
←ライヴ前日は、まさに夏!って感じのお天気でした♪
河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪
日差しも強く観光客の皆さんは画像のとおり海水浴・・・確かに気持ち良さそうでした(笑)
ちなみに滞在中の沖縄は梅雨の真っ只中ながら、まともな雨に遭遇しなかったので今回も雨男ではない事を実証できましたww
人生初のPerfumeライヴが、まさかの今ツアーファイナルという若干ながら意味不明気味な感じになってしまったんですが、メチャクチャ愉しかった&爆裂に踊り狂ってきました(笑)
ライヴ前日に沖縄入りしたんですが、今回は人生初のスカイマーク利用という事で少し不安もありましたが何事もなく快適な空の旅でした→座席ピッチがJALやANAの普通座席より、ほんの少しだけ狭く感じましたが往復で10000円でお釣りが来たので文句は言えませんね(爆w)
で、レンタカーもこれまた格安なヤツを探して手配・・・5日間で11000円(保険やら壊しても大丈夫補償wも全てコミ)というバカみたいに破格でしたが、これまた普通にナビ付の禁煙車と言う事ない位にありがたかったです♪♪
↑今回のレンタカーはリクエストしておいたFitでした♪↑
早速、会場である宜野湾海浜公園までのんびりと走らせてカメラ片手に園内(というか野外劇場周辺)を偵察・・・すると機材車が少しとスタッフ用のテントが張られたエリアがあったりするんですが、劇場に繋がっている歩道は全て閉鎖されており厳重に守られています。
そこで「PA席の後ろ側の土手を登ってみたら劇場内を一望できるかも?」なんて思いつき、劇場裏側に回りこみます。
が!こちらもスタッフさんが休憩されており、全く隙がありません(苦笑w)
しかもすごく怪しまれているのか3名ほどのスタッフさんがボクの一挙一動をじっと見ているではありませんか・・・仕方ないので劇場に背を向けて海の画像を撮影・・・。
こんな綺麗な海のそばで潮風に吹かれながらのライヴは最高だったのは言うまでもなく・・・♪
さらに劇場の外周をぐるっと回っていると、どうやら劇場の芝生ブロック横に出られそうな細い通路を発見しました!
これは行ってみるしかないでしょ?って事で、ひと気のない通路を登っていくとホントに芝生ブロックの横に出ちゃいました!
ゲートは閉まってるけど中は見えます・・・おぉ!ステージはシンプルな感じで夏フェスっぽい感じでした。しかし、すぐにスタッフさんに見つかってしまい追い出されました・・・お仕事の邪魔してスミマセンデシタ→スタッフの方m(_ _)m
で、トボトボ歩いてると前方からすごい勢いで走ってくるニャンコが。
野良猫だと思うんですが全く人間を怖がらず、目の前で寝転がってリラックスし始めるし(苦笑w)
しばらくこのニャンコと遊んだ後はせっかくなので公園内を少しだけジョギングしてみました。
朝から座り移動ばかりだったので足の血液循環促進もかねてちょっとだけ・・・3km(笑)
ちゃんとランニング用のシューズやウェアも持参してましたからwww
トップ画像は公園内の出島から撮ったんですが、ライヴ後はココから約200発の花火が打ち上げられ、ツアーの打ち上げ公演の締めくくりを飾る盛大なモノでした♪
結局この日はこのまま宿泊先である那覇市内のホテルに移動し、シャワーを浴びて横になったらそのまま寝てしまい、気がついたら夜中という何とも贅沢(無駄?)な時間の使い方をしましたw
そしてライヴ当日ですが、この日は会場から徒歩約10分の小さなホテルが奇跡的に取れたのでそちらに移動して着替えやらグッズの買出しやらをして、いよいよ入場待ちの列に。
今回は芝生ブロック、しかも570番台という何とも不利っぽい番号を割り当てられていたんですが入場してみると意外や意外・・・真ん中ではないけど(ステージ向かって若干右寄り)イイ感じっぽい。
しかも芝生ブロック最前列は無理でしたが、ボクの前に陣取ってる方が小柄でボクの視界が妨げられる事は最後までありませんでした♪♪♪
しかし芝生ブロック・・・足元に傾斜が付いてるので飛んだり跳ねたりすると着地に気を遣いました・・・後ろの人に何度も何度もぶつかられ結構イラッともしました→愉し過ぎてスルーですがw
肝心のライヴは・・・
愉し過ぎるし
今までなんで
参戦しなかった?
・・・と、自分を責めました。
その位、ハジケて楽しめました♪
なんとなく恥ずかしいような照れのような気持ちも始まる前まではあったんですが、気がつけば他のお客さんと同じように拳を振り上げ、声を張り上げ・・・すっかり楽しんでました♪♪
セットリストも、噂によると今ツアーの他の会場のものとは結構違ったようで、3人の名前を思いっ切り叫べる曲では腹の底から声出せて爽快でした♪
もちろん、新曲もCDで聴くのとは違った感じでライヴの方が何倍も、何十倍も良かったです。
のっちは序盤から噛み様っぷりを発揮するし、かしゆかは観客のすぐ近くまで行って煽るし、あ~ちゃんは「海パーン!!!」で盛り上げてくれるし・・・ホントに愉しくて幸せな2時間半でした。
また参戦したいかと言われれば迷わず「当たり前じゃ♪」と答えます、ホントにホントに楽しいから♪
JPNツアーに参戦した全ての方々、スタッフの皆さん、そしていつも全力投球の3人娘、お疲れ様でした!!
・・・そういえば、芝生ブロックからPA席見たらMIKIKO先生が!しかも表情までハッキリ分かる距離・・・宜野湾海浜公園も神会場の一つかもですよ(笑)
最後にP.T.A.会員の皆さんにおまけ(詳しくは過去分のメンバーブログをご参照下さいw)
