレンタカーのFitを走らせます。
ボクの中では観光客が普通にいるお店は面白くないし、地元の方が「旨い!」と仰るお店こそ訪れて食事してみたいと思えるお店なんです(あくまで個人の感覚ですwww

ルート上にはボクの頭の中で3店舗ほど候補があったんですが、1つ目は昨年12月にマグロ中落ち丼を食べたトコで、2つ目は日曜の昼過ぎに営業してるか分からない居酒屋さんのランチ・・・開いてなかったらいやだしな~、って事で確実に営業していて初めて行くお店に決めてそちらに進路を取ります→同じ国道沿いもしくは国道からスグのお店ばっかですが(笑)

で、今回お邪魔したのが金武(きん)町にある「お食事処 チューリップ」さんです(トップ画像参照w)
見事に年季の入った外観は長年地元の方々に愛されてきた証ですね♪
早速レンタカーを裏の駐車場に停めて店内へGO!GO!

こちらのお店、ボクの情報網からのタレコミでは「みそ汁」が非常にあじくーたー(味がしっかりしている・濃い)で旨いとの事だったので、今回はこの大人気メニューのみそ汁を注文!
前日にお友達のko-1さんとライヴ終わりだというのにビール→しまー(泡盛)で上機嫌という贅沢な時間を過ごしていたので、ちょっと胃を労わるつもりもあったり(苦笑w)

ちなみにko-1さんに連れて行って頂いた串物屋さん、こちらも観光客率0%で近所に住んでたら通わずにはいられない普通の上等wなお店でした♪♪
ko-1さん、また行きましょうね~wwwww


話を元に戻してみそ汁ですが、沖縄のみそ汁はそれだけで見事に一品です。
どの位のレベルで一品かって???

コレくらい・・・









































・・・大盛りご飯にたくあん、そしてメインの具沢山のみそ汁(青菜・島豆腐・軟骨ソーキ・ポークetc・・・)と生卵が一つ。

食べてる間に汁椀何杯分あるかカウントしてたんですが実に5杯分もありましたwww
しかも豚汁以上に具沢山に盛ってですよ(笑)
これを完食するのにはちょっと手こずりました・・・なんせ水分でお腹が張ってくるので→まぁ完食しましたけどw

量が多いだけじゃなく、味も非常に美味しくて暑い時期よりも風の強い冬の沖縄で冷えた体をコレで暖めたくなりました・・・12月のNAHAマラソン後はまたこっちだなwww

そして極めつけはその値段でしょう。
このみそ汁(定食)は550円!
チェーン店の牛丼の○○セットとか食うよりも絶対にこっちのみそ汁の方が旨いし身体にも優しそうでした(笑)

お店の大将はハワイのビーチでサーフボード持って立ってても違和感のない雰囲気の方でしたが、店内では海洋関係のDVDを流されていたので海が大好きなんでしょうね~♪

チューリップさんの詳細→こちらですぜ♪
Posted at 2012/06/01 23:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記
2011年12月22日 イイね!

NAHAマラソンの後は食い倒れでしょ♪ ・・・と、全てのお友達にお知らせ

NAHAマラソンの後は食い倒れでしょ♪ ・・・と、全てのお友達にお知らせ今年も残すトコ10日を切りましたね~。
個人的にも世間的にもあまり良い1年とは言えなかったような気がする2011年でした。

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

来年こそ少しは良い1年になってほしいですね・・・出来るトコは自力で良い年にせねばなりませんが。
それと明日からお天気も荒れるようですし、体調管理には気をつけましょう~!



まだまだ引っ張る先日のNAHAマラソン参戦ツアー2011ですが、今回はNAHAマラソン翌日以降に1人で食べ歩いたお店の紹介です。
おすすめスポットに詳細をUPしておりますので、詳細はリンク先へGo!Go!です♪


軽食 木曜館(本部町)フォトギャラ
きょんたろう食堂(那覇市)フォトギャラ
漁民漁村活性化施設(宜野座村)フォトギャラ

いずれも観光客向けではありませんが、地元んちゅ~やディープな沖縄が好きな旅慣れた方向けのお店をチョイスしてみました(笑)

「恥は旅のかき捨て」の如く、バカな観光客には行ってほしくない名店ばかりですwww



それから、年末を目処にお友達登録して頂いている方々の整理をします。
最近交流の全くない方や、明らかに放置状態が続いている方を中心に「これじゃ友達とは言えない・思えない」方を一方的で誠に失礼ながら解除させて頂くつもりです。

あと・・・明らかに価値観・趣味の違う方も解除させて頂きます。
逆に趣味の合う方やボク自身「今後もお友達をお願いしたい」と思える方は解除しません。

こちらからお誘いした方・誘って頂いた方に関係なく行なう予定ですので「ふざけんなボケ!」と思われる方はドンドンお友達登録解除して頂いて構いません。
ボクは「来る者は相手によっては拒み、去る者追わず」のスタンスを今後も守っていくつもりですので、不快に感じる方や付き合いきれないと感じる方はどうぞ解除して下さい。

八方美人はガラに合わないし、数ばかりで本当に交流のない形式だけの友達はボクは要りません。
バカ言い合えたり、一緒に酒でも酌み交わせるような本当の意味での「友達付き合い」が出来る方とだけ今後も付き合えたら良いなと思っています。

色んな意見や苦情もあるかと思いますが、ボク自身の友達に対する考えを集約して出した結論ですのでご理解頂けると幸いですが異論・反論も納得いくまでお聞きします。
Posted at 2011/12/22 19:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記
2011年09月15日 イイね!

たこ焼きを焼くために沖縄へ・・・(笑)

たこ焼きを焼くために沖縄へ・・・(笑)←先日のたこ焼きツアーin沖縄の日程中に食べた「ワンパウンドステーキ(スープ・サラダ・パンorライス付で2330円)」です・・・非常にお値打ちですよね(笑)

河内のおっさんマイケルです、皆さん長らくのご無沙汰ですッ♪

ワンパウンド(1ポンド=450gちょっと)のステーキですが、ツルッと軽く胃に収まっちゃいましたwww
画像では判りづらいですがファミレスチェーン店のステーキよりも一回り大きい肉が2枚、懐かしい(?)牛型の鉄板上でジュージューいってます(笑)



体重増加に怯えながらの帰阪後、体重計に乗ってみたら全く体重・体脂肪率共に変化なしで安堵しています→週末辺りから本格的にNAHAマラソンに向けて調整&練習の日々に突入しますが、やはり減量は大変ですからね~。

で、本題のたこ焼きを焼くため&その後の反省会の為だけに沖縄へ行ってきました(爆www)

今回は材料も今まで以上に工夫し、美味しいたこ焼きを提供出来たかなと思っております。
一部例外で和のテイストを前面に押し出した「ワサビたこ焼き」(Powerd by はなちゃんw)なんていうのも登場したりと毎度の事ながら笑いの連続で楽しいひと時を過ごさせて頂きました♪♪

毎回幹事のひろちん&あいちん、お疲れさん&ありがとうねぇ~♪

アルコールが入った状態で沖縄の基地問題その他(例えば日本人にとって天皇とは?など)で若干(いや、かなり激しく・・・汗)暴走してしまったボクなので、今後はちょっと自重しなきゃと反省してます・・・汗

でも素面でもそうでなくても、基地問題なんかは日本人全てが決して他人事では済まされない問題だったりしますよね。
そこは程々に今後も色んな方と議論や意見のぶつけ合いが出来たら良いなと思っています。

そんな感じで一先ずは帰着報告がてらの近況報告でした・・・(笑www)

今回活躍したレンタカーなんかについても今後書いてみたいと思います♪

一応簡単なフォトギャラ追加してみました♪
Posted at 2011/09/15 18:33:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記
2010年12月19日 イイね!

NAHAマラソン→ドライブの後は・・・やっぱり飲み会でしょ♪

NAHAマラソン→ドライブの後は・・・やっぱり飲み会でしょ♪NAHAマラソンのために沖縄滞在中に、まさかの風味号車検切れ(爆)
本日遅ればせながら毎度お世話になっているディーラーに入庫しました。

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪

早速、夕方&夜に整備内容の確認で入電が・・・携帯をアパートに置き去りにしたまま実家に帰っていたので、明朝電話で確認して、必要に応じた方向でお願いしようと思っています。

画像はボクがお気に入りの泡盛です・・・安いけど旨いんだ、コレが♪



今回初めてのNAHAマラソン参戦も無事に終わり、お気に入りのロードスターをレンタルして昼間はブラブラと気ままにドライブしたんですが夜はやはり飲み会ですよね(笑)

って事で、6日(月)は名護でいつもお世話になってる、みんなのジャイアンwと2人で居酒屋へ。
ココでは絶対にブログで書けない内容のトークで終始盛り上がりました・・・ある意味「会議」ではあったけど濃厚な時間で腹筋が鍛えられて楽しかったです♪

そうそう、お邪魔した居酒屋さんの雰囲気が激しく個性的で味がありました→お店に入ったら店の大将は座敷で寝てた→奥さんに「お客さんよ~!!」って起こされてた・・・ユルい感じがツボでしたwww
それとココのお店のトイレにも笑わせてもらいました→撮影しとくんだった、残念(笑)

ひとつ言える事はトイレも寛げる空間でした・・・足伸ばせるしw



翌7日(火)も昼間は水族館行ったり、山道ドライブしながら宿を取ってある「うるま市」へ。
実はこの日、現役アスリートさん宅へお呼ばれして(平日なのに遅くまでスミマセンでした・・・汗)晩ご飯&お酒まで頂き、更にご家族の皆さんとも楽しいお話と美味しい料理の数々を提供して頂きました♪

居酒屋さんなどではなく沖縄の家庭料理・・・思い出すだけで涎が出そうになるし、幸せで楽しい時間でした。
更に宿まで送り迎えまでして頂き・・・お世話になりっ放しでした→宿のダメさも気にならないほどこの日は気持ち良く眠りに落ちてしまいました・・・ホントに暖かく迎えて下さったアスリートさん&ご家族の皆様には大感謝です、足向けて寝たら確実にバチ当たります(笑)

今回(毎回ですが)沖縄の方々(お友達はモチロンですが♪)の暖かさに触れ、良くして頂いて・・・ホントにココ何年も味わった事のないほどの「ホッコリ感」を改めて頭と身体、そして心で感じました。

楽しくて充実した時間を提供してくれたお2人、ありがとう&今後もヨロシク!
そして大阪に来る時は必ず連絡を→キッチリ迎撃させて頂きますので(笑)
Posted at 2010/12/19 02:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation