• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル☆Area51のブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

18年前に衝撃を与えられた・・・

18年前に衝撃を与えられた・・・さっきまで「沖縄移住者100人に聞いた夢の楽園」なんちゃら・・・って番組観てました。感想から言うと・・・ま、真に受けて移住→厳し過ぎる現実に挫折して内地に逃げ帰るないちゃ~が続出だなwww・・・と思える内容で非常に勉強になりました。

ちなみに出て来るスポット、ほとんど知ってるトコばっかだしwww
住んでない人も知ってるスポット、移住した人が教えちゃダメでしょ(爆)

という訳で、なにわのおっさんマイケルです♪皆さん毎度~ッ!

ある意味、期待通りの番組だったので違う意味で楽しめましたがwww



さぁ・・・そんな訳で画像の飲み物について少し語ってみようと思います。
ご存知の方も多いと思いますが「ルートビア」です。

ある人に言わせると「飲む湿布薬」だとか、別の方に言わせると「安全に飲める物じゃない」など、散々な言われようですが・・・自分は好きですねぇ(笑)

でも昔から好きかと言われると、そうでもありません。
むしろ全然飲めなかった位に苦手でした。

自分が初めてルートビアを口にしたのは15歳の夏です・・・那覇の目抜き通りである「国際通り」の一角に設置されていた自販機で見つけて「何だコレ???」と思いながら購入。

その後、ホテルの部屋で友人達と分け合って飲んだんですが・・・ファーストコンタクトは・・・






























コレ、農薬入ってる!
入ってません、念の為・・・でも薬っぽい味はします(汗)





























狭い世間しか知らない15歳の純朴な少年(そこ、笑わないッwww)達にはカルチャーショック満開でした。

あの薬臭い臭いと味に4名でも1缶(355ml)飲み切れませんでしたね~。

当時の大阪でルートビアが買える店なんて近所に無かったし、その存在すら知らなかったのでおっかなビックリだったのを覚えています。

それと同時に「沖縄って怖いトコ」だと子供心ながら感じました(笑)



あれから18年・・・すっかり1名でも1缶飲み干せるように成長した(お店なら3杯はおかわり出来るw)自分がちょっと逞しくもあり、可愛くも感じるこの頃ですwww

予備知識無しでルートビア飲んだ時はショックでしたよ~(爆)

飲んだ事ない方は是非!1缶を一気に飲み干してみて下さいッ♪
Posted at 2009/05/12 21:24:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記
2009年05月11日 イイね!

気がつけば2週間切ってた♪

気がつけば2週間切ってた♪G.Wもすっかり終わり、いよいよ明日からはドコも本格的に稼動状態になりますね。
次の連休はお盆ですかねぇ・・・3ヶ月ほど頑張りますかッ!!

なにわのおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

色々とするべき事も多いですが、遊ぶ事を企てて何とか乗り切りたいと思います(笑)



タイトルにもありますがいつの間にか2週間を切りました。
何がかって???



































沖縄帰省(違ッw)



































ほとんどの方が既に「呆れて言葉も無い」状態でしょうが、全く気にしませんwww
何故ならコレが自分の楽しみだからです♪
誰にも文句は言わせませんし、言われたくもありません(笑)

ちなみに今回も「たこ焼きを焼くためだけに帰る」だけ→観光はほぼ無しです(マジでw)

しかしながら未だに宿も決まってません・・・どんだけ楽天的なんだよwww

毎回チョコチョコと新しい発見・閃きがあるんですが、今回はどんなお楽しみが待ってるか非常にワクワクしています。

さて、ボチボチ準備もしながら宿などの手配もしなきゃです♪



とりあえず楽しみなのに変わりはありませんがね~ッ!
Posted at 2009/05/11 01:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記
2009年03月02日 イイね!

500円のみそ汁

500円のみそ汁100%自力で貯めた12000マイル、何時使ってしまおうか考え中です♪

梅雨入り前には何とか今年の「初泳ぎ」したいんですが・・・どうでしょうねぇw



なにわのおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪



マイルの一部が6月末で失効してしまうので、何とかそれまでに使い切ってしまいたいと思います→どうなる事やら・・・(笑)



さてさて、タイトルの「500円のみそ汁」って高過ぎるやんか!
と、思ったあなた!!

画像を観れば納得ですよね♪
ドンブリにたっぷり注がれた具沢山のみそ汁・・・コレが旨いんだぁ~(笑)

青菜を筆頭に豆腐や豚肉(皮付きバラ肉)がどっさりと入った赤味噌仕立てのみそ汁、飲んだ後にフラッと寄った食堂で食べましたが非常に旨かったです。

やっぱり沖縄の食べ物が口に合うなぁ~、思い出しただけで幸せッ♪

ちなみに茶碗のご飯も結構な量を盛られたので、最後の方は満腹を通り越すトコでしたwww

また食べたいなぁ~♪
Posted at 2009/03/02 20:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記
2009年02月27日 イイね!

念願の糸満屋

念願の糸満屋今日は寒い1日でした・・・おかげで日没と共に泡盛で酌り始めました(笑)

先日から色々考えていますが、ホントに沖縄永住が早まりそうな気配濃厚ですwww



なにわのおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪



とは言っても、早々簡単には行かないので下準備なども必要になると半年は確実に先になりますが(汗)



さて、先日の沖縄帰省で以前から気になっていた居酒屋さんに行く事が出来ました。感想から言うと・・・

























期待以上に良いお店ッ♪

























いわゆる地域密着型の海鮮居酒屋(魚屋さんが経営されている)なんですが、安くて美味しい料理がたくさんあって、地元にこのお店があったらマメに通ってしまいそうです(笑)

詳細なレポはフォトギャラにてお楽しみ下さい♪
Posted at 2009/02/27 20:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記
2009年02月26日 イイね!

冬の沖縄でオープンカーを堪能する

冬の沖縄でオープンカーを堪能する今年の沖縄本島地方、海開きは3/21を皮切りにG.Wにかけて随時行われるようですね~(笑)

内地で同じ時季に海に入ってるのはサーファーやダイバー、海女さんなどごく一部の方たちでしょうねぇ。。。


なにわのおっさんマイケルです、皆さん毎度ッ♪



先日、みんカラ沖縄の恒例イベント「瀬底島強化合宿」に参加して来たんですが、今回も「絶対オープンが気持ちイイって!」と思い込みレンタルしたのが画像のマシン。

そう!!マツダロードスターです。

沖縄入りした翌日から借りたのですが、昼間の海岸線をオープンで走ると何と気持ちのイイ事!
こりゃ癖になりそうですね、気分は走行風の当たらないバイク感覚で元ライダーの自分にとっては爽快そのもの。

翌日も古宇利島へ向かう途中からオープンで走りましたが、古宇利大橋では最高に気持ちが良く(対向車からも羨ましそうな視線をたくさん頂きましたッ)これまた爽快・快感でしたよ♪

しかもワインディングをインプレッサSTi VersionⅥと一緒に走った(インプは流してた)のですが、パワー・ハンドリング・エンジンフィール、トータルで見ても良く出来たクルマだと感じました→コーナー立ち上がりで一度だけリアがスルスルッと流れましたが、スロットルコントロールでピタッと納まる辺りが非常に乗り易く感じました。

おっさん、レンタカーで何やってんだよwww

でも、FRって楽しい(爆)

税金が4ナンバー車並みだったら確実に欲しい一台です、ランエボ風味号と二台体制はキツイけど選択肢の一つかな・・・あると思いますッ!

次も借りたくなりますね、ロドスタ♪
Posted at 2009/02/26 00:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation