• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル☆Area51のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

屋根が開くんなら開けにゃ~損じゃろ?

屋根が開くんなら開けにゃ~損じゃろ?晩飯に沖縄で買ってきた野菜類の天ぷらを実家で食べました・・・最高に旨かったのは言うまでも無く♪

河内のおっさんマイケルです、皆さん毎度~ッ♪

その他、エリンギや淡路島産タマネギなど久しぶりの天ぷらが更に好きになる内容ばかり。
肉もイイけど野菜もね→油で揚げてるけどww



先日の「台風迎撃作戦」で作戦機に選んだのがマツダ・ロードスターです(笑)
個人的に選択率の高いロードスターですが、今回のは今まで借りた歴代ロドスタとは違います!

何が違うかって???



































電動
オープン♪




































走行距離も2000kmちょっとの禁煙車という事で最終日の返却時まで快適且つ爽快にドライブできました!
レンタルした初日こそ暴風雨の中の移動手段として走らせましたが、翌日以降はお天気にも恵まれほぼ開けっ放しでオープンカー本来の醍醐味を思いっきり楽しめました♪♪

もちろんBGMは低音効かせたPerfumeで♪♪♪

いつも借りてるソフトトップ(幌)仕様だと暴風雨は騒がし過ぎる位車内がうるさかったと思うんですが、今回の電動トップ(FRP?)は普通のクローズド・ボディのクルマ並みに快適でした。
開閉も簡単だしコレは良いかも・・・2台以上クルマを所有できる環境だったらホントに欲しい1台です♪

レンタルしたのはAT車でしたがMTモード付なので高回転まで回したり、逆にエコ運転に徹したりガチャガチャしてれば退屈しないのでそこもポイント高いです(笑)

あと、意外だったのがヘッドライトがHIDだったこと→電動トップだからグレード的に上位だから標準だったのかも?
ほとんど昼間しか運転しないので恩恵は受ける事が少なかったですが、レンタカー=ハロゲンみたいな感覚でいたのでビックリしました!

今回は4日間借りて総走行距離が450kmちょっととボクにしては珍しく走り回って、燃費も約12km/Lと悪くはなかったので次回以降も機会があればレンタルしたい車種・グレードです♪

ただ・・・積載性は厳しいですね。
今年新調した旅用キャリーバッグがデカ過ぎるのもあるんですが、トランクには入りきらず結局助手席に置いて移動する羽目に(苦笑w)



                ↑今年から採用してる大型キャリーw↑

助手席にピッタリ収まったキャリーバッグのせいで完全単座仕様になったロードスターも良いモンでした(1人分の空間しかないのも落ち着けた)のでそれはそれで良しとしておきましょうwww



返却時に1名乗車なのに荷物満載でレンタカー屋のスタッフに苦笑いされたり、空港でキャリーバッグ預けたら重量オーバーで追加金取られたりしましたが総合的に今回もマイペース&楽しい旅でした・・・呑んでばっかだったような気もしないでもないけどww

ただ、大阪⇔沖縄往復航空券よりも少しだけレンタカー代金の方が高かったのは帰宅後に気付いた事実・・・次回はもうちょっと財布に優しい車種にしようかな?



・・・でも開けて走らせて愉しいのは絶対ロードスターなんですがね♪♪♪
Posted at 2012/10/06 01:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅のレンタカー | 日記

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation