• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイケル☆Area51のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

そしてポジ球をLEDに・・・

そしてポジ球をLEDに・・・実家で体脂肪計を使い、結果に愕然としたマイケルです♪

以前は肉体を使った仕事だったのが、大阪に戻って楽ばかりしたせいでしょうか・・・筋肉が衰えてしまい、それが体脂肪率を上げてしまう結果を招いているとは(汗)

別にムキムキになろうとは思わないですが、少しは締まった以前の肉体を取り戻すべく本格始動です(笑)
どこまで戻るか解かりませんが、この1年で挑戦してみようと改めて心に誓いましたッ!!



さて・・・頭を悩ませるランエボ風味号のポジ球ですが、いつの間にか手に入ったので本日早速取り付けてみました。

もちろんLEDですが、今まで使用した「1Wクラス」や「2Wクラス」等の謳い文句など全く無い商品です。どれ程のものか期待はしていませんでしたが・・・



































結構エエ仕事してまっせ!



































実はヤ○オクでゲットした(落札出来ると思ってなかったw)んですが、すっかり忘れてました→早く気付いて良かった(汗)

そんなこんなで取り付け→撮影してみましたが如何でしょう?
普通に白い光を放っているので文句は全くありません♪



これで購入価格が215円なんですから(爆)
Posted at 2009/01/17 18:36:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Lancer-Zero | 日記
2009年01月16日 イイね!

T10ウエッジ球が羨ましい・・・

T10ウエッジ球が羨ましい・・・昨日は胃痛と吐き気にノックダウンされてしまい、グッタリしておりました。
という事で、このヒマな時季はゆっくり休むに限りますね(爆)

今日は大事を取って部屋でのんびりしております・・・なにわのおっさんマイケルです~♪



ウチのランエボ風味号、平成7年(西暦1995年)登録なんですが・・・車幅灯(ポジション)の規格が「BA9S」という微妙に中途半端なモノなんです。

一般的にメジャーなT10規格と違い、画像のLEDタイプもなかなか手に入らない&価格が尋常でない高額で毎度の事ながら品定めにも一苦労します(汗)

昨年末の車検対策で白熱球に戻した(LED球を誤って壊したともw)んですが、見栄えはLEDの白い光の方が好きなので、先日から色々と物色しているんです。
で、量販店で「BA9S」規格のLED球を探すもメジャーどころのメーカーからは発売すらされていない状況で、聞いた事も無いようなメーカー製の商品でも左右1セットで3000円以上したりとお財布には優しくないモノしかなく非常に困っております。

まぁ・・・あくまで見た目重視の「どうでもいい部品www」なのでそれ程探し回っている訳ではありませんが。でも、1度知ってしまうとLEDの良さが忘れられないのも事実でして・・・100%物欲の塊ッス→アホです(笑)

如何に下らない部品にお金を掛けず楽しむか。

コレも密かな自分のクルマ生活での楽しみの1つだったりします。
ゴチャゴチャ下品にならないよう、今年も手を加えて行こうと思います!

それでは皆さん楽しい週末を~♪
Posted at 2009/01/16 11:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2009年01月15日 イイね!

寒い冬には・・・やっぱりステーキ(爆)

寒い冬には・・・やっぱりステーキ(爆)先日交換したエアクリですが、試走以来ランエボ風味号を放置しているので全く乗ってません・・・噂によるとガソリン価格も徐々に上がってくるらしいので、今のうちに乗り回し(爆)ておきたい衝動に駆られているマイケルです♪

実際のトコ、無駄に乗り回す事は無い・・・と思いますが。

ウチのランエボ風味号は、一般のクルマに比べて旧式・ターボ・4駆と排ガスを多く吐き出す要素が多いので、少しは自粛モードって感じですwww



さて・・・またもやステーキネタです、しかもやっぱり沖縄の(笑)

画像のステーキ、沖縄県名護市にある「レストラン 海洋」のリブステーキなんですが、安いんですよ。スープ&ライスが付いて・・・






























\600-






























コレは来月の調査項目に入れるべき内容ですねッ!!

今時、こんなステーキのセットが600円とは・・・儲けあるんでしょうか?w



ある意味「B級グルメ」かもですが、実はその方が自分的に嬉しい&美味しいお店も多いので狙ってみたりしてますwww

果たして今年8kg減量は達成出来るのか!?
Posted at 2009/01/15 01:26:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記
2009年01月11日 イイね!

エアクリエレメント交換

エアクリエレメント交換先週からの冷え込みが相変わらずですね~、まだまだ寒いですが早く暖かくなって欲しいと切に願うマイケルです~♪

今日はお天気こそボチボチでしたが、お昼でもメチャメチャ寒かったですね。
こんな日は暖かいトコに避難したくなります(笑)



さて・・・そんな寒空に負けず、今日は先日お年玉として頂いたエアクリのエレメント(フィルター)を交換しました。
実はクルマのエアクリ用エレメントを社外品に交換するのは初めて。。。なので正直どれ程の変化があるのか、そして交換手順も良く解からずでしたが純正と差し替えるだけなら楽勝~♪と余裕をかましてボンネットを開けてみました。



































1分で交換完了~!

































少しは苦戦するかと思ったんですが・・・あっけなく交換出来たので拍子抜けしちゃいましたよ(笑)
で、買出しついで(全然ついでじゃないがw)にテストコースである「阪○道路」に向けて走らせる事に。

その道中もアクセルに対するエンジンのピックアップが少し鋭くなっているのが解かったんですが、○奈道路に差し掛かりアクセルをワイドオープン(この時、もちろんODはオフで)すると更にレスポンス良くアクセルに反応するじゃありませんかッ♪

純正エレメントと比べてもエンジン回転が少しだけですが軽く・鋭くアクセルに反応しているのが解かったので、思わず前を行くヴィヴィオRX-RとRX-8に続いてハイペースで阪○道路を駆け昇りました。

エアクリエレメントだけでフィーリングが変わるとは・・・こりゃ更に気持ち良く走る事が出来るクルマを作りたくなりますねッ♪
ただ適合する部品をゴチャゴチャ着けるだけの改造はしたくないので、ノーマルの良さを崩さないスマートで効率の良いモディファイを今後もして行きたいです。

明日は特に予定も無いので、色々と今後の維持&弄り妄想したいと思いますwww
Posted at 2009/01/11 22:38:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | Lancer-Zero | 日記
2009年01月10日 イイね!

たまに食べたくなる・・・

たまに食べたくなる・・・新年最初の3連休を如何お過ごしでしょうか?寒空の大阪からマイケルです♪

ここ数日の冷え込みは各地で交通機関に影響を及ぼすなどしておりますが、風邪など引かれませんようお気をつけ下さい→自分もちょっとヤバかったッス(汗)



さて、最近というか年が明けてから妙に食べたくなるモノがありまして。

画像のステーキなんですが、沖縄にある「パブラウンジ エメラルド」というステーキ屋さんのジャンボステーキです。お店の名前だけ聞くとキレイなお姉ちゃんがお酒作ってくれる飲み屋さんみたいですが、れっきとしたステーキ屋さんです。

ちなみに今年か来年で創業30年を迎えるはずです。

で!このジャンボステーキですが350gの肉がとてつもないボリュームで、自称大食漢の自分でもかなり満足出来ちゃうんですね~(笑)
1度だけお邪魔したんですが、また行きたいと思い続けて早1年・・・来月は行けたら是非とも行ってみたいです♪

350gのステーキが1550円、コレは食べとかなきゃダメっしょ!

バカな観光客よりもディープな沖縄が好きなマニア向けですが、味は確かだと思います。是非お試しあれ~(笑)
Posted at 2009/01/10 19:31:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 沖縄のこと | 日記

プロフィール

「やっぱりボクはハコに守られてアホでもスピード出せるクルマより風を感じられるバイクの方が合ってるわ。
久しぶりのリッターマシン(逆車フルパワー)、ダイレクトな操縦フィールがめちゃくちゃ愉しい!」
何シテル?   04/25 15:38
INTERCEPTOR:迎撃機・迎撃するもの 愛機はCD5Aランサー、通称「エボZERO」なマシンでしたが経年劣化に負けて降りました。 個人的に「V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4567 89 10
11121314 15 16 17
1819 202122 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

国営沖縄海洋博公園 
カテゴリ:沖縄関連
2011/04/12 01:00:44
 
水曜どうでしょう 
カテゴリ:ネタ関係
2010/12/27 03:29:39
 
櫻井よしこ氏HP 
カテゴリ:個人的思想
2010/11/25 21:28:58
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ViViOというクルマの良さ・楽しさを教えてくれた僕にとっては大切な存在。 銀ViViO ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
人生初のFR車でした(パートタイム四駆のRVでしょ!)。 AT車で登りは遅かったけど、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年半足らずでしたが、28,000kmを何事も無く走ってくれました。次も絶対ViViOだ ...
三菱 ランサー ランエボ風味号 (三菱 ランサー)
パッと見は「エボリューション」ですが希少GSRのAT車です(笑) エボシリーズを除いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation